投稿

ラベル(画像の共有)が付いた投稿を表示しています

pinterest:::ピンタレスト

イメージ
 pinterest、ビジネスアカウントが終了するのだそうで、調べましたが。。。 どうやら、自分のアカウント(明らかに放置中)だけの話みたいです。 何も更新せず、連絡先の登録などもしていない為だと思われますが、一般アカウントに移行が必要になります。  他、アカウントの登録パスワードやメールを忘れてしまったり使えなくなっていた時に お問い合わせした時のことです。参考になりましたら幸いです。 目次    1: ビジネスアカウントが終了   2: お問い合わせの実例|手順 3: 参考・終わり     ロゴは公式サイトの指定のものです。 1:  1: ビジネスアカウントが終了  pinterest、ビジネスアカウントが終了するのだそうです。 普通の一般アカウントに移行が必要だそうです。メールが届きましたが、英語でした。  英語ということは、本部(米国)からのメッセージかもしれません。 アカウントを複数作っていたので、ほったらかしていた為、停止されるのかもしれませんけど・・。 2:  2: お問い合わせの実例|手順  以下は以前の問い合わせた記録です。結構最近(2025年)のことでしたが、古い記事に追記していました。 しかし、古い記事に置いていても意味ないので持ってきました。  2FA(2段階認証の)電話番号を機種変などで変更していたので受け取れず困りました。(その場合は問い合わせするしか方法がありません)  手順は・・・ 名前(氏名) ユーザー名 メールアドレス メール届きますか?はいいいえ(このメールアドレスにアクセスできる) 件名 お問い合わせ内容: ここに状態の説明を記入。 デバイス情報:パソコン・スマホの別、アプリ・ブラウザの種類などの回答 エラーメッセージありますか はい・いいえで回答 エラーメッセージを再現した画像をアップロード (準備している間にポップアップ画面が消えた) 可能であれば問題を再現し、問題が発生している瞬間を撮影してください。 ファイルサイズが、画像なら 10MB 未満、動画なら 40MB 未満であることを確認してください。 最後に、 「詳細を入力したら「送信する」を押してリクエストを送信してください。まだ入力が完了していない...

OneNote:::Windows10と共に終了|copilot|貼り付け出来ない|吹き出し|右クリック禁止

イメージ
久しぶりに、吹き出しに挑戦します。 (前回のコピペですけど。。) OneNoteのサービスはいつ終了しますか? みぎきき ひだりきき 2025年10月14日に「ストアアプリ版」廃止だそうです。 え!・・もうすぐじゃないですか・・!  しかも「廃止」って・・データは消えてしまうの? みぎきき ひだりきき 消えないけど「読み取り専用」になります。 新しい編集・同期などができません。 セキュリティも自己責任に・・。 「OneNote(デスクトップ版)」へ移行すると引き続き使えます。 名前に"for Windows10"と含まれない方を使ってね! 目次     1: OneNote for Windows10(ストアアプリ版)について    2: 新・One noteデスクトップ版について    3: その他のバージョンについて    4: 貼り付けで画像が消える、貼り付け出来ない|右クリック禁止のやり方   5: マウスの寿命|終わり|参考サイト   1: OneNote for Windows10(ストアアプリ版)について  重要なこと::下記を知らずにバックアップ、win11へのアップグレードしましたが Onenote for Windows10 のファイルはバックアップ出来ていませんでした。ーーーこれ、注意です! USBメモリなどに入れたつもりが、「オフィス・ワンノート」というフォルダには新しいOnenoteしか入っていない。。 但し、本体には残っていました。 サポート終了前だったのでセーフとなった気がします。 Windows 10 にプリインストールされていた簡易版。UIがシンプル。ーーcopilotの回答より  ストアアプリという形式のためファイルとして保存されていないので、右上の三本戦メニューから共有などで保存したり同期する方法になる。 サポート終了後「読み取り専用」になり、閲覧は可能。しかし、新しい編集・同期・セキュリティ更新が不可ということで...

iphone::画像をwindowsPCへ簡単に保存できるアプリ|互換性|オフライン|AnyTrans|

イメージ
 後日、たくさん追記しました。iPhoneで困ったことなど何度も調べたのですが、初心者目線でのメモです。 ソフトが変わったみたいで現在はwindowsとappleの双方向で簡単にデータの移行が出来るようになっていました。 ここ数年の間ではituneが使えなくなったり、困っていたので何度か加筆修正しています。参考になりましたら幸いです。 内容が古いものは下の方に移動して新しい話を上にしてリライトしています。 目次    1: iphoneの画像をwindowsのパソコンへ保存するには|オフラインや互換性は?    2: iTunes for Windows|AppleIDのサインアウトしてもiPhoneは使えるのか    3: icloudのバックアップについて確認    4: Appleのファイルについて|画像|HEIC       4-1: Appleのファイル拡張子HEIC(ヒーフ)は使えるのか    4-2: HEICをjpgへ変更する方法       4-3: 勝手に並べ替えしないでほしい      5: Apple Mobile Device USB Driver|過去記事   6: 他の画像管理アプリ|Airdropなど|参考・終わり     1: iphoneの画像をwindowsのパソコンへ保存するには|オフラインや互換性は?  iphoneなどをネット回線に繋がったままwindowsのパソコンへと繋ぎたくないので色々と調べると、どうやらオフラインでも出来るとあちこちで見かけます。新しい機種だと「Apple Mobile Device USB Driver」で便利に管理ができるみたいです。 あちこちで「iPhoneが認識されたら」という説明があるので、以下のソフトかアプリで勝手にアイコンが出てきてくれるらしいですね。 iMobie Inc.は2024年11月13日(水)にAnyTransをV8.9.9.9.1に更新しました。この最新アップデートにより、iPhoneとWindowsの間でUS...

pinterest でフォロワーが増えなくなった|ブロックとミュート|サブボード|

イメージ
  以前は、「フォローされました」がいっぱいあった気がするけど、最近は全然増えていない・・。 これは、いつの間にか「いいね!」機能がなくなった様に「フォロー」もなくなったのかも?・・という事ではありませんでした。 あちこち探して考えた・調べた事などをいくつかまとめました。 詳しい手順ではなく、エラーや手続きで引っかかった事例の備忘録を残しています。 操作については主にiPhoneの場合、です。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次 1: フォロワーが増えない|Q&Aで確認    2: 気づいた事    3: フォロワー数の増減について    4: 「いいね」は、なくなった!コメントには?|ピンの管理について         4-1: 「いいね」は、なくなった!コメントは出来る? 4-2: ピンの管理方法について 4-3: サブボード設定 4-4: 思ったこと      5: ブロック・ミュート   6: Pinterestの危険性・参考・終わり       1: フォロワーが増えない|Q&Aで確認  フォロワーが増えなくなったのが気になって、Q&A(公式サイトの他に知恵袋なども)を見て調べていましたが、 公式サイトの中で説明を発見しました。 pinterestでの、フォロワーの増え方について お知らせでは、アカウントでの最近のアクティビティを通知します。 今日ユウコさんがあなたをフォローして、 他にも最近 14 人のピナーがあなたをフォローした場合、お知らせには 「ユウコさんと他 14 人のピナーがあなたをフォローしました」 と表示されます。 ただし、今日のフォロワー数は 1 人だけ増えます。    ・・これは何だか、ややこしい感じです。分かる人、教えてほしいです・・。  上記の要約(合ってるか分かりませんが、多分これで正解です・・): 1日に複数(上記の通り14人などたくさん)のフォローがあっても、 増えるフォロワー数は1人だけという事?らしいです(そのままですけど・・)。 他にも...

過去の記録:Instagramのストーリーズ|今は亡きアプリについて|

イメージ
 後日、追記をしましたが・・以下は昔のサービスの「記録」です。こんなのがあったな~という話です。  数年で話題が古くて使えないとか、残念なので「残すための記録」とします。  インスタグラムのストーリーズですが、当時は種類がたくさんあり、数もいくらでも作れました(上限は公表されていないため)。 動画を何個まで作れるの?っていう疑問が多かったので ざっと調べましたが、20個まではいけるという人も居た様なのですが、 上限は公表されていないため、いくつでも・・とも言えます。 ただ、アカウントの経歴が長いなどそれなりの信用?は、必要だったみたいです。 自分は殆ど使っていなかったので詳しくはないですが。 以下は、ストーリー機能について気になって色々と調べたりしたもののうち 「タイプ」です。 どういうタイプ(投稿の機能)があったのかは以下に残していますが、おそらく既に終わっているか統合されて名称のなくなったサービスが多いです。   目次   1: ライブ    2: 通常   3: BOOMERANG    4: SUPERZOOM    5: 逆再生動画:    6: ハンズフリー:     7: ストップモーション:  8: ストーリーズ保存方法 9: 今は亡き関連アプリ| twenty20 |onestagram 10: 過去画像|参考・終わり       1: ライブ ライブ・・フォロワーに表示される、配信タイプ。 みんなに見て欲しい、 動画を中継する前に。 今から写すよー!・・っていう時に。   2: 通常 通常・・・普通にカメラの動画と同じ様な状態でした。 以前はこれと配信だけだった気がしますが。。 ・ ・ 3: BOOMERANG BOOMERANG・・文字通り。 何度も同じ動作を繰り返す。 意味なく面白くなります。。 ・ ・   4: SUPERZOOM SUPERZOOM・・最後に中心を丸く囲ってキラキラさせた...