投稿

ラベル(IOS)が付いた投稿を表示しています

IOSの古い端末を子ども用にして困ったこと|Appleのサインアウトしても使えるけど・・

イメージ
 ここ数年でIOSの旧端末(iphone8以前、ios13以下)を使っていて困った事を まとめて覚書します。用途は、古い端末を子供用(ゲーム)に使うためです。 最新機種の方には違うかも?と、先にお断りしておきます・・。 私と同じく初心者向けの説明をさせていただきたいと思います。 (間違っていたらすみません。と、こちらも先にお伝え・・) 目次     1: IOSの機能制限について   2: アプリのアップデートについて   3: 電池パックの交換   4: キャリアショップで設定してもらう時   5: ソフトウェア・アップデートについて   6: AppleIDのサインアウトしても使えるけど|参考・まとめ:    1: IOSの機能制限について 最近、というか夏休み以来になりますが、  子供達がyoutubeで好きなアニメを見たがります。  3DSやPSVでも見れるけど、スマホだと片手で操作出来るし  寝転んで見れたり、接続状態も良いみたいで、使いたがります。  「貸してくれ」っと言われて、大人しくしてほしい時には 何らかのお約束をして、 「ゴミを捨てて」とか・・何でも良いから 頼んだことを実行してくれたら渡す ・・という感じにしていますが  そのままでは貸せないので、機能制限で「R12」とかにしております。  自分自身もグロいサイトを見たくないのと、表示される広告が減った気がするので  快適になったし 丁度良いと思ってそのまま使っていましたが、  その調子である日、また子供に貸すことになって念のために設定を弄って、  更にAppの制限もつけてみると、アイコンが大量に消えてしまいました。  (因みに、R12では、thumblrは消えて、インスタ・pinterestは残っていたという。  R9ではchromeまで、普段使っているアイコンの粗ほぼ全部消えていました。)  その後、全てのappやR17を許可にするとアイコンは復活しましたが  まとめていたフォルダはなくなり、バラバラに。  配置は元通りにならないのでした。 ...

iOSの本体が古くてアップデートが出来ない時|古いiPhoneの使い道|sago mini|

イメージ
アイフォーンについて・・ 今回は、本体がiOS 12(iPhone 5とか6です)の  古い物を使っている人に向けての記事になります・・。  「どういった症状か」という確認の為に記事にしておきたいと思います。  困っている方の解決のヒントになればと思います。 このサイトはPCに詳しくない人が困った時に頑張って調べた覚書で、 事例として残しています。(検索で引っかかり何かしらヒントを得られる可能性のある為) このサイトの投稿者は初心者同然の為、後から分かる事も多いので、 少しずつ、修正・編集していますが、 新しく分かった情報もついでに覚書・備忘録としてまとめます。 参考になりましたら幸いです。   目次    1: アップデートできない場合    2: アンインストール→インストールについて:    3: アイコンの復活方法    4: sago miniについて    5: :モバイルルーター/Google Authenticator    6: 参考・終わりに   1: アップデートできない場合 最近アップデートをしていると、よく 「このAPPの旧バージョンをダウンロードしますか? 過去のバージョンではiOS15.0以降が必要になりますが、 互換性のある旧バージョンの中から最も新しいバージョンをダウンロードできます。 キャンセル•ダウンロード」 という通知バナーが出てきます。 しばらくはそのメッセージが出てくると 「ダウンロード」をタップする ということ を繰り返してみましたが・・ 或る日の事・・、何度も何度も出てきて  アップデートの数をとうに超えても出てきて (アップデートが10個くらいに50回とか 押し続けていました!) どうにもキリがなかったのと、 よく見てみると 何もせずとも ダウンロードは勝手に進んでいたので、そのメッセージは ほっておく事にしました。 それでも、DLは次々と続いていました。 しばらくほっておくと終わりそうになり、 いつもの...

itunesカードの残高が消えた?|サブスク|クレカ登録なし|回避

イメージ
 iphoneではなく、ipodのせいなのか・・ 「サブスクリプション」というメニューがなかなか出てこなくて困ったので、 覚書メモを残そうと思います。同じように困った方の参考になれば。 もし、他に良い方法がございましたら お手すきの時にでも、よかったらお知らせくださいませ。 過去記事で現在の状況と違う可能性がありますが、参考になりましたら幸いです。 ご質問をいただいた事もありましたので、補足的な記事も追加しました。 目次     1: IOSのサブスクリプション(アプリ課金)の解約方法    2: 購入履歴・明細の確認    3: サブスクリプション    4: クレカの登録なし|本名は嫌過ぎる    5: ID残高とクレジットカードの優先順位    6: itunesカードの残高が消えた?・クレカ嫌     7: 終わり・参考   1: IOSのサブスクリプション(アプリ課金)の解約方法  以下はサブスクリプションメニューの出し方、公式サイトの引用↓ですが、 文字数がとても多くなってしまうので 少し略しています。 参考サイトにappleのサポートページへのリンクを貼っていますので、 気になる方はそちらをご覧くださいませ。   サブスクリプションのメニューを出す手順 設定 App を開きます。 自分の名前をタップします。  「サブスクリプション」をタップします (「サブスクリプション」が表示されない場合は、 「iTunes と App Store」をタップ。→自分の Apple ID をタップし、 「Apple ID を表示」をタップ→サインイン→下にスクロール→「サブスクリプション」をタップ)。 管理したいサブスクリプションをタップ 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ。(「サブスクリプションをキャンセルする」が表示されない場合は、すでに解約済。)   2: 購入履歴・明細などの確認 appleのサポートページで、上記の説明が丁寧に...