投稿

ラベル(アソシエイト)が付いた投稿を表示しています

amazonセラーアカウントの削除|出品者を評価する方法|アソシエイト|

イメージ
 今回は今までの色々なことをまとめました。 大きく分けて主に以下についてです。 アソシエイトとセラーアカウント、マーケットプレイス 設定・解約・規約などで実際に見に行って気になったこと 普通の目次 menu:::目次    1: セラーアカウントとは|必要なものなど     1-1 アソシエイトとセラーアカウントの違い 1-2 セラーアカウント|マーケットプレイスとは 1-3  必要なもの|名前の変更 1-4 オンラインのヘルプについて 2: アソシエイト   2-1 アソシエイトの注意すること 2-2 ご参加をお断りの理由     3: 出品アカウントの停止|   4: 退会の手続き|アカウントの確認と変更   4-1 退会の手続き 4-2 アカウントの確認方法 4-3 解約を取りやめた場合 4-4 後日追記 4-5 また再開しようとしたときのこと 4-6 規約など   5: ネットでの会社評価について|利用して感じたこと   6: 「出品者の評価」する方法   7: 参考・終わりに     1: セラーアカウントとは|必要なもの|オンラインのヘルプについて感じたこと   1-1 アソシエイトとセラーアカウントの違い  アソシエイトはアフィリエイト広告を貼り付けるアカウントの事ですね。 「セラーアカウント」は販売するという意味で、アソシエイツも含まれると思ってしまいがちですが。。 1-2 セラーアカウント|マーケットプレイスとは セラーアカウント|マーケットプレイスとは、主に実店舗の在庫や中古品の出品をする個人商店や個人事業主などの出品しているものについてですね。購入しようとしたら色々な値段が出てきた場合、その価格表示の下にお店の名前があり、評価や取り扱い商品一覧なども見ることができます。同じお店で複数の商品を購入すると送料がお...

Amazon:::ギフト券(Eメール)「お支払いの利用承認が得られませんでした」|アソシエイトで起こったこと

イメージ
 後日談:何度か追記していますが、Amazonギフト券(Eメールタイプ)を何度も送ろうとして失敗しています。 そのうち、1つは手違いに気付いたので直ぐにキャンセルしようとしましたが、 手順通りに進んでもキャンセルのメニュー自体が出てきませんでした。 結局、ギフトのメールタイプは注文をした瞬間に「出荷完了」されるのでキャンセル不可と思われます。 オペレーターへ電話をかけるのが嫌な場合、アマゾン側でキャンセルしてくれるのを待つより仕方がない様子。 目次        1: キャンセルできる注文とできないものがある      2: お問い合わせについて(解決出来ていない:失敗談)      3: amazonギフトカードはプリペイドカードで買えない?|使えない方法      4: アソシエイトで「あなたは URL の最大数上限に達しました」|その他の想い出      5: ギフトカードが使用できない場合|参考・終わり        1: キャンセルできる注文とできないものがある 「キャンセルできる注文は、出荷準備開始前のものに限ります。キャンセルできるかどうかは注文履歴で確認いただけます。」 とAmazonの説明にあったので、「キャンセルできない」「出荷開始後のもの」だったということなのでしょうか。。 カスタマーサポートをクリックすると即電話がかかってくるみたいですが・・。 録音されるのが嫌で問い合わせする気力もないので、そう解釈するしかどうしようもなく、 しかし、キャンセルするまでメールが何度も届くのはかなりストレスなので・・ ダメ元で何度か行ううちに下の方へ「チャット」という項目がありました。   2: お問い合わせについて(解決出来ていない:失敗談)  ヘルプをクリックすると購入履歴が出てきて 「カード番号、電話番号、アカウント情報の間違いはありませんか?」といった意味の質問と、 「利用限度額は超えていませんか?」ーーー「超えています」ここでこのように回答すると、 「プライバシーや個人情報を守るため、お支払い不承認を銀行からAmazonへ直接伝わりません という意味のことが書いてあり、「お取引銀行へ直接お問い合わせください」」 ・・と。 「...