投稿

ラベル(お問い合わせ)が付いた投稿を表示しています

ドコモの解約で契約満了月とは?|法改正は安全?|MNP|キッズケータイ|SMS

イメージ
 MNPを調べていたら、「ドコモオンライン手続き」からの解約が可能!・・とのことで、 ドコモショップにわざわざ行かなくても、解約できるのかも (子供の回線なので簡単に出来ると思ったので・・)・・と、やってみました・・が、 mydocomoで出来なくて、電話でお問合せした結果、 回線契約の解除はdocomoショップで・・という回答を得ました。 他にも気になったことを私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次   1: 法改正では一体何がどうなっているのか    2: 解約方法について考えたこと    3: MNPの実施について|事業者変更|何度も行いましたけど。。    4: 解約の時期|契約満了の調べ方(光など)    5: mydaizの解約・教訓     6: SMS|docomoキッズケータイ「子供の回線」について   7: dポイント|参考・終わり     1: 法改正では一体何がどうなっているのか 「「日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律」の成立を受けた当社のコメント」 2024/4/17、「日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律」が成立し、研究開発の推進責務・普及責務がともに撤廃されーーーグローバルなパートナーの皆さまと機動的に連携しながら、引き続き研究開発に積極的に取り組んでまいります。 外国人役員規制が一部緩和ーーー当該規制については、外資規制と同様、我が国の経済安全保障の観点から、当社だけでなく、主要通信事業者全体を対象として議論していくことが必要と考えます。 現在、ユニバーサルサービスやNTT持株・東西の業務範囲規制、外資規制等、技術や市場環境の変化に合わなくなっている規制についてーーー当社としても引き続き、積極的に議論に参加・協力してまいります。 今すぐにどうこうではない話だとは聞きましたけど、 安全である証明は必要に思えます。 タイトルが長いのでややこしいと思いましたが、とてもシンプルなページでした。 しかし、よくわかりません。。   2: 解約方法について考えたこと  ドコモの解約に関するページは以下の通りです。何度も確認しましたが、回線解約は、ドコモショップのみ。 「ご解約を希望さ...

telink終了していた|お問い合わせ|無言|着信|フリーダイヤル

イメージ
 後日談ですが、アプリストアからは消えていました。手続きが大変だったのでしょうか。。  050アプリのtelink(テリンク)について。 終了した筈が、アプリストアには未だ残っています。 インストール出来る状態でした。 これでは、ふるいにかけて「辞めさせられた」感じがしてしまいますけど・・。 以前、telinkが終了時、分からなくて困った事があったので・・ 実際に行った「お問い合わせ」の内容を「事例」として 覚書メモを残しておきたいと思います。 こちらの様に個人情報の登録が少ない番号があれば、 ネット上などでも個人情報の登録の際に 気軽に「登録用」として利用が出来ましたし、 Appleでの支払い(コンビニで購入したカードでのチャージ) だったので、後からも引き落としされる心配はありませんでした。 機会があればぜひ再開して頂きたいです。  開発者・経営者の方には、ありがとうございました。 目次    1: 終了のお知らせ    2: 問い合わせ    3: アプリストアには未だあるが・・    4: 無言の着信について    5: 安全な対策・参考・終わり       1: 終了のお知らせ  2022年後半~、telinkのアプリを起動すると、 以下の様に全画面表示が最初にされる様になりました。 なので、現在はサービスは終了されているかと思います。 全画面表示では、「○月○日」という記載がないので、いつが終了なのか不明ですが・・。 他のビジネス・データ通信などのサービスが残っているので、 それらの使用であれば同じ会社のサービスを使い続ける事は出来ます。 下記の様に対応が良く、とても満足しており、続けて欲しかったです。。 若い人の経営・運営しているクリーンな会社に感じました。 データ通信などの使用を検討したいところです。 取り敢えず、ビジネス・データ通信などのサービスを使用した人の レビュー,使い勝手を調べてみたいと思います。 前置きが長くなりましたが・・記録なので、以下の全文を載せたかったのですが、 (この場合、画面のスクショが良かったのかも知れませんが、テキストだと ブログの編集画面で探す時に検索語で見つかるので...

Envato(twenty20)へお問い合わせフォームのやりとり・・(完結編)|

イメージ
 結局のところ、twenty20(現:Envato)へお問い合わせフォームで、 会社の吸収合併前に自分宛にメールが来ていた、過去の売り上げはどうなるのか ・・という話を半年くらいに渡って拙者の返事が遅くてウダウダとしていましたが、 解決するまでtwenty20からのメールはきちんと続きました。 会社の対応は、極々丁寧に普通に接してくれました。 が、とうとう 期限を設けて選択を迫られ、こちらが回答を選んで終了・・という形になりました。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次    1: 「支払い方法」として   2: 吸収合併?される前のtwenty20(現:envato)について   3: 思ったこと   4: メール本文をコピペしようと思いましたが、簡単に「ざっくり翻訳」 5: twenty20はEnvato Elementsに|登録と販売前のヘルプなど     5-1 Twenty20写真の販売について 5-2 フォトライセンスについて 5-3 報酬を受け取る方法で悩む 5-4 サブスクリプションプランの収入   6: ストックフォトのサービス参考・終わりに     1: 「支払い方法」として 最後に「支払い方法」として 選択を提案されたのは、以下の3つの項目でした。 Envatoのアカウントのスペシャルオファーが、1ヶ月無料で使える。しかし、2ヶ月目~有料で、US$33との事。 国境なき医師団に寄付 ペイパルアカウントへの振り込み   2: 吸収合併?される前のtwenty20(現:envato)について  元々は、インスタからのリンクで登録したような感じだったと思います。 コンテストなどがあり、販売がで...

変なお店に注文してしまった!|後日の解決法|

イメージ
 通販でとても変なお店に関わってしまいました。怖いのでお店の名前は出しませんが・・。 お店のあった楽天市場に問い合わせても対処してもらえそうにない案件でしたが。。(楽天あんしんショッピングサービスの申請できる条件に合わないので)  どうしたらいいのか分からず困ったことをまとめました。解決できたので、追記します。  以下の場合、楽天で対応していただけました。(おかしいと感じてから数回の問い合わせを行い、2ヶ月後。) 目次        1: 注文したのに届かない      2: 請求はきていない      3: レビューで      4: 現在はホームページの改装中|今後・・      5: 弊害|懸念   6: 解決「あんしんショッピング」|参考・終わり          1: 注文したのに届かない|問い合わせ|回答 1ヶ月近く全く連絡がなかった 問い合わせも「忙しいから電話をかけるように」と、回答になっていない 電話をかけたが出ない(電話番号の着信履歴を残されたくない、何に使われるのか分からないので何度もかけたくない)   2: 請求はきていない  請求はきていないのですが、(そのため、楽天あんしんショッピングサービスに言えない ※) レビューによると電話には非常に感じが悪い人が出るらしく、全く解決は出来ないらしい。 会話にならないと思われます。 3: レビューで 中国から荷物が届いたと驚きの様子の方がいらっしゃったが、 配送は日本の運送会社しか書いていなかったのと 「第三者へ個人情報を開示しません」という意味の表記があったので、 自分もビックリしてとても不安になりました。 以前のレビューは良かったのに、 ある日を境に同じような嫌な目に遭っている人の最悪の評価ばかりに変わってしまっています。 たまたま良い評価しか見なかったので注文してしまいました。 。。   4: 現在はホームページの改装中|今後・・  現在はホームページの改装中になっているので、レビューもショップ概要も確認できない。(但し、私は印刷をしています)  このようなお店は初めてですが。個人情報を知られたのが嫌で堪りません。。 もう不安しかなく、早く縁を切りたいです。  このま...