about|link free

このサイトについて

 座右の銘は「安全第一」です。
漏洩や流出を心配しており、老体に鞭打って色々と調べています。
今後、また引っ越すかもしれません。
先日、このブログのアクセス数が5~600と急増していたので、明らかに「おかしい」ので恐怖を感じ、
検索結果に「表示しない」事にしました。

リンクについて、

 このサイトはリンクフリーです。但し、倫理的な範囲でご自由にお使い下さい。
良識のある方を想定しておりますので、賢明なご判断を宜しくお願い致します。

以下は読まなくても平気な話

 普通の記事でも投稿しましたが、埋もれると思われるのでお知らせします。

このブログは一旦wordpress使ってみたり、他のブログサービスからbloggerへ出戻りしてみたり、何度も引っ越しておりますが・・。一応ずっと続けています。

そのおかげで、古い記事を非公開にして、たくさんリライトしており、時々見付けますが記事がダブったりもしています。(リンク切れのページも大分チェックしましたが未だあるかもしれません。)

 こちらで扱う話題は、PC(周辺の電子機器)・モバイル・ネット関連

などの分からなくて困ったことを調べた健忘録が中心でしたが、これからは雑記ブログにします。

 少々、心配性なため・・セキュリティ対策がテーマになります。
(AIに聞くと、雑記へ変更する場合、テーマの一貫性が大事だと教えてくれたので)


困っている最中に調べながらも「覚書」として投稿したりしていますので

「解決方法」の記事は少々、少ないかと存じます。。

・・が、未解決ばかりではありません(・・って、どっち?)。

ただし、素人の覚書・個人の感想・日記みたいなもののため、参考までに。

責任は取ることが出来ませんのでご了承下さいませ。。


よく分からないページを

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

少しでも気になる点がございました場合、コメントよろしくお願いいたします。

それでは、お楽しみください !

 

gotaku - にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

tuta:::暗号化メールの登録方法|ブロックの原因|複数アカウント|エイリアス|

protonmail::メールアドレス変更|複数アカウント|届かない原因|パスワード忘れ|

フォートナイトのアカウント::ブロック|ミュートの方法|みまもり設定のリセット|