投稿

ラベル(ever note)が付いた投稿を表示しています

ever note:::アカウントの削除というメール|今の会社はどんな様子?|2段階認証について

イメージ
 2025年夏の追記:何年も使っていないEver Noteからのメール、メールの「リンクからアクティブ化」と書いてあるのと 何となく前回のメールからの流れで「フィッシング?」と、過去のものが心配になり調べてみました。。 「このメールは、Evernote Corporation(あるいはその子会社)より配信しています。」とあるので、合法な関連会社かもしれませんけど。 ほか、「2024年4月、日本法人が解散した」そうです。ええ~。。   私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次    1: 現在の利用頻度での通知として   2: 今後の利用について   3: ever noteの2段階認証で思ったこと   4: 過去記事 5: 参考・終わりに       1: 現在の利用頻度での通知として  先ず、自分は1つではなく複数のアカウントがありました。そのうちの1つでは、数年前ですが以下のようなメールも届いていました。 更新されたプライバシーポリシーと法的規約は、リンクからご覧いただけます。 当社のグループ会社内の組織再編に伴い、Bending Spoons S.p.A.(以下「Bending Spoons」、 Evernoteのイタリアの親会社)がデータ管理者となりました。  これもフィッシングか、なんで1つだけに届いているの・・と調べましたが「Bending Spoons」という名前はウィキペディアで出てきましたので、 詐欺や不正なものではありませんでした。 evernoteと言えば、2010年からの老舗なので色々ありますね。。 一応、ウィキペディアで裏が取れたので一番怪しいと感じたのは2つのアカウントのうち、1つだけに来た メールの「リンクからアクティブ化」のメールでした。 メール内には以下のような2通りの表現があり、どうなるのかハッキリ決まっていない感じがしてモヤモヤします。 「アカウントが削除される可能性があります」と 「今後30日以内に下記のリンクより再度ログインしていただけなかった場合、アカウントは削除される予定です。」 削除されるのか、残されるのかが上記では分わからないので、ログインとか...