投稿

ラベル(Lunascape)が付いた投稿を表示しています

ブラウザ色々:国産のLunascape|Vivaldi|Operaほか|

イメージ
 ブラウザで日本製のものがあるので使ってみたいと思って調べて分かったことをまとめました。 後日追記&訂正済み:このブログは、ほぼ初心者の私と同じくらい分からない人のためのものです。 あまり詳しいことは説明できていないと思われますが・・ 困った事例は参考になりそうです。よろしければ、読んでやって下さいませ。 同じ様な初心者目線の方にも参考になりましたら幸いです。 ついでなので、周辺の事象も調べて備忘録としました。 目次      1: 国産ブラウザ:Lunascape(ルナスケープ)    2: vivaldi(ヴィヴァルディ)ブラウザ    3: ほかの日本製ブラウザ    4: ecocia(エコシア)     5: duckduckgo(ダックダックゴー)   6: mozi//a:FireFox(モジラ ファイアフォックス)   7: Opera(オペラ)ブラウザ   8: その他の定番|エミュレート・参考・終わり      1: 国産ブラウザ:Lunascape(ルナスケープ)  日本製ということで、応援しています。頑張ってほしいです! 国産のブラウザで、もう15年以上も前から存在していて、今も現役です。 インストール時の権限やメモリ消費も少なく、動作も軽くて快適でした。 タブは最大30個、12個までを推奨だそうです。 こちらは日本で作られたとの事で、複数回ダウンロードして使った事がありますが、 以前はamazonで、マーケットプレイス(中古や個人の出品ページ)を開くと 元に戻れない・・という事象がありました。最近も使ってみたのですが、 ほかに気になる事は、使用する検索エンジンが変更出来たらありがたいと思います。 (今の時点は、Googleの他、bing・amazon・Wikipedia・Twitter・Youtubeなどで検索が出来ます。) 因みに「scape」で思い出しましたが、Netscapeっていうブラウザも現役みたいです。 (ちょろっと見たら、ダウンロードページがありましたので) 使い勝手ですが、「ブックマークをホーム画面に追加」が出来れば良いなあと思いました。 繋がらないとか全く感じませんでした。 あ...