投稿

ラベル(メモリ)が付いた投稿を表示しています

Chrome OS Flex でFortniteがしたかった・・|苦労の甲斐がなかった話

イメージ
 結論から申し上げますと・・現在の主流は「GeForce NOW」というアプリでのサービスを使い、「低スペックでもゲームがプレイできると」の事でしたが。。 (散々調べたりGoogle のOS、「chrome flex」入れたりした意味が(ゲームに関しては)なかったという・・。)せめて、どなた様かの参考になりましたら幸いです。  このサイトは、パソコンにあまり詳しくない人が色々調べて色々やってみた備忘録です。 今回は、古いPC(仕事用だったのでわりと使える筈・・※1)にOSを入れ換えたりして(※1)ゲーム用(主にFortnite用)に出来ないか…あれこれ試行錯誤をしました。 ちなみに、FortniteをPCへダウンロードするにはメモリが沢山必要で、PCはゲーム用でないと厳しいです。。その為、chromePCへ実際にはDLはしませんでしたが。。  目次    1: Fortnite(フォートナイト)の訴訟について    2: GeForce NOWを利用するには   2-1  登録・クレジットカード・支払い方法 2-2  契約の方法:AU 2-3  契約の方法:SOFTBANK 2-4  ネットで見かけた方法    3: chromeOS flexインストール覚書   3-1  OS入れ換えの方法:はじめに要件 3-2  手順:インストール用USBメモリの作成方法 3-3  ChromeOS Flex をアンインストールする方法 3-4  OS入れ換えの経緯   4: 参考・終わり   1: Fortnite(フォートナイト)の訴訟について  何度かフォートナイトの記事(困った話)をアップしたのですが、 ここのところは何の問題もなく、ノータッチだったので、 「Fortniteとは」というか、現状(うちの家の場合)を「おさらい」してみます。 後日追記:最近になりAppleに裁判で勝ったそうですね。 以下は過去記事です。興味がない場合飛ばして 2: GeForce NOWを利用するには  へお進みください。 数年前の話でしたが、Fortnite(フォートナイト)の会社である EPIC GAMES(エピックゲームズ)は、AppleでもGoogleでも 訴訟(手数料や反トラスト法(独...

switch:::任天堂スイッチのコントローラーが勝手に動く|修理の依頼|失敗例|メモリ

イメージ
 この話は、修理の前の方に失敗しないように是非参考にしていただきたいです。  任天堂の修理に出すことで何度か残念な思いをしましたので、失敗例として、 修理の依頼方法をスムーズに且つ、余計な出費を抑えるヒントになりましたら幸いです。  3DSの時は本当に綺麗に修理していただき、その後の故障もなくキチンと直っていました。それなのに価格は随分と安く済むように対応も良くして下さったので良いイメージしかなかったです。おそらく全く別の部署か、委託しているのかもしれないと思いました。  しかし・・と、同じ様な思いの方も多数おられる様に思いますが・・。 何度もやり取りがあったので、何度かその度に記事にしましたが、 サイト引越の際にまとめました。 目次     1: 申し込みをする前に気を付けることは    2: switchのコントローラーが勝手に動く故障について    3: コントローラーの修理を自分で    4: 直っていない場合の詳細    5: switchのメモリが足りない時        6: 参考・終わり     1: 申し込みをする前に気を付けることは  申し込みの際のチェックする項目で、修理の金額が 5,000円以上とか、 9,000円以上なら連絡する  ・・‥などに、チェックを入れるのですが‥ そこ、なるべく低めに設定しておいた方がいいです。 ( 最終的に 「ホントに修理するか」という 意思の確認メール(リンク先のあるもの)が届いていたので、 金額を高く設定しても、いきなり修理の終わってる商品が家に届いて 高額な請求・・っていうことはなさそうですが・・。) なぜ、上記のことを考えたかと言うと、今回は 症状とは関係のない(と思う)部分だけを修理をされて終わりになる (返送される)ところだったので‥ 続きは   以下の 4: 直っていない場合 の記事に。 修理代をお安く抑えたい、節約したい場合、 修理キットを購入して自分で修理(以後のサポートは受けられなくなります) という手もあります。。。 ちなみに、任天堂以外で修理を行う場合は、  ただし民間の 修理 会社に頼...