SNSの評価:insta|bluesky|mastodon|pixelfed|Misskey|pinterest|他|

SNSを普段からよく見ている訳ではなく、久しぶりにSNSを開きました・・という目線です。 使ってみたものの個人的な感想(レビュー)・使い勝手など一覧(表ではないですが)残します。 勝手に★とか付けてみました。。 目次 1: mastdon(マストドン)について 2: Pinterest(ピンタレスト) 3: Misskey(ミスキー)について 4: bluesky(ブルースカイ) 5: X(旧:Twitter/ツイッター) 6: STEPN・mediBang・opensea・NFT 7: bird.makeup(バード・メークアップ)フォロー・フォロワー0ゼロ 8: Activity Pub(アクティビティパブ)・fediverse(フェディバース) 9: threads(スレッズ)|Instagram(インスタグラム)|乗っ取り 10: Tumblr(タンブラー)|GRAVITY(グラビティ)について 11: pixelfedほか|参考・終わり 1: mastdon(マストドン)について ★★★★ 最初に、良かった点は外部のサイトのURLをテキストで投稿すると、大きな画像でリンクしてあります(他のSNSはなかなか出来なかったので)。特に、音楽のアプリのSoundCloudやbandcampは他のSNSだとそのまま視聴出来るリンクがあんまり出来なかったので、音楽が好きな人はマストドンが良いですね。 youtubeだとサイトに飛ばないといけない場合が多いですが、音楽アプリでは矢印をクリックするとその画面のままで音が流れます。移動しなくてもいいのは助かります。。 分散型のSNS,小さいX(旧twitter)が沢山あるということで、 取り敢えず、初めに公式サイトの「サーバー一覧」から参加するインスタンス(サーバーとも言われる、自分の属するグループ)を探して気に入ったインスタンスに参加します。 後は・・虫メガネマークで好きな事に関するキーワード検索などをして 誰...