投稿

ラベル(アマゾンで困ったこと)が付いた投稿を表示しています

Amazon::「置き配をしない」に変更と「写真を撮影しないで下さい」と登録した方法|

イメージ
 アマゾンの新しいサービス、置き配について・・自分の場合、とても困ったという話です。 メールがきて、「置き配で配送します」とのことでしたが・・ 置き配を指定した覚えは一度もなく、勝手に置いて行かれたとしか思えないんですけど・・。 しかも、注文した商品は3点あり、 「少しでも早くお届けするために」別送になっているため 次々と置き配を実行されることになる・・? 「それは困る!」っていうのでやってみたこと、困った時の為に確認方法など 備忘録として残したいと思います。 私と同じく初心者向けの説明をさせていただきたいと思います。 (間違っていたらすみません。) 目次    1: 注文の確認|置き配されていた状況   2: 置き配の設定|変更もできました!   3: 配送方法の変更   4: 気付いたときのこと   5: 無断で写真を撮られていた解除法・参考・終わり   1: 注文の確認|置き配されていた状況  後日の追記ですが、現在は置き配のチェックを外せば、勝手に置き配に変わったりはしないようになっているみたいです。  置き配されていた状況は、 玄関の様子の写真を勝手に撮影されていた それを許可なくweb上にアップロードされていた・・ ・・ので、最初に気づいた時は本当にビックリしたのですが、アメリカでは「置き配」は普通のことらしいです。 アメリカへ何か荷物を送るには「手渡し」の指定しないと心配になりますね(自分は)。 その拒否などの設定(下のほうに詳細)もできました。 先ず、アプリ・webページでも注文履歴から   ↓ 配送状況を確認・・で、確認できます。   ↓ この注文を変更・・で、変更することも出来ます。 ↓ 以下のメニューに続きます。 ↓   2: 置き配の設定|変更もできました!   ↓ 置き配指定   ↓ 「置き配を利用しない(このご注文のみ適用)」 ※ ここで、 「次回以降の注文もこの場所への置き場所を希望する」に勝手にチェックが入っています ので、必要に応じチェックは外しておくほうが良いでしょう。 ← ここ、注意!!   ↓ 配送指示をご提供いただき、ありがとうございました。   ↓ 完了・・のはず・・が・・   ↓ 「この...