投稿

ラベル(カスタマイズ)が付いた投稿を表示しています

AdSenseで困った:ads.txt不明|審査落ち|住所の変更|PINの作成日|固有名詞

イメージ
 アドセンスで分からなくて悩んでいた話を、色々まとめています。 自分自身、どなたかの経験談により「関連する言葉」にヒントがある場合が多いので、 そういう時のための「わからない人の事例」として残していきます。  自分のサイトは元々、子供に伝えたかったので(しかし全く話を聞いてくれないし、 ネットで残しておこうかと)小・中学生の方でも分かるようにしたいと思っており、 カタカナ用語はあまり使わない(又はビジネス・専門的用語など一般の人・子供が 普段は聞き慣れない言葉には少し説明を入れます)ので、 自分と同じく詳しくない人の参考にしていただけましたら幸いです。  ちなみに、以前は「Googleのヘルプ」を見ても分からない事が多かったのですが、 最近はGoogle公式サイトのヘルプはとても解り易くなっていました。 目次    1: ads.txtファイルとは 1-1 アドセンス内でのads.txt ファイルの確認方法 1-2 ads.txtファイルの設定 1-3 不明に戻ってしまうのを何度も繰り返す|ads.txt ファイルの問題を修正    2: 審査落ちの理由「アラート、ナビゲーションなど・・」    3: アドセンスの広告が表示されない    4: 住所の変更|PINコードについて    5: アドセンス利用中の記事に、商品名などの固有名詞は可能か     6: ”最新のPINの作成日”がわからない・・     7: 参考・終わり     1: ads.txtファイルとは  はじめに、「ads.txtファイル」とは何か(言葉での説明)を調べました。 最初に結論 「ads.txtファイルをアップロードしている =アドセンスの広告掲載の申請・許可・登録などが出来ていると、ads.txtファイルの番号やサイトのタグによって確認ができます。」  以下の一文が一番分かり易い説明です。 「ads.txtファイルを設置することで、広告詐欺のための偽ドメインではなく 公式に認定されたドメインだと証明することができます。」  なので

Wordpressの簡単インストールで上書きしてしまった時|気になったいろいろ

イメージ
 WordPress使っていた時に困っていた記事をまとめました。 事例として、少しは教訓もあるかも知れませんので、健忘録で残しています。 調べて関連したマメ知識?もまとめております。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次   1: faviconの設置について    2: 無料のテーマについて考えたこと    3: 関連記事の一覧表示(途中の覚書メモ)について    4: 共有(シェア)ボタンを設置したい    5: インフィード広告の設置について・   6: WPの簡単インストールで上書きしてしまった時     7: WPの簡単インストールで上書きしてしまった時について、その2 8: 参考・終わり     1: faviconの設置について  以下は、Wordpressの時のお話です。過去記事です。 古いバージョンの方など参考になるかもしれませんので置いておきます。     このサイトにもやっと ファビコンが設定出来ました。。 とても簡単な方法に今さっき、気付いてしまったため再度の編集です。    ファビコン設定方法:その1 外観ーカスタマイズーサイトアイコン  ↓ 画像のアップロード画面  ↓ (メディアーライブラリで既にuploadしてあった画像を選択)   以下、必要のないタグでの表示方法です。折角なので置いておきます。。 今、一応うちのPCのブラウザ上ではこの方法でfaviconが表示されていますが・・。 以下のサイトの8行くらいの説明の通りにやったら出来ました!   ファビコン設定方法:その2 手順としては、(WORDPRESSの場合。自分専用の覚書メモです。又は、タグなど知らない方の参考に) 先ず、画像を用意する。(icoファイルが良いらしいが、jpgでも出来ました!)  ↓ メニューから  ↓ メディア-ライブラリ-新規追加で、アップロード  ↓ 画像のURLをメモして以下のタグの「画像ファイルのアドレス」を 該当するurl(自分のブログやホームページなどにアップロードした画像などのURL) に変更。↓コピペして使ってください・・あくまでも、参考に。  ↓ <li

bloggerで日付の変更|更新日を表示したい|カスタマイズ

イメージ
 今回は、前々から表示したかった「最終更新日」をやってみました! (WordPressだとプラグインで直ぐに出来そうな話ですが。) 投稿して、後から追記をしているので、内容が新しくなったり、 間違えていたことを修正した事が分かります。自分でも。 目次    1: 貼り付けタグの入手先について 2: bloggerのテーマ毎のコピペ箇所について   2-1 テーマ、「simple」の場合。 2-2 テーマ:sohoの方法 2-3 travelのテーマ 2-4 essentialのテーマ    3: 曜日が表示したい件(未解決) 4: 貼り付けたタグ 5: ブログの記事の日付たるもの|参考・終わり       1: 貼り付けタグの入手先について  まともに表示されたものは、以下のサイト様のものです。5年以上も前の更新ですが、こちらはコメント欄にもたくさんの人が書き込んでいて評判が良い様なので、様々な環境で動作も出来ていると想像出来ます。 リンク可能かハッキリ書いていないので、URLアドレスのご紹介のみとしています。 「Bloggerで記事に最終更新日を付ける方法【2018年更新】 https://blog2.k05.biz/2013/05/blogger-last-modified.html」 タグは一応、コピーさせていただき、この記事の一番下に置いておきます。 サイトがなくなったらわからなくなるので。。 上記のサイト様のタグ全文をそのまま貼り付けて、表示部分のみ変えました。 「年・月・日」を、「○○/○○/○○」へ。  あと、初心者でも分かるように テーマ(テンプレート)毎に一応どの辺とか分かり易く前後のタグも参考に出来るようにコピペしておきます。   2: bloggerのテーマ毎のコピペ箇所について  ブロガーのテーマ毎に、色々調べたというか実際にやってみたので・・残しています。 検索して該当の文字を見付ければ良いのですが、同じ文字も沢山あるので見つけ難くて困りました。 やっている時は必死でしたので、少しでも参考になると嬉しいです。 2-1 テーマ、「simple」の場合。 テーマ→HTML編集のページに