AdSenseで困った:ads.txt不明|審査落ち|住所の変更|PINの作成日|固有名詞
アドセンスで分からなくて悩んでいた話を、色々まとめています。
自分自身、どなたかの経験談により「関連する言葉」にヒントがある場合が多いので、
そういう時のための「わからない人の事例」として残していきます。
自分のサイトは元々、子供に伝えたかったので(しかし全く話を聞いてくれないし、
ネットで残しておこうかと)小・中学生の方でも分かるようにしたいと思っており、
カタカナ用語はあまり使わない(又はビジネス・専門的用語など一般の人・子供が
普段は聞き慣れない言葉には少し説明を入れます)ので、
自分と同じく詳しくない人の参考にしていただけましたら幸いです。
ちなみに、以前は「Googleのヘルプ」を見ても分からない事が多かったのですが、
最近はGoogle公式サイトのヘルプはとても解り易くなっていました。
目次1: ads.txtファイルとは 2: 審査落ちの理由「アラート、ナビゲーションなど・・」 3: アドセンスの広告が表示されない 4: 住所の変更|PINコードについて 5: アドセンス利用中の記事に、商品名などの固有名詞は可能か 6: ”最新のPINの作成日”がわからない・・ 7: 参考・終わり |
1: ads.txtファイルとは
はじめに、「ads.txtファイル」とは何か(言葉での説明)を調べました。
最初に結論
「ads.txtファイルをアップロードしている =アドセンスの広告掲載の申請・許可・登録などが出来ていると、ads.txtファイルの番号やサイトのタグによって確認ができます。」
以下の一文が一番分かり易い説明です。
「ads.txtファイルを設置することで、広告詐欺のための偽ドメインではなく
公式に認定されたドメインだと証明することができます。」
なので、これ(ads.txt)がなくてはサイトが自分のものだという証明が出来ず
収益があっても何も得られない・・というなくては困る大切なものなので、
先ず「有効」かの確認をします。
- 1-1 アドセンス内でのads.txt ファイルの確認方法
- 1-2 ads.txtファイルの設定
- 1-3 不明に戻ってしまうのを何度も繰り返す|ads.txt ファイルの問題を修正
Adsenseのページ左側のメニューバーの「サイト」
↓
サイトの管理
↓
サイトURL一覧で確認したいサイトをクリック(タップ)
↓
ads.txt(ads.txt)というメニューは一番上にあります。
↓
有効であれば、「ads.txt が検出されました」と表示されています。
一覧の右側「ステータス」では、以下の図のように有効・無効(不明とある)がすぐ分かります。以下の画像の時は、全て不明になっていますが・・。
無効(不明)の場合、そのサイトの名前をクリックした詳細画面では
おそらく「ads.txt を貼ってください」と、
そのtxt番号がコピペできるように表示されています。
Adsenseのページから「ads.txt」のファイルをコピー(ダウンロード)
↓↓
自分の利用しているブログ・webサイトなどの管理ページの
「外部連携」「収益」などにある該当の設定メニューでペースト。
又は、FTPファイルなどへ「アップロード」する場合、
メモ帳などにペーストして、ファイル名を「ads.txt」としたものを作成、
↓
ftpファイルマネージャーなどで「ファイルをアップロード」
↓
アドセンスのページで確認して、以下の画面になれば成功です。
アドセンスの画面は ↓ お疲れ様です。細かい方法は、サーバー毎により違う場合があるので、利用中のサービスで説明を見た方が正しいと思います。
自分のはblogger(このブログ)です。
で、adsのアップロードの説明が載っていない様なサイトは、対応していないかもしれないので、使わない方が良いかもしれません。
(説明がないのは後々も、困っても調べるのが大変だと思われます・・。
ユーザー同士で助け合うコミュニティしかないサービスだと困った時に解決が難しいです。)有料でも解決しないサーバー(回答しているスタッフの日本語力がない?)はあります。
テーマ(テンプレート)を変更すると安定したのです。
少し面倒かもしれませんが、何らかのリセット・再起動・アップデートみたいな感じが必要だったのかもしれません。
後日、今迄の経緯から思い出しましたが・・
Adsenseで承認されても半年くらいは殆ど収益どころかアクセスがありませんでした。このせいでは?と、思いました。
なので、アクセスが少な過ぎて
反映されても数日後には「アクセスゼロ」状態で、「存在しないサイト」の様にbotやAIが判断しているのかなと。。
なので、やはりマメに「不明」を「承認済」にしておく方が良いのは確かですが。
今までは半年くらいほっておいても、半年後からは徐々にアクセスも増えたので別に放置でも大丈夫かもしれません。
素人の考えなので、参考までに。以下は過去記事です。
折角、ads.txtが承認されたのに安心していられません。
気付くと不明に戻ってしまっている・・という以下のような(右側のステータスという文字の下を見ると、「不明」が1つあります。)ことが時々あります。
(ネット検索でも同じ状態になる人を複数のサイトで発見しました。)
自分のbloggerでの話ですが、「承認済み」に出来ても、数日後にはまた「不明」になるということを何度か繰り返しています。
bloggerの設定の下の方にあるads.txtのメニューを一旦オフにして数秒後にオンにします。
そして、Adsenseのサイト → サイトの管理で該当のブログの名前をクリックして右上の「更新を確認」
ただこれだけで「承認済」となりました。PCやブラウザの再起動までしなくてもOKです。
上手くいかない場合、テキストをコピーしておき、一旦削除して白紙に戻し(リセットのように)、貼り直したりすると良いと思います。
また、2~3日すると今度は違う方のサイトが不明になりました。これは、もしかしたら「問い合わせをする判断についての実験の為なのでは?」と、思えてきました。
または、「忍耐力」か何かのテストかも知れません。
以上、何度もアドセンス登録→申請→審査・承認→削除→再度、登録、ブログ引っ越しなど繰り返した経験談でした。
2: 審査落ちの理由「アラート、ナビゲーションなど・・」
審査落ちの理由は複数あると思いますが、今回は
「アラート、ナビゲーションなど、行動が目的で使用されている」
とは、どういうことか。
すぐ横か下には「引用ではなく転載と見なされた」とも書いてあったので、
「ブログ村」や「ブログランキング」、SNSのバナーが張ってあったり、「応援お願いします!」等の、広告だけではなく「クリック誘導」の文言があるのもアウトと判定されている可能性があります。
・・という事は、当サイトの場合はリンク・引用の方法が不味いかもしれません。
参考サイトのURLは表示していますが、リンクが不可だったり厳しい場合は
問い合わせが面倒なので、リンクを貼っていない事が多いのです。
違うかな・・。
他には、ブログ村のバナー(リンクタグ?)という説も気になりましたので、一旦は外してみます。
設定→レイアウト→メニュー から、貼り付けたリンクタグのあるものを削除しました。
3: アドセンスの広告が表示されない
ほんの2日ほど前にはアドセンスのレポートに表示されていたのだから
それまでは広告があったはずなのに・・昨日あたりから
アドセンス広告が急に表示されなくなってしまいました。
もしかしたら、アクセス数があんまり少ないから、愛想を尽かされてしまったのか・・。
っていう、暗い心配をしてしまいますが。
Googleのサイトで「広告の表示」と、「アクセス・PV数」の相関性は
見付けられませんでした。
また、審査の際にプレヴュー数などの影響はない場合もあるようです。
(独自ドメインを既に登録してあり、サブドメインを追加の場合など・・)
Googleのサポートでチェックしましたが・・分からず。
↓
1. ブラウザのキャッシュと Cookie を削除し、サイトにもう一度アクセスします。
2. JavaScript が有効になっていることを確認します。また、パーソナル ファイアウォールや広告ブロック ソフトウェアを導入している場合は、Google 広告の表示の妨げとなることがあるため、無効化します。
3. ブラウザのプライベート モード(Chrome の場合は「シークレット モード」)を開き、その状態で広告が配信されているかどうか確認します。
そうこうしているうちに、広告が表示されました。(数回、確認済)
問題が発生していたなどのレポートを見る機会があれば追記します。
4: 住所の変更|PINコードについて
アドセンスの「住所の変更」をした時のことについて。
まだ収入があるとは到底言えないくらいなので、必要もないかも知れませんが
PINコードが送られてきた様でした。・・が、
引越して住所変更をしておらず、前の住所に送られていたのでした。
宛先不明で戻ってしまうのは仕方がないけど(ややこしいですけど)
現住所の変更はしておかなくては。
何度か変更の箇所を入力してみたけど、
「PINコードを送る」というページでは、住所が以前のまま。
そもそも、自分ではPINを送った覚えがないので、しばらくはログイン履歴を調べたり
色々と不安になっていましたが、どうやら
「1000円を超えそうになったので自動的に送られた」
様でした。(何人かの同じような人のブログから推察。)
住所の変更方法は、
お支払い→設定→設定を管理する→お支払いプロファイル→名前と住所
から、出来ました。
ここから10行ほど、自分の事情と愚痴みたいな話です。
因みに・・、支払い方法などの登録は未だまだ先でも良い感じでした。
(基準額8000円〜なので。恥ずかしい事に私の場合は 1000円で
大体、1年位かかっているのですが、このままのペースだと普通に8年後です。)
サイトを増やすつもりでしたが、引越し(家の)やSSL等の設定をしたりでバタバタ、
他にPCがいつの間にかWindows10になっていた(勝手にアップデートされた?)ので、
「パソコンの乗っ取り」が心配になってしまったため、PCを使うのが怖くなり
思い切ってLinuxを使うようにしたのですが、
慣れるまでかなりの時間取られてしまい、(未だ慣れたとは言えませんが)
新しいサイトの作成には、なかなかとりかかれませんでした。
半分は愚痴で出来たような記事になってしまいました。。
5: アドセンス利用中の記事に、商品名などの固有名詞は可能か
アドセンスの利用している記事に、商品名などの固有名詞は可能?
という問題を調べました。
先に結果をまとめると「個人レベルの「話題」の場合は殆ど問題ない」と言えます。
いつも悩んでしまい、商品の名前を伏字にしたりしていましたが、
後日追記して、「心配した部分」などの記録をしています。
(同じ様な事で悩んだ人が、検索でこのサイトを見付ける可能性が少しあるので)
「お客様の AMP サイトでアンカー広告の配信が始まります」
・・って、メールが届きました。でも、既に表示されているようなのですが。
Gmailを装った不審なメールではないのかと、心配になりました。。。
(こんなことばっかり言っていますが、安心する方法も探してみます。)
以下、過去記事ですが参考までに。
アドセンス表示中の記事に、商品名などの固有名詞は可能か・・という話です。
結論を先に言いますが、固有名詞が規約で禁止とかありませんでした。
商品名も、逆に希少な情報となるので良いみたいです。
(少し前に調べた時点なので、また調べて変更がありましたら追記します。)
アドセンスの利用中の記事に、商品名などの固有名詞は可能か
アドセンスの広告を貼ることにしたのですが、規約とか全部は見れていないのと
(おそらく読んでもよくわからないのと・・)で、少し不安があり。
特定の商品名などの固有名詞は話題に含めても可能なのかどうか
前から気にはなっていたのですが、改めて調べました。
去年のことですが、アドセンス広告は3つまでしか貼れないのが
4つ以上もOKになったとか知ったので、時々そういう「改変があるかも知れない」という
そんな新しい発見も期待しての検索でした。
検索の際、ツールで期間指定するのですが・・1ヶ月〜1年以内だと有益な情報がありません
(7件くらいしかヒットがなく、web辞書みたいなページばかりでした。
期間を外すと、もとめていた情報が何件も出ました。
「固有名詞NGは嘘だ」という話があり、
これは誰しも知らぬうちに使ってしまいそうなので
余程でもない限り大丈夫そうです・・というわけで、早速ここで”アドセンス”の話題に
触れることにしました。
(※ 余程っていうのは、おそらく特定の選挙活動みたいなことでしょうか。。
マスコミも避けて通る様な話題とかも含まれるのかも知れません。)
商品名が良くないというくらいで、当たり障りなく更新していけば平気かと。
時々は伏せ字にしていますが、結構そのままの時があります。
いざアドセンスの報酬が振り込みされるかという時に、
「規約違反でお支払いできません」
なんて言われないか不安。
その前に、売上が全然ないので、続けていけるのか不安。
「コンテンツが不足しています」っていうこともあったので、
それも不安・・。
コンテンツ不足の対策として自分では、500文字以上を心がけて
なるべく自分の体験したことで手続きや設定のややこしかった話などを
upするようにしています。
もっと、「ネタだ!」っていう話題になるよう、
今後も目を光らせて
また調べていきたいと思います。
6: ”最新のPINの作成日”がわからない・・
タイトル通りのこと、”最新のPINの作成日”に身に覚えがなかったので、
勝手に送られた(なんらかの不正なアカウント利用された)?と思い、
「アカウント乗っ取られる危険に晒されている!」気がしたので、
必死で検索していたのですが・・まあ結局のところは取り越し苦労だったようでした。
どうやら、アドセンスの一定の基準額(今回の場合、千円)に達した場合に
「そうなることがある」様なのです。
原因は他にもいくつかあるかも知れませんが・・、乗っ取りを疑うのに「なんか、変だな」と思ったことを覚書します。
セキュリティ対策として、ログイン履歴のチェックをたま〜にしていますが
そのログイン履歴が 部分的に消えている様で、気持ち悪かったこと。
最新の PIN の作成日の「その日」「当日」にログインした記録が残っていない、
PIN コードの送信を希望した覚えがない、
数年後に定期的に勝手に送られるもの?・・と検索するも、そんな情報もなく。
google に登録している住所から1回引越しているので、
そういう意味では「PINコード未着」だったので
変更の手続きが必要ではあるのですが・・
検索語を「最新の PIN 覚え ない 勝手に 送られる google」にすると、
以下のサイト様が出てきて、基準額(最低支払い金額?)を超えると
その時点で送られることがあるのだということが判明。納得。
ログイン履歴が 部分的に消えている様で、気持ち悪・・は、
普段と違う端末のメールアプリなどでログインするために
2段階認証を解除するために色々と弄っていたの思い出したので、時期が合うしそれかも知れません・・。
SMSの確認が面倒になって、セキュリティコード使ったり
(その時は手元にコードがあって、動かずに見れたので・・。
実際に自分の体を動かす、距離的な問題)
色々やっていたので、履歴を誤って削除したかも?
(ログイン履歴見てたら、削除のリンクが直ぐに出てきたので。)
で、私は基準額に到達は指定なかったので急ぐ必要はない。
え、でも、よく見たら「支払い基準額」はなんと、8000円と書いてあります。
確か前は3000円だった気がするんですけど・・。。
これも、記憶違いかもですが、
大体、1000円前後で送られてくる可能性があるということです。
同じような人がいて何となく安心しましたが、
支払い基準額が遠くて驚きました。。
7: 参考・終わり
ここまで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。何か少しでも参考になれば幸いです。
良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。
よろしくお願い致します。
参考:
参考サイト:
他の参考サイトURLはリンク切れ等のため削除しました。
広告が表示されない場合のトラブルシューティング
https://support.google.com/adsense/troubleshooter/9502771?hl=ja
https://www.iscle.com/web-it/g-drive/adsense/pin-soushinsaki.html
PIN を使用した住所および電話番号の確認
住所確認(PIN)に関する問題
住所確認と PIN 郵便に関するよくある質問。
https://support.google.com/adsense/answer/9668823?hl=ja
審査落ちのご指摘内容がわからない 「アラート、ナビゲーションなど、行動が目的で使用されている」
コメント
コメントを投稿
読んで頂きありがとうございます。
お気軽にコメントして頂けると嬉しいです。
返事は90%くらいお返ししますが、めちゃくちゃ遅い場合があります。
気長にお待ちください。