投稿

ラベル(フォトストック)が付いた投稿を表示しています

Envato(twenty20)へお問い合わせフォームのやりとり・・(完結編)|

イメージ
 結局のところ、twenty20(現:Envato)へお問い合わせフォームで、 会社の吸収合併前に自分宛にメールが来ていた、過去の売り上げはどうなるのか ・・という話を半年くらいに渡って拙者の返事が遅くてウダウダとしていましたが、 解決するまでtwenty20からのメールはきちんと続きました。 会社の対応は、極々丁寧に普通に接してくれました。 が、とうとう 期限を設けて選択を迫られ、こちらが回答を選んで終了・・という形になりました。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次    1: 「支払い方法」として   2: 吸収合併?される前のtwenty20(現:envato)について   3: 思ったこと   4: メール本文をコピペしようと思いましたが、簡単に「ざっくり翻訳」 5: twenty20はEnvato Elementsに|登録と販売前のヘルプなど     5-1 Twenty20写真の販売について 5-2 フォトライセンスについて 5-3 報酬を受け取る方法で悩む 5-4 サブスクリプションプランの収入   6: ストックフォトのサービス参考・終わりに     1: 「支払い方法」として 最後に「支払い方法」として 選択を提案されたのは、以下の3つの項目でした。 Envatoのアカウントのスペシャルオファーが、1ヶ月無料で使える。しかし、2ヶ月目~有料で、US$33との事。 国境なき医師団に寄付 ペイパルアカウントへの振り込み   2: 吸収合併?される前のtwenty20(現:envato)について  元々は、インスタからのリンクで登録したような感じだったと思います。 コンテストなどがあり、販売がで...

過去の記録:Instagramのストーリーズ|今は亡きアプリについて|

イメージ
 後日、追記をしましたが・・以下は昔のサービスの「記録」です。こんなのがあったな~という話です。  数年で話題が古くて使えないとか、残念なので「残すための記録」とします。  インスタグラムのストーリーズですが、当時は種類がたくさんあり、数もいくらでも作れました(上限は公表されていないため)。 動画を何個まで作れるの?っていう疑問が多かったので ざっと調べましたが、20個まではいけるという人も居た様なのですが、 上限は公表されていないため、いくつでも・・とも言えます。 ただ、アカウントの経歴が長いなどそれなりの信用?は、必要だったみたいです。 自分は殆ど使っていなかったので詳しくはないですが。 以下は、ストーリー機能について気になって色々と調べたりしたもののうち 「タイプ」です。 どういうタイプ(投稿の機能)があったのかは以下に残していますが、おそらく既に終わっているか統合されて名称のなくなったサービスが多いです。   目次   1: ライブ    2: 通常   3: BOOMERANG    4: SUPERZOOM    5: 逆再生動画:    6: ハンズフリー:     7: ストップモーション:  8: ストーリーズ保存方法 9: 今は亡き関連アプリ| twenty20 |onestagram 10: 過去画像|参考・終わり       1: ライブ ライブ・・フォロワーに表示される、配信タイプ。 みんなに見て欲しい、 動画を中継する前に。 今から写すよー!・・っていう時に。   2: 通常 通常・・・普通にカメラの動画と同じ様な状態でした。 以前はこれと配信だけだった気がしますが。。 ・ ・ 3: BOOMERANG BOOMERANG・・文字通り。 何度も同じ動作を繰り返す。 意味なく面白くなります。。 ・ ・   4: SUPERZOOM SUPERZOOM・・最後に中心を丸く囲ってキラキラさせた...