ラベル 解約 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 解約 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/03/30

ドコモの解約で契約満了月とは?|MNP|キッズケータイ|SMS

 MNPを調べていたら、「ドコモオンライン手続き」からの解約が可能とのことで、

ドコモショップにわざわざ行かなくても、解約できるのかも

(子供の回線なので「?」ですが・・)・・と、やってみました・・が、

回線契約の解除はdocomoショップで・・という回答を得ました。

健忘録で残しています。

私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。

 

1: docomoキッズケータイ「子供の回線」について

「子供の回線」というのは、契約時の書類を見ていたら子供の名前になっていたため、

子供名義の回線なのだとばかり思っていたのですが、

docomoで問い合わせした時に聞いてみると、契約者は親である私になっており、

子供の名前は「使用者・利用者」とされている様でした。まあ当たり前かもですが。

 

2: 解約方法について考えたこと

ドコモの解約に関するページは以下の通りです。何度も確認しましたが、回線解約は、ドコモショップのみ。

「ご解約を希望される方へ」っていうページから以下の「携帯電話・PHS番号ポータビリティ(MNP)を利用した解約お手続き方法」というページで、dアカウントが必要ですとあり、dアカウントはあるので、ログインしたのですが・・メニューが少ないし、「契約の変更」は私では見つけられず、できなさそうにしか思えませんでした。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/cancellation/cancel_mnp/?icid=CRP_SUP_procedure_change_release_release_thanks_to_CRP_SUP_procedure_change_release_release_cancel_mnp&dynaviid=case0023.dynavi

他のIDでもログインしたりして確認した結果、「契約内容の変更」みたいな事は、どうも「my docomo」による変更しか出来なさそうな感じでしたし、

実際にチャットでは以下の様に・・Mydocomoとの回答を貰いました。

回線解約は、ドコモショップのみであり、MNP予約番号の発行はPC版のMydocomoから可能でございます

いくらDメニューを見ていても拉致があかなかったので、

問い合わせチャットを利用してみて上記のように

dアカウントだけのメニューではなく、

my docomoだったことが分かりました。

結局、電話しました・・。

my docomoでしか出来ないことが分かったので、

mydocomoを随分と見て回ったのですが・・どうやら、

子供用の回線もmy docomoのアカウントを作成しなくてはいけない、

又はパスワード再設定とかが必要になりそうな感じで、

面倒くさい予感しかしなかったので・・。

3: MNPの実施について

MNP予約番号の発行はPC版のMydocomoから可能です。

MNPの場合は、以下のように新しい契約ができた時点で、

自動的にdocomoの解約になるそうなので、(電話の場合)ドコモでの手順としては、

docomoへ電話でMNP番号予約だけで大丈夫です。

その後→新規契約は他社(例:楽天モバイル)で行います。

自分の見た時の手続きページでは、

「契約内容・手続き」のメニューが並ぶ、ずーっと下の方に

「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」というメニューがあります。

MNP予約番号の有効期間はMNP予約番号の発行日(当日を含みます)から15日間です。

とあるので、他社で契約の際の条件に「○日以上の期限が残っていること」

などという文面があった場合は気をつけなくてはです。

ドコモ→楽天モバイルへとMNPを実施すると、

  • 移転元(ドコモ)会社との契約は解除(解約)となり、
  • 移転先(楽天モバイル)会社と新たに契約(新規契約)。

ということです。

 

4: 解約の時期|契約満了の調べ方(光など)

 スマホは今はもう解約の違約金などなくなったみたいですが。。

固定電話(光回線なども)も使っている場合のお話です。

固定電話の解約は、web・電話・SHOPでの解約が可能みたいです(2024年5月の時点)。

 以前からドコモの解約がしたくて「契約満了月」を何度となく調べていたのですが、
最近になり、そういう「制度自体」なくなったという話が多く見受けられたので
てっきりそうだと思い込んで
「やった!いつでも解約できる!」
と、喜んでいたのですが、ドコモは違いますね。
定期契約ではない場合(ここ数年前の制度の変わった後の新しい契約)は
解約金がないものもある・・そうですが、
殆どの場合は以下の通りで、契約満了日を含む月~2ヶ月後までの3ヶ月間。

【解約金対象外期間】

定期契約(2年間)(※1)の契約が満了する、満了月の当月(24か月目)、翌月(25か月目)、翌々月(26か月目)

 docomoの公式ホームページで調べてやっと見付けたので、以下も引用します。

契約満了月とは・・

例:12月23日が利用開始(契約日ではなく、工事が終わり開通した日)の場合は、
1月が1か月目ですね。

ご利用開始日の翌月(ご利用開始日が1日の場合は当月)を1か月目として計算

以下、興味のない人には全く意味がなくて申し訳ない話ですが。。。

契約期間の例(年末の時期の場合)

2023年12月20日に契約して、
2024年1月5日に工事して開通だと、2024年1月が1ヶ月目になり、
2年契約の満了月は、2025年12月なので、
契約更新(解約金不要)月は、2025年12月~2026年2月まで。


契約日は関係ないですね。そこは良心的?

契約更新が2年毎の契約は、その時期に手続きしないと今まで通り
契約満了時期後にまた同じ古いままの2年縛り契約が自動更新されてしまい、

時代に取り残されたまま同じ契約は続きます・・。

という無間地獄みたいな繰り返しで、また2年。。

  

5: mydaizの解約・教訓

ついでですが・・。以下のメモがあったので置いておきます・・。

こういう事が本当に面倒臭くなって堪らないです。

数分で終わるかも知れませんが、久しぶりに使うと

パスワード間違い・再設定があったりして疲れます。

私の様な面倒くさがりな方は、回線契約の際に

無料のサービスは付けない方が良いかと。マイデイズとか知らないし・・。

マイデイズの解約手順(有料版)
①My docomoにログイン
②「契約内容・手続き」を選択
③「契約中のサービス」から「mydaiz/iコンシェル」の解約を選びます。

マイデイズの解約手順(無料版)
①mydaizの「ご注意事項」のページへ
②「my daiz(無料サービス)の解約について」のなかで、解約申込みを選択
③「my daizを解約する」を選んで完了

  

6: SMS・参考・終わり

「教訓」

他、セキュリティコードとか受信するために
SMS認証メールがwifi接続では届かないので驚きました。
っていうか、他社ではSMSメールはwifi接続もオフでも届いていたのですが・・。
電話回線ではなかったのかと。「+メッセージ」ではないのに。
 解約したいのにあちこちに登録してあり、2FA(2段階認証)とか使っていたかもしれず、
Googleや普段よくログインしているサービスでは確認しましたが、
普段見ない・放置しているものが確認もイチイチ面倒なので出来ないし、
登録した電話番号でないと出来ない事が他にもあると、どちらにしても「ややこしい」です。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

関連の話題もいくつか他に記事がございます。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

2022/02/14

ウィンドウが勝手に全画面に|サイズ変更|できない|設定

 ネットやofficeソフトを見ようとした時に、なぜか全画面表示になってしまっていたので、
いつものようにブラウザウィンドウの端をマウスでサイズ調整しようとしましたが、

・・あれれ?・・なぜか出来なかったのでした・・

 結局のところ、タブレットモード(何故か更新の後になる場合がある?)が問題だったみたいです。

 後日、大幅に追記しました。このサイトは、パソコンにあまり詳しくない人が
色々調べて実際にやってみた事の備忘録です。

目次


   1: さいしょにやってみる事
     2: まぎらわしい情報で困った件と解決法
     3: ショートカットキーの覚書
    4: 参考になったメーカー・日付
    5: 経緯・終わりに
   

 

1: さいしょにやってみる事

 調べたり試したことを忘れてしまっていたのですが、そのメモを見つけてしまいました。

以下は、長い間お蔵入りになっていた覚書でしたが、最近また同じ状態で困って試したのでまとめました。

今回はそれにプラスして最近調べた事も追加しています。

  • 設定→システムの方法
    • 設定→システム→ディスプレイ画面→マルチタスク→スナップ設定・・オフ
    • 設定→システム→ディスプレイ画面→タブレット→タブレットモード・・オフ
    • 設定→システム→ディスプレイ・・関係なさそう
    • 設定→システム→個人設定→マルチタスク・・オン・オフ
    • 設定→個人用設定→スタート→全画面表示のスタート画面を使う・・オフ
    • タイトルバーを右クリックして表示されるメニュー・・表示されませんが。
    • Alt+spaceキーでメニューを出す・・(メニュー項目がグレーで選択できない)
    • F11・・更に大きくなり、PCの画面上より大きい?という状態。小さく出来ず。
    • F7・F8もだめ。
    • ブラウザの場合、メニューの[ズーム] の横で拡大縮小オプションを選択→拡大・縮小 をクリック。 全画面表示モードをクリック・・メニューがグレーの状態、クリックしても効かない。
    • Windowsを最新版にアップデートする・・したら、こうなりました。

  • できた設定の詳細
  • スナップ機能はオン(画面サイズを変更する項目があるので、このチェック外すと変更ができないのかなと)
    上記のタブレットモード・・オンをオフ
    「全画面表示スタート」・・オンをオフ
    ↓↓
    再起動

    ↓↓

    画面のサイズ変更が出来ました!!お疲れ様でした。。

  • 参考になったページ
  • タブレットモードでは画面のサイズを縮小、拡大するボタンは元々ないし、「全画面表示」オンでは画面のサイズ変更ができるはず

    ウィンドウサイズが最大表示から変更できない・・私も同じ質問を持っています・・788名。

    https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6/c64332a5-f4a0-415d-8f7f-805d39ea86d2

    タブレットモードって、ある日急になってしまうものみたいですね。更新の後かもですが。

  • 分からないけどためになりそうな方法
  •  以下は念のため置いておきます。ウィンドウのサイズ変更に関する設定方法

    1.Windowsキー + Rで「ファイル名を指定して実行」を開く。 2.「名前」に”regedit“と入力し、OK。 3.「レジストリエディター」が開く。 4.HKEY_CURRENT_USER > Control Panel > Desktop > WindowMetrics > BorderWidth の値を編集。 5.再起動

    ちなみにこの「値」は 1px = -15 という計算になるようで、「⇔」に変わる範囲を5pxにしたい場合は値を -75 (5 x -15=-75)にするようです。

    win10でウィンドウサイズ変更の際にカーソルが「⇔」に変わる範囲の変更方法

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11468247.html

     

    2: まぎらわしい情報で困った件と解決法

     先ず、気になったのは

    調べているとほぼ半数以上・・よく出てくる解決法が、以下の1項目目「マウスポインターで・・」の通り。

    「それをやって出来ないんだ」
    「子ども(又は初心者)でもわかる!!」

    ・・と、言いたくなるほど分かっている方法ばかり出てきますので、期待して読んでも途中までは「前置き」なので、なかなか判断がつかず最後の方になって「それだけ?」となってしまい無駄に時間がかかる。。と思いましたが、以下の方法で解決する方もおられると思います。「時間を無駄にしない為の参考」に出来ると良いですが。
    • マウスポインタでサイズ変更とは
      • 「マウスポインタをウインドウの端に持って行くと両矢印になり、ドラッグすると自由な大きさにできます」という回答。「それ」がしたくて、出来ないので困っています・・という状態。
      • ウィンドウをドラッグすると勝手にサイズが変わる・・スナップ機能というらしいですね。→設定→システム→ディスプレイ画面→マルチタスク→スナップ設定・・オフ
      • ウィンドウが画面の外にはみ出て見失う・・タスクバーで右クリック

    • Excelでサイズ変更できなくて困った場合の方法
    • メニュー→表示→整列→重ねて表示→OK・・と、試してみてください。

      他の普通の方法でダメだった時には役に立つかもしれません。


    • ブラウザ・ウィンドウを閉じたいのに動かない時(フリーズ解消)
    • 固まって応答しないときにポップアップ ウィンドウを閉じる方法

      困っていたので、取り急ぎ覚書・備忘録を残します。

      不要なポップアップ ウィンドウは、通常の動作で閉じることができない場合があり、

      ブラウザーの応答停止につながることもあります。

      閉じることができないポップアップ ウィンドウによって問題が発生している場合に、

      タスク マネージャーを使って閉じる方法は次のとおりです。

      方法(以下はMicrosoft Edgeの場合ですが、他でも出来ました)

      [スタート] を右クリックし、[タスク マネージャー] を選択します。

      ↓↓↓↓↓

      [Microsoft Edge] を選択して、[タスクの終了] を選択します。

      ↓↓↓↓↓

      ブラウザーが閉じていることを確認して、[タスク マネージャー] を閉じます。

      ↓↓↓↓↓

      ブラウザーが閉じてから、もう一度通常どおりに開きます。

    • ドラッグ・まとめ
    • 設定を一通り行い、一旦はEXCELを閉じて、再起動などせずにEXCELだけ動かすと出来た事もありました。

      コツは、ウィンドウのツールバー(画面の一番上の枠)辺りをドラッグすると少し動いたので、ウィンドウを全画面の一番上の端にあったツールバーを少し下へずらします。その後はサイズ変更が出来たりします。

      メニューがクリックできない場合は「設定」の問題・・という感じですね。
      あとは、設定をいじった後、再起動しないと反映されない場合があります。なので、設定後ずっと弄っていても変わらない場合は、再起動。

    3: ショートカットキーの覚書

    ショートカットキーが反映出来ていない場合、メーカー・機種・バージョンなどの問題がある様です。
    こちらも参考までに。

    • ウィンドウのサイズ変更:全画面にしたい
    • F11・・全画面表示、もう一度F11を押すと元に戻る

      「全画面にしたい」という人は、設定もありますが手軽に上記の方法で。

    • ウィンドウのサイズ変更:メニューを出す
    • Alt+spaceキー

      Alt・・やや左寄りの下にあるキー
      spaceキー・・中央の下にある大きな何も書いていないキー)

    • フリーズした時
    • フリーズした時、マルチタスク(ソフト・ウインドウの開き過ぎ)が原因だった場合は
      以下の「ウインドウを閉じる」「切り換え」が有効な手段です。

      完全な解決方法ではないですが、一度試してみてください。

      Alt+F4・・ウィンドウを閉じる

      CTRL+W・・ウィンドウを閉じる(タブ1つのみ閉じました)

      CTRL+F4・・ウィンドウを閉じる
      Alt+Tab・・ウインドウの切り替え。

      Shift+Esc・・プロセス終了

    • おまけ・役に立ちそうなもの
    • CTRL+Shift+T・・閉じたタブを戻す

      Windows+R・・「ファイル名を指定して実行」パソコン本体のメニューを探す

      CTRL+F7・・単語の登録・・たまたま見付けました。。

      

    4: 参考になったメーカー・日付の設定

    今回、参考になったメーカーのサイトは、富士通でした。

    直接の解決とは関係ないのですが、説明が丁寧で素晴らしく分かり易いので感動しました。
    自分の使っているパソコンは全て富士通ではないのですが・・。

    解説が丁寧で非常に安心感がありましたので、次回のPC購入時はFujitsuが第一候補になりました。

    使い勝手,評判とかも確認して検討します。

    以前、やはりホームページの説明が良かったのでI・O・DATE(アイ・オー・データ)も推しです。

    良いと思っていたので、USBメモリを偶々見つけて購入したら使えたので製品も優れていると思います。

    ただ、お店ではELECOMやbuffaloばかりなので、置いていないことが多い気がします。

    USBメモリが何故か1台のパソコンだけ認識されなくて困っていたので、

    仕方なく新しく買いなおそうと思った時の事ですが、アイ・オー・データで正解でした。

    表示の関連でついでの情報:日付の設定

    画面ディスプレイの右下に時刻の表示がありますが、日付があると便利だと思いますが、
    いつの間にか消えていました・・。

    元に戻す方法を何度も探した結果・・偶々気が付いた方法ですが。
    タスクバーの表示を「最小にする」と、小さなアイコンにしてしまうと日付が消え、時計のみになっています。

    タスクバーが邪魔だからと小さくしてしまうとスペースがないので日付が表示出来ないということで。
    設定でどうこう変えられないものかと思いました。
    あと、日付の横に曜日を表示する方法があり、やってみると便利になりました。
    参考までに。。

      

    5: 経緯・終わりに

     しかし原因が全く思い当たらず分からなかったので、乗っ取り?ウイルス?

    それとも知らない間にWindowsの11になってしまった?(誤ってアプデしてしまったのか。)

    11は使えないソフトが増えそうなので未だ無理なのです(いつも言っていますけど・・)

    ・・と、慌ててウイルス対策ソフトやブラウザのセキュリティチェック等を確認、

    そこは大丈夫でしたが。。

    パソコンのスタートメニューのレイアウトが変更されている?

    メニューがどこか分からない。
    これは久しぶりに触ったPCだからか・・メーカーによって随分と違うという事もありますが。。

    子供用に購入したPCを子供たちが全く触らず放置していたのですが・・
    それを学校で使えるようにしようと弄った時の話でした。

    この後、セキュリティ設定でウイルス対策ソフトなどもウダウダしました。。。
    しかし、5年位前に購入したのに全然使えそうなので、奮発(自分的には)しておいて良かったです。

    ここまで読んで頂きありがとうございました。

    いかがでしたでしょうか。

    何か少しでも参考になれば幸いです。

    良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

    よろしくお願い致します。

    検索語:

    windows ウィンドウ サイズ変更 メニューが できない  カーソル 消える マウスポインタ 全画面表示 解除 キーボードメニュー ショートカットキー ドラッグ f7 f8


    参考サイト:

    EXCELのウインドウの大きさ変更・クイックアクセスツールバー・集計・他
    https://linuxnil.blogspot.com/2022/01/blog-post.html

    「Windows」タスクバーに表示される日付に曜日を表示させたい
    https://mizuncoonote.blogspot.com/2023/10/windows-day-of-the-week-display.html

    Microsoft Edge が応答しないときにポップアップ ウィンドウを .

    https://support.microsoft.com › ja-jp › microsoft-edge › microsoft-edge-が応答しないとき

    アプリやブラウザなどを、サイズ変更するとき、その画面の端にカーソルを合わせると、左右両向きの矢印が表示されてサイズを変更できますが

    windows10 アプリの画面の変更をするための両矢印がすぐに消えてしまう
    https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows10/36c40f1d-4d75-42a9-b534-64943410186c

    マウスポインタの動きがおかしい
    https://tentakak.blogspot.com/2024/02/mouse-pointer-cursor.html


    [Windows 10] Word やその他のアプリでウィンドウのサイズ変更ができなくなります

    https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-10-word/bdb89949-a7b1-4b3d-80d7-4370fba9edd7

    win10でウィンドウサイズ変更の際にカーソルが「⇔」に変わる範囲の変更方法

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11468247.html

    ウィンドウサイズが最大表示から変更できない・・私も同じ質問を持っています・・788名。

    https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6/c64332a5-f4a0-415d-8f7f-805d39ea86d2

    ウインドウのサイズを変更できません。

    https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4905-3032

    [Internet Explorer] 全画面表示されて「×」ボタンが表示されなくなりました。

    https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=9907-1209


    2018/09/12

    IOS|itunesカードの残高が消えた?|サブスク|解約|回避|クレカ

    iphoneではなく、ipodのせいなのか・・

    「サブスクリプション」というメニューがなかなか出てこなくて困ったので、

    覚書メモを残そうと思います。同じように困った方の参考になれば。

    もし、他に良い方法がございましたら

    お手すきの時にでも、よかったらお知らせくださいませ。

    過去記事で現在の状況と違う可能性がありますが、参考になりましたら幸いです。

    ご質問をいただきました事もありましたので、補足的な記事も追加しました。

     

    1: IOSのサブスクリプション(アプリ課金)の解約方法

     以下はサブスクリプションメニューの出し方、公式サイトの引用↓ですが、

    文字数がとても多くなってしまうので 少し略しています。

    参考サイトにappleのサポートページへのリンクを貼っていますので、

    気になる方はそちらをご覧くださいませ。

     

    サブスクリプションのメニューを出す手順

    1. 設定 App を開きます。
    2. 自分の名前をタップします。 
    3. 「サブスクリプション」をタップします (「サブスクリプション」が表示されない場合は、 「iTunes と App Store」をタップ。→自分の Apple ID をタップし、 「Apple ID を表示」をタップ→サインイン→下にスクロール→「サブスクリプション」をタップ)。
    4. 管理したいサブスクリプションをタップ
    5. 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ。(「サブスクリプションをキャンセルする」が表示されない場合は、すでに解約済。)

     

    2: 購入履歴・明細などの確認

    appleのサポートページで、上記の説明が丁寧にされていました。

    解約などはいつも恐ろしく面倒なことになるような感じがしてしまいますが、意外に簡単にできました。ホッとしました。

    解約時のログインとかが、面倒な気がするのですが・・1回で済みました。

    課金がされた明細なども、このへんのメニューで確認できます。ついでなので、メモして残します。↓

    設定

    appleID

    itunes StoreとApp Storeをタップ

    appleID(おそらく青文字のメールアドレス)をタップ

    アカウント

    ずーっと下の方に、「購入履歴」メニューがあります。タップすると新しいもの順に並んでおり、日付の範囲で選択し、遡って確認できます。因みに、私は課金は殆どしていないのですが・・ダウンロードしたアプリがダーッと何年分も何百個も時系列で並んでいました。。。

    Appleの購入履歴が見たい

    どうしてか分からないのですが、2019年10月半ば以降から突然

    「apple からの領収書です」というメールが届かなくなり、

    おかしいな〜と思って調べてみた覚書です。

    App Storeで、月々の使用料が発生するタイプのものを

    購入(契約)しているのですけど・・

    去年の秋までは毎月、領収書メールが届いていたのです。

    購入履歴より再送信することができるようですが、

    その前に自動で送信されていたので、自動にできないものか

    調べてみても結局のところは自分側で設定してどうこうなるものではないみたいです。

    以下にやってみた覚書をしました。

    購入履歴は、以下のURLからアクセスできるそうです。

    reportaproblem.apple.com にアクセスします。
    Apple ID とパスワードでサインインします。


    上記のサイトでは、

    「App Store や iTunes Store で購入したコンテンツをすべて網羅したリストを確認する。」

    が出来るので、私の目的は叶いそうです。(もちろん、その他にも、色々なことが出来ます。)

    ・・が、パスワードを入力

    2ファクタ認証(6ケタのコード)

    やってみましたがスマホの調子が悪いのか

    6ケタのコードがメールなのかなんなのか、分からずまごまごしていたため

    なかなかログインができません。

    苛ついたので、確認コードを受信していませんか? ← より、

    「コードを再送信」を何度も押してしまいましたが、全然届かない。

    届いた時には入力するも

    セッションが終了しました。再度サインインして下さいとある。

    因みに、電話番号を登録したくないので、今回は以下の事はしません。

    「電話番号を使用」コードをテキストまたは音声通話で送信します。
    「他のオプション・・・」サポートを受けるために電話番号を確認して下さい。

    今はスマホでしかやっていないので、後でPCよりやってみるかも知れません。

    また後日追記するか、別記事に続きの投稿をするとします。

    3: サブスクリプション

    サブスクリプションプランとは、言葉の意味からは

    「商品」ではなく、「期間」に対してとされます。又は、予約・定期購読など。

    機能の「利用権」とも呼ばれています。

    「契約」「継続」「更新」「会費」など。

    普通に今までappleでやってきたこと考えると、

    どうやら3ヶ月とか半年「契約」を「継続」して払い続けている

    状態のこと・・のような気がします。

    appleには30%の手数料が入るので、どうしても割高に思えますが・・

    そのため、何度かapple(の、サブスクリプション契約)を削除して、

    公式サイトでの契約にしたことがあります。(自分の今までの数回の経験からですが‥値段を見ると随分違う感じがするので)

    しかし、直接の契約をしても、「お得」とは言えないことが出てきました。

    使い勝手が悪かったりしました。

    サブスクと言 えば、毎月ずっと続けて払わないといけないことなので、

    appleで払っていた方が楽だったのでは・・と、いうことが何度かありました。

    楽=30%高くても仕方がないとも言えます。

    自動継続にされている可能性が高いです。(気づかないうちに)

    私は、「サブスク=課金の自動更新」と頭の中で変換しないといけませんが・・。

     

    4: クレカの登録は嫌過ぎる

    クレカ登録が必須で、プリペイドカードが使えないことがあります。
    その事が分かっていたらプリペイドカード買わなかったのに・・ということが多々あります。

    クレカの登録は嫌過ぎる

     あと、最近は子供がネットで何か購入すると言うので見ていましたが

    Apple Payって、何なのだろうと思いました。

    アップルの問題ではなく、買い物をするお店が分かり難かったのですが、

    ApplePayで支払うというバナーを選択するも、

    appleIDにAppleギフトカードを(たくさん)登録したのに

    支払方法でカード登録しろと言ってカメラが起動します。

    せっかくAppleペイのギフトカードをチャージしたのに

    たくさん入っている残高が使えないみたいで、

    仕方がないのでAmazonカード買ってきてアマゾンで支払いしました。

    どうしてもクレジットカードを登録させないと購入が出来ないみたいですが

    もしかして、残高が反映される(お店で使える状態になる)のに時間がかかるのかも?

    では、Amazonが支払い方法に関しては優れているということになります。

     登録したくない人から見ると、そういうのも

    「何がなんでもクレカの番号」という登録させたがる会社に見えますし、

    そういう会社は後から嫌な予感がします。なぜなら、

    • 契約を解除しても無駄に引き落としされたり(U-nextで実際遭った事)、
    • しょっちゅうアカウントのパスワード再設定になり、不正アクセスされているのでは?と不安で登録の変更が億劫になり、動画を見るのも面倒になる(netflixの場合)
    • クレジットカードをバーチャルでは登録出来ないので、本物のクレジットカードが嫌ならコンビニにカード買いに行くしかない(U-NEXT)
    • wacomのタブレットで、無料で付いてくるというcomic studioというソフトを使うのに、絶対にクレジットカード登録しないといけないっていう雰囲気が怖かったです。(無料お試しが使ってみたいがカード登録は強制ですかと問い合わせしました。)仕方なくバーチャルカードを登録しましたが、色々と対応が怖くてソフト自体が使う気になれずアンインストールしました。その直後くらいに漏洩か流出がありゾッとしました。

    という不安や面倒になる気がするので、あんまり登録したくないのです。

      

    5:  ID残高とクレジットカードの優先順位

    appleIDの残高(コンビニやスーパーなどで購入したカードでチャージした分)

    を先に使いたいと思って調べたのですが・・

    特に手続き等もなく、IDの残高から先に使える様でした。以下、公式サイトの引用です。

    iTunesカードのクレジット(残高)→残高不足→差額をご自身で指定された支払方法
    の順番で自動で支払われます

    https://discussionsjapan.apple.com/thread/110191602

    とのこと。

      

    6: itunesカードの残高が消えた?・クレカ嫌・参考

    Appleのitunesカードの金額表示が消えた・・と思い、焦っていたのですが

    早速ネットで調べてみると以下の方法に気付きました。。

    AppSTOREのTOP画面で一番下までスクロールします。
      ↓
    「Apple IDに金額を追加」
      ↓
    「今すぐAppleIDに入金しよう」と大きな文字の下に

    「AppleIDストアクレジット残高:¥〇〇〇〇」

    と、表示されていました。

    どうして金額が消えたなどとおもってしまったのかというと・・

    最初、設定の中の「支払い方法」見てたんですけど・・

    そこにはitunesカードの情報が一切、なかったんです。

    クレジットカード・キャリア決済のいずれかしか出てこないようです。

    若しくは、「なし」だけでした。

    itunesカードの残高といっても

    通常、こちらを確認する人が多いのではないかと思うのですが・・

    別になっていると分かり難いと思いました。

    itunesカードとあるけどアプリにも使っているし

    アカウントの情報で良いと思います。

    今回、分かったことで安心しましたが・・以下のサイト様、ありがとうございました。

    ここまで読んで頂きありがとうございました。

    いかがでしたでしょうか。

    何か少しでも参考になれば幸いです。

    良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

    よろしくお願い致します。


    参考サイト::

    iTunesカードの残金が突然消えた。
    http://low-news.net/archives/2563

    App Store や iTunes Store で購入履歴を確認する/

    各種のデバイスで最近の購入履歴を確認する

    サブスクリプションを確認・解約する 

    https://support.apple.com/ja-jp/HT202039#whatnext

    格安sim|ドコモ|キャリア変更|楽天モバイル|安全|2段階認証

     DoCoMoは今後、規約や法律が変わったりしてしまうのでしょうか。。 格安simもドコモ回線が殆どなので・・どこへ変更すれば安全なのか分かりませんが、 ドコモ回線を使わない通信が出来るのは楽天モバイルの最強プランでしょうか? ついでに気になって調べた事などをまとめました...