投稿

ラベル(DL)が付いた投稿を表示しています

OneNote:::Windows10と共に終了|copilot|貼り付け出来ない|吹き出し|右クリック禁止

イメージ
久しぶりに、吹き出しに挑戦します。 (前回のコピペですけど。。) OneNoteのサービスはいつ終了しますか? みぎきき ひだりきき 2025年10月14日に「ストアアプリ版」廃止だそうです。 え!・・もうすぐじゃないですか・・!  しかも「廃止」って・・データは消えてしまうの? みぎきき ひだりきき 消えないけど「読み取り専用」になります。 新しい編集・同期などができません。 セキュリティも自己責任に・・。 「OneNote(デスクトップ版)」へ移行すると引き続き使えます。 名前に"for Windows10"と含まれない方を使ってね! 目次     1: OneNote for Windows10(ストアアプリ版)について    2: 新・One noteデスクトップ版について    3: その他のバージョンについて    4: 貼り付けで画像が消える、貼り付け出来ない|右クリック禁止のやり方   5: マウスの寿命|終わり|参考サイト   1: OneNote for Windows10(ストアアプリ版)について  重要なこと::下記を知らずにバックアップ、win11へのアップグレードしましたが Onenote for Windows10 のファイルはバックアップ出来ていませんでした。ーーーこれ、注意です! USBメモリなどに入れたつもりが、「オフィス・ワンノート」というフォルダには新しいOnenoteしか入っていない。。 但し、本体には残っていました。 サポート終了前だったのでセーフとなった気がします。 Windows 10 にプリインストールされていた簡易版。UIがシンプル。ーーcopilotの回答より  ストアアプリという形式のためファイルとして保存されていないので、右上の三本戦メニューから共有などで保存したり同期する方法になる。 サポート終了後「読み取り専用」になり、閲覧は可能。しかし、新しい編集・同期・セキュリティ更新が不可ということで...

Bandcampのプロフ登録と編集|メールアドレス変更できる方法|削除

イメージ
 アプリの使い勝手について。自分のアカウント(プロフィール)情報を確認したかったのですが、 ちょっと分かりにくく方法の分かるサイトも全然なくて探していたので、覚え書きしておこうと思います。 ・・・と、言っても、アプリでプロフ編集を表示できることが 後から(いまさっき)分かったのでした。 今回は(いつもですが)私と同じく初心者向けの説明となります。。。 目次   1: bandcampについて    2: アカウント・プロフの変更方法について 2-1 アカウント(プロフィール)名の変更などの編集画面 2-2 アプリ以外の方法 2-3  メールアドレスを変更できる方法 2-4 その他気になること   3: アプリ設定    4: 調べた経緯について    5: 参考・終わり       1: bandcampについて  最初は「£(ポンド)」とあるので、てっきりイギリス発のサービスかと思ったのですが、 (私がこのアプリを知ったきっかけも、イギリスのアーティストのツイートからだったせいもあり) 最近見たときには、€(ユーロ)・$(ドル)としか書いてありませんでした。 アメリカ合衆国とのことです。フレンドリーな会社でとても好感が持てます。 ↓ カリフォルニア州オークランドにあるレコードストアと パフォーマンススペースにぜひお越しください。 音楽配信と販売が中心の様ですが、以下のように収益の内訳も明確で、 アーティスト(と、そのアーティストを支援したいファン)にとっては、 とてもありがたい存在である気がします。   会社概要にはミニライブも行っている様子などがあり、もし好きなアーティストが出演するなら絶対に行ってみたくなります。 売上のうち、デジタル音源は15%、グッズは10%を自社の利益として受け取ります。そして、取引のサイズにより異なりますが、平均4-7%の手数料を決済サービス業者に支払い、残りの80-85%ほどをアーティストに直接支払います。支払い処理は毎日行い、収益が迅速にアーティストに届くようにしています。   2: アカウント・...