PowerShell:::コマンドから開く・最新版を確認|URIとURLの違い|アップデートする|アンインストール
パワーシェルについて調べたというか、元々は違う事をしたくて(不要な隠しファイルの削除など)色々試しました。 普通の設定では出来ない事が出来る場合があるので、覚えて損はないと思います。 (しかし、次々にエラーとか問題が起きて、全く憶えていられませんけど・・) 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 menu : : 目次 1: コマンドでアップデートするには 2: バージョンの確認について。 3: 文字化けを解消させるれない 4: パスを通す|管理者権限確認 5: コマンドプロンプトについて:sudoが使いたい 6: wget|URIとURLの違い 7: アプリ・ソフトなどのアンインストール 8: 参考・終わり 1: コマンドでアップデートするには PowerShellが開いた途端、 新機能と改善のために最新の PowerShell をインストールしてください!https://aka.ms/PSWindows アップデートしろって煩いので、(前にもした筈でしたが・・) 一応やっておくことに。方法はコマンドで以下を入力したら出来ます。 Invoke-Expression "& { $(Invoke-RestMethod https://aka.ms/install-powershell.ps1) } -UseMSI" 管理者権限でなくてもできるみたいです。インストーラー動きました。 しかし、インストーラーに書いてあるのと同じ・・自分のバージョンは既に最新だったので不要でした。 それでも「アップデートやれ」って表示されますので、 先に現行の最新バージョンを表示してくれても良いのではないかと。。 既に無駄骨折りましたので、そう思いました。暇だったら確認しても良いですけどね。 (確認してもインストーラーが動くまで分からないので、ひと手間になります。 バージョンの通知あればPCだって無駄に電力いりませんね、追記で下に解決法を残します。) pwsh -version でも、シンプルに確認できますが、これで出てくるバージョ...