投稿

ラベル(音楽)が付いた投稿を表示しています

T-ポイントカードで個人情報提供の停止|ポイント利用のみ残した件|

イメージ
 T-point(今後はVポイントへ名称変更)cardの解約・会員を退会したかったのですが、 それらの調べた方法・実際に行ったこと・気付いたことなど 現時点での分かっていることを備忘録としております。 先にお伝えしますが、退会するのは非常~~~に困難です(出来ていません)。  目次 1: 個人情報提供の停止手続きの前に 最初に確認すること 操作方法について 2: 退会のフォームで入力すること 3: カード番号が分からない場合について 4: 個人情報を隠す方法 5: メールの配信停止 6: 情報提供先一覧 7: 提供先への個人情報提供を停止 8: Tカードの会員情報を削除して、ポイント利用のみ残した方法 9: 終わり|参考:  1: 個人情報提供の停止手続きの前に Tポイントカードには全国に多数の提携先がありますので、 個人情報を隠したい・共有されたくない人は取り敢えず、 やっておいた方が良いと思われる手続きです。 カード番号が分かれば「個人情報提供の停止」という事は簡単に出来ました。 最初に確認すること Tカード本体の退会 と、 T会員ネットサービス登録(Tサイト)の退会 は 別々の登録になっていて、解約はそれぞれに申請が必要だそうです。。 おそらく、こういうのが引っかかって退会の手続きが出来ない人が多いのでは? 普通は1つ解約できたら、「終わった」と思ってしまいますよね。。 メール配信も別途の停止・解約などの手続きが必要。 進んだ経緯について 紛失・退会したカードなのに、Tポイント保有...

Bandcampのプロフ登録と編集|メールアドレス変更|削除できない

イメージ
 アプリの使い勝手について。自分のアカウント(プロフィール)情報を確認したかったのですが、 ちょっと分かりにくく方法の分かるサイトも全然なくて探していたので、覚え書きしておこうと思います。 ・・・と、言っても、アプリでプロフ編集を表示できることが 後から(いまさっき)分かったのでした。 今回は(いつもですが)私と同じく初心者向けの説明となります。。。 目次   1: bandcampについて    2: アカウント・プロフの変更方法について 2-1 アカウント(プロフィール)名の変更などの編集画面 2-2 アプリ以外の方法 2-3  メールアドレスを変更できない?追加のみ 2-4 その他気になること   3: アプリ設定    4: 調べた経緯について    5: 参考・終わり       1: bandcampについて  最初は「£(ポンド)」とあるので、てっきりイギリス発のサービスかと思ったのですが、 (私がこのアプリを知ったきっかけも、イギリスのアーティストのツイートからだったせいもあり) 最近見たときには、€(ユーロ)・$(ドル)としか書いてありませんでした。 アメリカ合衆国とのことです。フレンドリーな会社でとても好感が持てます。 ↓ カリフォルニア州オークランドにあるレコードストアと パフォーマンススペースにぜひお越しください。 音楽配信と販売が中心の様ですが、以下のように収益の内訳も明確で、 アーティスト(と、そのアーティストを支援したいファン)にとっては、 とてもありがたい存在である気がします。   会社概要にはミニライブも行っている様子などがあり、もし好きなアーティストが出演するなら絶対に行ってみたくなります。 売上のうち、デジタル音源は15%、グッズは10%を自社の利益として受け取ります。そして、取引のサイズにより異なりますが、平均4-7%の手数料を決済サービス業者に支払い、残りの80-85%ほどをアーティストに直接支払います。支払い処理は毎日行い、収益が迅速にアーティストに届くようにしています。   2: アカ...

mix cloudで名前変更|複数アカウント|

イメージ
 音楽SNSの mix cloudで、名前の変更とURLも変更をしました。 思いの外簡単にできてしまいました。 無料で聴けるし、MIXした曲が長いものは1時間などのものがあるので、 お店のBGM用にも良いのではないかと思います。 iPhoneの場合で、手続きの事例を調べた事などをいくつかまとめました。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。   目次    1: ユーザー名変更の方法       2: URL変更の方法    3: 複数アカウントについて       4: 有料プラン(過去記事・古い方法)       5: Facebook|参考・終わり       1: ユーザー名変更の方法 ユーザー名の変更は、 画面下のメニューバーで本棚のようなマーク(library)をクリック ↓ 右上の歯車マークをクリック ↓ settings ↓ profile ↓ display name ↓ 任意の(好きな)名前を入力・・で名前は変更できます。 名前変更の件、なんとなく短い名前にしたくなり、5文字にしたのですが・・ 「その名前はもう使われています」っていうメッセージが出てくるのではないかと思いましたが・・ まだこのサービスを使う人が少ない(?)せいなのか、大丈夫でした。   2: URL変更の方法 URLの変更方法は、 画面下のメニューバーで本棚のようなマーク(library)をクリック ↓ 右上の歯車マークをクリック ↓ settings ↓ account ↓ profileURL ↓ ここで、URLは変更可能。 この方法だと、名前とURLは違う文字列に出来ます。 3: 複数アカウントについて 私は、スマホ2台持ち(そのうち1台は、スマホと呼んでいるipod touch)なので、せっかくだからアカウントを2つ作って色々試してみたいと思いますが・・。そこで、複数アカウントが可能かどうかの確認を一応取りたかったのですが・・公式サイトのヘルプページのようなものは英...

サウンドクラウドの設定で気付いたこと|

イメージ
 設定の方法で、過去記事をまとめたものをupしております。 目次    1: soundcloud(サンクラ)でユーザー名を変更する方法 (画像付き) 2: プロフで名前を変えたい|変更する時のブラウザについて 3: モバイルで ログアウトする方法 4: アップロード設定を解除したい 5: 履歴を削除したい|soundcloudに複数のスマホでログインすると・・ 6: メールアドレスの変更 7: 雑感|終わり|参考:  1: soundcloud(サンクラ)でユーザー名を変更する方法 (画像付き) 2018/4/16の記事に追記しました。画像も少しは見易くなったと思います。 ここは詳しい人のサイトではないため、説明は雑かもしれませんが、 よろしければご覧下さい。。。 以下が手順になります。 (画像をクリックすると、大きな画面でご確認いただけます。) 先ず、soundcloud のユーザーアカウント管理画面にログインして、 (右上のアイコンで自分の名前をクリック、profileという項目です) ↓ 画面右上の方の「EDIT」をクリック。 (クリックすると 大きな画像でクリックする場所をマジックで囲ったように なっているので、簡単にご確認いただけます。) ↓    ↓ その後、編集画面です。 ↓ 私の場合、変更したかった名前以外には何も入力しませんでした。 名前だけでOKです。エラーもありませんでした。 ↓ 画面左下の「save changes」というオレンジ色のボタンをクリック。確定します。  ↓ 元の画面に戻れば、名前はもう変わっています。 おしまいです。 お疲れ様でした。 2: プロフで名前を変えたい|変更する時のブラウザについて soundcloudのプロフの変更は、 PCでのみ無料で出来る様です。 アプリ・スマホのブラウザからだとメニューが表示されないみたいです。 (取り敢えず、私の欲しかった情報は ↑ こ...

SpotifyのAccount 閉鎖がとてもスムーズだった件|「この曲を再生しない」を解除|

イメージ
 その日は たまたま運が良かったのか・・、退会がとてもスムーズでした。 通常のほかの色々な「アカウント削除」は、こうも上手くいきません。 今回はあまりにも気持ちよく閉鎖できてしまい、好感度が非常に高く清々しいです。 また戻りたいくらいの気持ちになりました。大絶賛。 手続きを進めてみないと分からない(?)件が いくつか分かりましたので、事例として保存しています。 参考になりましたら幸いです。  後日の追記ですが、また登録しようと思ったら「流出」「漏洩」のニュースが気になりました。 最近では、2023年にもあったみたいで、念のため少し保留します。 目次    1: 退会の流れについて気になったこと    2: 設定からの削除    3: Spotify(スポティファイ)を使っていた理由      4: spotifyで、「この曲を再生しない」を押してしまった時は    5: 削除依頼の完了通知・参考・終わり     1: 退会の流れについて気になったこと  最初に何度か退会しようとして、よく分からないまま設定画面に入り、 「アカウント削除はサポートセンターへ連絡ください」とあったので、 サポートセンターって、英語?と思ったり、日本語だとしても メールかフォームに入力か、煩わしい予感がして何度も断念していました。 同じ様に思って面倒で仕方なく置いておく人もいるだろうと予想されます。 それをここ数年のうち何度か繰り返していたので、 ある日思い切って削除のメニューをクリック(タップ)しました。 申し込み手続きが普通に進んでしまい、会社側の問題かもしれませんが・・。 他社だと何時間もかかっていた事もあるので拍子抜けするほど簡単でした。。   2: 設定からの削除 手順は、 アカウント設定 ↓↓ 削除 ↓↓ ブラウザの画面が開き ↓↓ ログイン 削除しますか→はい→本当に良いですか→はい ↓↓ メールが届く ↓↓ メールの確認バナーをクリック ・・という感じで直ぐに終わりました。 ログインはメールアドレスかアカウントIDのどちらでも...

サウンドクラウドの操作方法・気付いたこと|

イメージ
操作方法、網羅はできていませんが・・。無料で音楽が聴けるので使いこんでいた時のメモ備忘録です。 後日追記:(2023年更新) soundcloudのプロフの変更については、アプリ・スマホのブラウザからだと プロフ変更というメニューが表示されないみたいです。 ・・が、後から知った方法を↓にお知らせしますが、モバイルでも方法がありました。  目次 1: プロフ変更(モバイルの場合) 最初にすること 操作方法について 2: プライベート設定について 3: 再生の履歴は残る・・ 4: プロフ画像の変更方法 5: 雑感:わかりにくい・使い難い時 6: ログアウト方法:  7: 解約:  8: 参考:  1: モバイルの場合 最初にすること 先ず、パソコン用の画面にします。(インターフェイスの問題) IOS(第6世代以降)によるchromeでは右上の 「ブラウザのメニュー」より 「PC版サイトをリクエスト」という設定で モバイルでパソコンのページを再現出来るので、それだと可能です! その方法で、パソコン画面にしておきます。(アプリ・スマホからは、プロフ変更メニューが表示されない為) 操作方法について 自分のprofile画面(自分のアイコン)から、 右端の「edit」というボタンをクリックすると 名前・URLの変更画面です。 ※ 別記事では画像入りで説明がありま...