投稿

ラベル(ポイント)が付いた投稿を表示しています

eSIMからSIMカードへ変更 |「IDを切り替え」でも基本は1つのみ|楽天モバイルメンバーズステーションとは

イメージ
 後日の追記しました。不正な第三者関連のニュースを見ていたら、どうも楽天モバイルのログイン(他のサービス全て)に 楽天ID・パスワードを使うのが怖い気がしてきました。 そして見付けたことは、my楽天モバイルではなく「メンバーズステーション」へ  電話番号ログインやモバイルIDログインという方法でした。(出来なかったけど・・運営に要望を入れても良いかと。) 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次    1: 複数の楽天モバイルアカウント|メンバーズステーション   1-1 一つの楽天IDで複数の楽天モバイルの契約|切り替えとは   1-2 メンバーズステーションとは|無効な情報?   1-3  楽天のアカウントは基本1つのみです。注意! 1-4 ログイン|楽天メンバーズステーション|不便に感じたこと 1-5 各種ポイントカードと併用タイプ     2: 楽天モバイルの契約時のメールアドレスについて|Rakuten Link|思ったこと   3: そもそもSIMとは|Subscriber Identity Module 4: MVNOとSIMカードのサイズ変更|過去の話   5: eSIMからSIM|SIMの交換・再発行|複数アカウント 5-1 (※★ )楽天IDは一つのみ・楽天モバイルの複数アカウントの契約 5-2 eSIMからSIMカードへ変更 5-3 過去の話 5-4 楽天モバイルに連携している楽天IDを変更する|設定   6: 参考・終わりに     1: 複数の楽天モバイルアカウント|メンバーズステーション 1-1 一つの楽天IDを使って複数の楽天モバイルの契約|切り替えとは  この「切り替え」、意味が分からなくて困りました。なので、備忘録ですが。。 一つの楽天IDを使って複数の楽天モバイルの契約をしています。個別に内容を確認する方法を知りたい。 の回答が以下のように、 メンバーズステーションから『楽天会員でのログインはこちら』から進んでいただくと、紐付いている契約を確認すること...

匿名で使えるプリペイド|クレジットカード|バーチャル|調べたメモ|

イメージ
 また追記しました。個人情報の流出・漏洩が心配でしょっちゅう調べています。 そもそもクレジットカードは「後払い」なので、不正に限らず使い過ぎが怖いんですよね。 ・・なので、出来る限り「先払い・買切り型方式」であるプリペイドに切り替えたく、且つ出来れば匿名(※)で安心して使いたいと、結構な時間をかけて調べていた事を備忘録として残します。feloやcopilotなど複数のAIでも聞いて追記しています。  ポイント2重取りや還元率が話題の的ですが、ポイ活なんぞは2の次です。兎に角、安心して使いたいのと、何なら紛失・不正アクセスされても何の問題もないと思えるような個人情報の登録不要なカード決済が希望です。  paypayなどは既に情報が多いし、アプリやyahooなどに登録すると匿名性がどうなるのかよく分からないので省きました。 目次    1: プリペイドカード一覧(随時追加予定)   1-1 VISAプリペイド(複数の会社共通の項目あり※) 1-2 JCB系列 1-3  楽天edy・ポイント 1-4 dカード|Vポイント|エポス|iD 1-5 各種ポイントカードと併用タイプ 1-6 交通系カード       2: ネットで使える|web専用のものなど   2-1 終了した、楽天バーチャルプリペイドカード 2-2 その他のクレカ系を使う方法 2-3 webmoneyの使い勝手|レビュー 2-4 Vプリカ(有料)|ギフトカード各種は匿名可能 2-5 バニラvisa ギフトカード 2-6 Ezzocard|Masked ...