投稿

ラベル(危険)が付いた投稿を表示しています

iPhone::アップデートしたら繋がらない|ipswファイルで不具合の解消?|リカバリ|写真|

イメージ
 iPhoneでアップデートしたら繋がらなくなってしまいました。 家族の使っている(同じ日に全く同じ機種を購入した)ものや、自分がサブ機で使っているアイフォーンなどで 未だアップデートをしていない機種と比べてみたり調べた覚書です。  その他、アイフォン関連で、ipswファイルでアップデートの不具合の修正が出来るとの事で調べていましたので、まとめて記事に残そうと思います。 下書きをまとめたので、話がとっ散らかっていますけど、またいつか編集すると思います。 同じ様な事が気になった方に。参考になりましたら幸いです。 ついでに、ファイルの扱い周辺や電波の事も調べていたので、おまけの覚書メモとしました。 目次 1: iPhoneでアップデートしたら繋がらない|VPNが・・ 2: iTunesを使わず、ipswファイルで不具合を修正 3: IPSWファイルとは|バックアップのこと(初心者の目線)    4: 5Gとは(古い話)|根拠があるのかないのか 5: 参考・終わり     1: iPhoneでアップデートしたら繋がらない|VPNが・・  アップデートの後、全然使えなくなっています。現在は、「ios18.5」です。 寝る前にアップデートをスタートして、そのまま寝ちゃったんですけど・・。  先ず、「使えない」とはどういうことか。何が使えないのか。。。 Wi-Fiが繋がらない(VPN全部消すと繋がりました!) VPNがつながらない(オンデマンド接続していると勝手に繋がる筈なのに・・) 主に、その2点です。  試した事は「アプリの再起動・VPNの設定で接続先を色々変えてみる・キルスイッチを消してみる・プロトコル(WireguardをTCPなど)を切り替え・wifiからモバイルに切り替え・電源オンオフ(本体の再起動)・オンデマンド接続をオフにしてみる」です。  いつもならば、これらの方法の何れかで繋がっていたことから今は結構、おかしい(不具合の)状態であると思います。  VPNの問題だと切り分け出来たので、アプリのアップデートしましたが。。 未だ駄目ですね。5/18午前中~5/20夕方の時点です。使えませ...

海外で安心して使える決済・カード|できれば匿名・偽名で使いたい

イメージ
 プリペイド・デビット・クレジットなどのキャッシュレスカード決済について。 とある日、勝手に自分の名義で他人からカードを作られたというニュースが目に付き、 気になってカードの支払いそのものが怖くなってしまい、やたらと調べてしまいました。 以来、時折調べてきた対策の一つ。 怪しい、信頼が出来ない、又は今後の不安がある場合、 「偽名で使用するべき」かとその方法を調べた覚書・備忘録として残します。 万全な対策ではないかも知れませんが・・初心者でも出来ることを 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次     1: 海外で使えるプリペイドカードが軒並み終了    2: キャッシュレス決済が出来るカード羅列(日本)    3: 匿名・偽名|設定・登録|方法  楽天バーチャルプリペイド終了について:  その他について:  ナンバーレスについて:        4: 偽名・匿名・仮名・名義人|言葉の意味について    5: カードを不正にコピーされてしまったら|参考・終わり       1: 海外で使えるプリペイドカードが軒並み終了  外国で使えるプリペイドカードが、沢山の会社でサービスが終わってしまいました。 楽天バーチャルクレジットが終了したのは本当に痛手でした。サービスが2024年7月1日に終了しました。  2023年9月30日(土)「ANA VISAプリペイドカード」の新規申し込みは終了し、2025年3月末日には完全に使えなくなる様子。(ANAプリペイドカードは、JCBのものは残っています。。) プリペイドカード「GAICA」サービス終了のお知らせ(2024年3月) 「MoneyT Global」(含:「リコーグローバルマネーカード」) サービス終了のお知らせ・・以下のようないいサービスだったのに、なくなってしまい残念ですね。 Visaのタッチ決済、国内・海外で使える! トラベルプリペイドカード 海外留学・業務渡航・観光に安心・便利なこの...