投稿

ラベル(共有の設定)が付いた投稿を表示しています

このネットワークに接続できません|このアクセサリは使えない場合があります|充電アダプタ100VA=1A|

イメージ
 今回は、殆どiphoneのことで、表題の通りのことが出来なくて困った時の解決法です。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次    1: このネットワークに接続できません 2: このアクセサリは使えない場合があります|困った出来事   3: 思ったこと|設定があちこちで多過ぎる   4: 100VA=1A|実際の使用中のアクセサリを見てメモしたもの 5: 参考・終わりに     1: このネットワークに接続できません iPhoneのテザリング機能を使いインターネットに接続したいのですが、 ipod側のWi-Fi接続先にこのiPhoneを選択したところ、 「このネットワークに接続できません」と表示され、接続できませんでした。 他のiPhoneで接続を試みたところ、成功しました。 該当のiPhoneのみ、そのような状態になります。 成功したiPhoneから該当iPhoneのテザリング機能を 使って、インターネット接続を試みましたが、パスワードが 異なるとのメッセージが表示され、接続できません。 という状態です。 ネットワークのリセット方法 一般 → 転送またはリセット → リセット → ネットワーク設定をリセット すると、再起動やアップデートのように一瞬画面が真っ暗になり、アップルロゴが表示されます。 これで、インターネット設定がりせっとになるので、wifiなどのパスワードを入力しないと繋がりません。 その他、「「有料のテザリングオプション」への加入が必要な通信会社がある」ので、それも確認。 機内モードをオン・オフにして暫く待って様子を見る、再起動など。 他、インターネット共有の設定で通信・共有モード・「互換性を優先」設定がオフになっていないか確認します。 自分の場合、何をやっても出来なくて、互換性を優先をオンにしたら途端に繋がりました。 「こんな設定があるのか・・」という話でした。   2: このアクセサリは使えない場合があります|困った出来事  「このアクセサリは使えない場合があります」の解決法は、純正品を使うに限る ということになりますが‥。 LOGITECの充電コー...

tumblerでサブブログのアカウント名が勝手に変更されていた?|複数アカウント

イメージ
 コチラは数年前のバグ?がなかなか回復しなかった時の記録です。 こういうことがありました・・という記事です。 このブログ記事を書いている人(私)は、どちらかと言えばパソコンの知識がありません。 そういう目線でのスマホ・アプリ・tumblerの使い方に興味がある方には最適です。 出来れば、ご指摘などあればとても嬉しいです。 今回は、同じ様な記事が複数回あったので、まとめて残しています。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次     1: 状態について:その1 (乗っ取りではなかった)    2: 状態について:その2    3: 偶然直った経緯について    4: シェア設定・共有    5: tumblrで複数のサブアカウントについて 5-1 サブタイトル、サブアカウントについて 5-2 サブブログの設置例(個人の場合一例) 5-3 アカウント引越しの例|方法 5-4 アカウント引越しの注意(予防法)   6: 複数のメインアカウントで、2つ目のサブブログ   7: タンブラーの良いところ   8: 参考・終わり      1: 状態について:その1 (乗っ取りではなかった)  過去記事ですが、そのまま残しておきます。(相変わらず、)ある時期の複数アカウント(サブブログのアカウント) で、リブログや投稿をした時に 違うサブブログのアカウント名が表示されている件ですが・・ (サブブログのアカウント名が勝手に変更されている状態) 直っていません。検索しても出てきませんが・・私だけでしょうか? 私の場合、10個くらいのアカウントがあって、 1つ下に表示されているアカウントの名前がずれてしまっている といった具合です。 ただ、いつの間にか新規投稿に関しては 直っていて、普通に選んだアカウント名で投稿出来ています。 あんまり気にせずに、元に戻るのを気長に待つしかないですね。。   2: 状態について:その2 最初は、乗っ取りか何かされてぐちゃぐちゃになった様に思ったのですが・・。 ただのバグだったみたいです。 (厳密な時期は確認できませんが...