ever note:::アカウントの削除というメール|2段階認証について

2025年夏の追記:何年も使っていないEver Noteからのメール、メールの「リンクからアクティブ化」と書いてあるので「フィッシング?」と、過去のものが心配になり調べてみました。。 「このメールは、Evernote Corporation(あるいはその子会社)より配信しています。」とあるので、合法なものかもしれません。 ほか、「2024年4月、日本法人が解散した」そうです。ええ~。。 そもそも、何年も使っていないのでパスワード変更することが何度かあったものの そのうちの変更の1回が詐欺だったとしても気付いていない状態の人ですけど・・。 (パスワードの使いまわしはしていないし、内容も色々と雑多な事の覚書くらいで大したことがないものだったので ただ、「古いアルバム」みたいな存在でした。 仕事などで使っていた場合、機密情報が入っていた日には必死で復元しますけど。そういう人は有料プラン使いますね) 先ず、自分は1つではなく複数のアカウントがありました。そのうちの1つでは、数年前ですが以下のようなメールも届いていました。 更新されたプライバシーポリシーと法的規約は、リンクからご覧いただけます。 当社のグループ会社内の組織再編に伴い、Bending Spoons S.p.A.(以下「Bending Spoons」、 Evernoteのイタリアの親会社)がデータ管理者となりました。 これもフィッシングか、なんで1つだけに届いているの・・と調べましたが「Bending Spoons」という名前はウィキペディアで出てきましたので、 詐欺や不正なものではありません。 evernoteと言えば、2010年からの老舗なので色々ありますね。。 一応、ウィキペディアで裏が取れたので一番怪しいのは メールの「リンクからアクティブ化」のメールでした。 メール内には以下のような2通りの表現があり、どうなるのかハッキリ決まっていない感じがしてモヤモヤします。 「アカウントが削除される可能性があります」と 「今後30日以内に下記のリンクより再度ログインしていただけなかった場合、アカウントは削除される予定です。」 削除されるのか、残されるのかが上記では分わからないので、ログインとかアクティブ化などをする気にはなれませ...