投稿

ラベル(エーアイ)が付いた投稿を表示しています

AIとExcelでバイオリズムを作りたい|chatGPTはどれが本物?|millionとは|

イメージ
 今やAIはgrokやGemini、copilot、feloなどは無料で使えるので、以下の話は部分的に古くなっています。 バイオリズムの作り方を紹介されているサイトがあったので、説明通り(ほぼコピペ)やってみました。 久しぶりに触ってみましたが、いつも操作方法をすっかり忘れているので とても時間がかかってしまいました。。 ほかにも気になった言葉・調べたことをまとめて記録しておきます。 参考になりましたら幸いです。 目次   1: バイオリズムの作り方   2: 気になった事:chatGPT 3: 今のAIについて|思ったこと    3-1 grok2 3-2 Gemini 3-3 copilot 3-4 feloの設定 3-5: Duckduckgo|chatGPT4など 4: chatGPTはどれが本物? 4-1 chatGPTはどれが本物なのか 4-2 chatGPTは無料で使える? 4-3  chatGPTのアカウントの作り方について|不正利用されないか心配 4-4  安心して使えそうな機能・セキュリティ対策と設定   5: millionとは|思ったこと|無料      6: 参考・終わり     1:  1: バイオリズムの作り方 エクセルの画面 説明通り(ほぼコピペ)やってみました。 日付けが真ん中に入ってしまうので、少し見辛いですが・・ 色々いじってみても端っこ(下の方)へ移動させる方法とか。。。 日数を入れると一番下端へ日付が表示されていい感じですが、 ほかのグラフの数値が遠いためか、以下の様に真っすぐ横に引いた棒になってしまいます。。 見た目が分かり易いかと思って3Dにしてみました。 もうちょっと、やってみようと思います。 また、進展があれば、追記致します。 2:  2: 気になった事:c...