投稿

ラベル(CSS)が付いた投稿を表示しています

初心者目線のhtmlとCSS|文字コード|utf|JIS|フレーム|tableタグ|favicon|

イメージ
以下に覚書します。 目次   1: faviconの設置    2: 初心者目線のhtmlとCSS    3: 文字コード|utf|JIS|フォント    4: 参考・終わり       1: faviconの設置  このサイトにもやっと ファビコンが設定出来ました。。 とても簡単な方法に今さっき、気付いてしまったため再度の編集です。    ファビコン設定方法:その1 外観ーカスタマイズーサイトアイコン  ↓ 画像のアップロード画面  ↓ (メディアーライブラリで既にuploadしてあった画像を選択)   以下、必要のないタグでの表示方法です。折角なので置いておきます。。 今、一応うちのPCのブラウザ上ではこの方法でfaviconが表示されていますが・・。 以下のサイトの8行くらいの説明の通りにやったら出来ました!   ファビコン設定方法:その2 手順としては、(WORDPRESSの場合。自分専用の覚書メモです。又は、タグなど知らない方の参考に) 先ず、画像を用意する。(icoファイルが良いらしいが、jpgでも出来ました!)  ↓ メニューから  ↓ メディア-ライブラリ-新規追加で、アップロード  ↓ 画像のURLをメモして以下のタグの「画像ファイルのアドレス」を 該当するurl(自分のブログやホームページなどにアップロードした画像などのURL) に変更。↓コピペして使ってください・・あくまでも、参考に。  ↓ <link href="画像ファイルのアドレス" rel="shortcut icon"> </link>  ↓ (メニュー)外観ーテーマの編集ーテーマヘッダー(header.php)を開く (※ テンプレによって違うかもです。 index.php も考えられると思って探しました。)  ↓  ~  の中に 上記のタグを張り付ける。  ↓ ・・でうちの場合は表示されていました。が・・これが正解なのか不明。 明日になれば消えているかもしれないという不安を感じておりますが。 ファビコンの設置方法、色々なサイトで紹介されていましたが、 Wordpressはプラグインで、ほぼ解決し...