ブラウザ色々::プライバシー重視|2025年版|Firefox|派生|フォーク|
mozillaの規約が変更後、ブラウザを変えようかと悩んで調べました。 (複数のブラウザを使っているので、常にchromeは開いていますが。。) 取り敢えず、調べつつの個人的な体験を備忘録としてまとめました。 私と同じく、あまり詳しくない人に・・、ヒントになりましたら幸いです。 目次 1: Firefox(ファイアフォックス)|mozillaの規約|垂直タブ 2: SnowHaze(スノウヘイズ) 3: StartPage(スタートページ) 4: Water Fox(ウォーターフォックス)|firefoxの派生 5: Libre Wolf(リブレウルフ)|firefoxの派生 6: FOSS|参考・終わり 1: Firefox(ファイアフォックス)|mozillaの規約|垂直タブ mozillaの規約が変更になり、どうなることかと思いましたが。。 規約は変更後に不満の声が多いので3日後に再度の変更されました。 しかし、プライバシー重視のトラッキングやフィンガープリント採取のブロックは やはり有難いので、余程の酷い目に遭わなければ使うのでは・・と思います。 その後のアップデートで、垂直タブのブックマーク・メニューなど(前から?) とても便利になっていました。 垂直タブは、MicrosoftのEdgeやfloorp(firefoxのフォーク)がそうでした。 他、たまたま見付けましたが、AIで無料のホームページが作れるというサービスがありました。 Solo AI「あなたのウェブサイトを AI が無料で作成します。あなただけのカスタムドメインに接続してください。」 気になったので見てきましたが、お店や個人事業主の方などのwebsiteがとても作りやすそうでした。 独自ドメインも無料で作れるとのことで、必要性を感じている場合、 無料なので「取り敢えず」作っておこうという感じになりそうです。 規約の件では、寄付についても考えないといけないなと思いました。 運営費が充分にあれば変更がなかったかもしれません。 ...