投稿

ラベル(契約変更)が付いた投稿を表示しています

ブログやHP::無料サイト|テーマとテンプレの違い|Solo(mozilla)|GCP|Vivaldi|保存|

イメージ
 今までホームページを無料で作成するのに、何度も失敗してしまっています。 何を失敗したのかと言うと、結局のところ続けられないのです。 膨大な時間を費やし、何も残っていないという。 性懲りもなく、また新しいサービスが気になっていますが・・。 「無料でも使える」サービス中心に初心者目線で調べた事を色々まとめています。 目次    1: 無料の色々について|strikingly・Weebly・solo    2: GCP(Google Cloud Platform)|AWSとは 2-1 GCP 2-2 AWS 2-3 問題 2-4 ここまでのまとめ    3: Vivaldi    4: Googleサイト|Wiki    5: Solo(Mozilla FirefoxのAIによるHP)   6: webページ・サイトの保存について|個人的な感想   7:  ブログの保存について|個人的な感想   8: 続かない原因について    9: テーマとテンプレの違い|参考・終わり       1: 無料の色々について|strikingly・Weebly・solo  今まで知らなかったのですが、以下のサイト作成サービス(新しい?)が気になったので残します。 strikingly(ストライキングリー):「誰にでも簡単にモバイルに対応した美しいサイトを制作できるウェブサイトビルダーのStrikingly。あっという間にシンプルでスタイリッシュ。無料ウェブサイトを今日作りましょう。」 Weebly(ウィーブリー): 「Weeblyの無料ウェブサイトビルダーで、ウェブサイトやブログ、オンラインストアを手軽に作成できます。」 Solo(ソロ:mozilla Firefoxのサービス):2025年3月のアップデート後に始まった無料でAIがHPの作成をしてくれるサービスです。質問に答えていくと出来ていく様子。  上記は3つとも書いてある通り無料でも使えますが、独自ドメインを利用する場合などの契約は必要で、soloは$1とか書いてありますが詳細は分かりません。 一番安価なプランを見ると...

b-mobile:::2段階認証|日本通信|格安sim|追加申し込み|プロファイル開通手続きなど

イメージ
 後日追記していますが、いつの間にか、日本通信・b-mobileも「2FA(2段階認証)」によるセキュリティ設定がスタートしていたみたいです。(2025年時点)  以下は過去の記事で、追加申し込みしようとした際、simの入れ替えをしたら、 とてもややこしいことになってしまったという体験談などです。 原因がお問い合わせしないと分からなかったので、 事例として、他に調べた事と過去記事も一緒にまとめました。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 menu:::::目次     1: MNPでb-mobileへ変更する方法について 2: 他のプラン・違うsimへ変更する時|マイページ 3: プロファイルを設定する方法 4: 使っている感想|使い勝手|レビュー 5: 電話番号・かけ放題・通話料金・最安 6: 第三者への提供・参考・終わり     1: MNPでb-mobileへ変更する方法について  携帯電話をMNPでb-mobile(ビーモバイル)に変更することになりました。 990ジャストフィットSIM購入 ↓ ドコモ・ソフトバンクの選択と、 b-mobileにアカウントがあるかないか。 ↓ 「購入する」の確認 ↓ 5分カケホーダイありなし、simサイズの確認 ↓ なぜか、真っ白な画面で「お申込前の注意事項」自分でチェックしていないのに自動で「同意しました」のチェックが。  ・・と、途中までやりかけたのですが、なんとなく怖くなり、 前の画面に戻ってやり直しました。。   ↓ ↑ 何度かやり直すと、ポップアップウィンドウを開いて、 「お申し込み前の注意事項」が、ちゃんと印刷もできました。 ・・が、以下のようなパターンもありました。  「お申し込み前の注意事項」が、 新規ウィンドウで開けないので 気になったのですが、なぜかgoogle docsになっていたため・・だったので、  google docsを削除すると普通に開けました。 ↓ 本人確認(名前・住所・電話番号・MNP予約番号などの入力画面) ↑  上記の画面のスクロールした下に入力画...