投稿

ラベル(子どもで困った)が付いた投稿を表示しています

子どものゲームで困ったこと:::課金|個人情報の登録|wifi接続について

イメージ
 子供から頼まれてゲーム会社へメールアドレスや支払い(個人)情報を登録しなくてはならないので、 面倒くさい、嫌だな~と思いながらも仕方がなく登録の方法を調べていた時に、 まとまった時間がなく数回に分けて調べて、あちこちに覚書メモをしていたのですが、 ブログにも下書きのまま残っていたので、過去記事とメモをまとめました。  「オンラインゲームで登録、危険では?」・・という親目線で残しています。 素人・初心者レベルでの「登録」に関する、実際に行った事例もあるので 同じ様な事が気になった方に参考になりましたら幸いです。 目次    1: 子どもが「アカウントを作ってくれ」|心配のいきさつ    2: 課金の設定の確認方法    3: PSVのメールアドレス登録について    4: wifiの設定・登録など気になった事    5: アカウントのページで気になったこと     6: wifi・参考・終わり     1: 子どもが「アカウントを作ってくれ」|心配のいきさつ  子どもがswitchなどのTVゲームでも何かしら 「アカウントを作ってくれ」とか、 「登録してくれ」 「課金してくれ」などと よく言ってくるのですが、アカウントを言われるがままに作って何度か重複した事があり・・ 複数のアカウントを整理・統合するのに運営に問い合わせたり 大変な時期がありました。(特に、Fortniteですけど・・問合せ対応は非常に良かったです。) その重複したおかげで、たまたま分かったのでしたが。。。 恐ろしいなと思った事があります。 3DSとかPSVなどでは、 保護者用アカウントなどがあり、制限を出来ている様に感じますが、 中のゲーム(ソフト)内での「課金」については気をつけないとです。 あまり考えずにクレジットカードを登録してしまうと 設定次第で自由に「使い放題」になってしまうことや 登録してあるクレジットカードの番号が分かってしまい、 子どもが他のオンラインショッピングなどで使ってしまう心配があります。 実際に、自宅で高校生のお子さんがクレカを使って買い物が出来てしまい大変だった ・・とかいうご家庭があった(数日、仕事を休ん...