投稿

ラベル(スパム対策)が付いた投稿を表示しています

app-us1.comとは:::Gmailのセキュリティ設定|cloudflareでスキャン|felo|ddg

イメージ
 とあるサービスへ問い合わせをしたら、回答は全く何にもなくただ「動画を見てください」というリンクがありました。 メール本文の画像は表示されず、内容が何もないメールになっていました。(メーラーがセキュリティでやってくれた様子) ちなみに、何度もメール送りましたがGmailへは一度も返事が届いていません。 (仕方なく違うメール使いましたが、上記の通り普通に表示されず・・)  今後、Gmailは大企業のメールしか受信できなくなりそうですね。。 (DMARC認証などが厳しくて申請が大変らしいです。) MENU:::目次    1: app-us1.comとは    2: AIに訊いた結果など    3: cloudflareのURLスキャナー    4: ウェブ検索の結果|経緯    5: Gmailについて|参考・終わり       1: app-us1.comとは  以下のAIの回答とcloudflareの情報で怪しいサイトではありませんでした。 コンテンツサーバーというものだそうで、そのサーバーでアプリや色々作っている人がいる感じでした。 なので、危険があるとすれば個々の状態でした。   2: AIに訊いた結果など  検索しても上記のような情報しか出てこないので、AIに訊ねて見ました。 2つに絞りましたが・・、最近のAIは「自分で調べて」っていう感じがしますけど、以下は比較的丁寧でした。 参考:aiの回答 AI(DDG)に質問「app-us1.comとはどのようなサイトですか?」 「app-us1.com」についての具体的な情報は見つかりませんでしたが、一般的に、特定のウェブサイトについての情報を知りたい場合は、そのサイトを直接訪問するか、関連するレビューやフォーラムを検索することが有効です。 もしこのサイトが特定のサービスやアプリケーションに関連している場合、そのサービス名やアプリ名を使って検索することで、より詳細な情報が得られるかもしれません。具体的に知りたい内容があれば教えてください。 他のAI(felo) app-us1.comは、主に企業の内部または外部サービスに使用されるウェブ...

Gmail:::受信トレイでアイコンの表示|身に覚えのない|迷惑メール対策|DMARC|自動返信|ログイン履歴|PWA他

イメージ
 迷惑メール対策について、受信トレイの左横の一覧では公式のアイコン(BIMI)が並んで表示されていましたが、 いつの間にか一覧では表示がなくなっています(開封すれば表示されます)。 あとは、迷惑メールへ自動返信(エラーメッセージの)など出来ないものだろうかと思いましたが見付からず、 日本ではauなどのキャリアメールで対応がありました。 その他にも対策、ログイン履歴(身に覚えのない場合)など調べた覚書です。 目次   1: 不在通知(自動返信):休みの日にメールが来ては困る場合    2: ログイン履歴|身に覚えのない場合|VPNが原因では? 3: スマホのGMAILで ごみ箱内のメールを削除したい    4: Gmailの受信トレイでアイコン表示|DMARC認証 5: Gメールをアプリみたいに使える方法:PWA|参考・終わり           1: 不在通知(自動返信):休みの日にメールが来ては困る場合 不在通知(自動返信)の時に独自ドメインのアドレスから 送ってもらえるのか気になって、その設定方法を調べました。 アカウントとインポート   ↓↓ 名前: (Gmail を使用して他のメール アドレスからメールを送信します)  ↓↓ デフォルトの返信モードを選択:(以下の2つから、好みのタイプを選択します) ・メールを受信したアドレスから返信する ・常にデフォルトのアドレスから返信する (現在の設定: ○○○○@gmail.com)  ↓↓↓ 私の場合、Gmailのアドレスはデフォルトで使用しているので、 「メールを受信したアドレスから返信する」を選択しました。  ↓↓ お疲れ様でした。。。 よくよく考えると、エイリアスメールでの返信もgmailでは昔から出来ていますね。   2: ログイン履歴|身に覚えのない場合|VPNが原因では?   メールの設定を見ていて、設定画面の右下に 「前回のアカウント アクティビティ: 1 分前 他の 1 か所で開かれています · 詳細」 とあり、ほかの1ヶ所が気になって「詳細」をクリックしてポップアップ画面のようなログイン履歴が出ま...