スキャナーが動かない|印刷設定|プリンタ|ドライバー|
プリンタのスキャナーが急に動かなくなったので、ドライバのインストールをしてみました。 そんな方法をすっかり忘れていたので、調べるのも時間がかかってしまいました。。 ほかにも気になった・調べたことを記録しておきます。 参考になりましたら幸いです。 目次 1: スキャナーの入れ方 2: DLになった経緯その1 3: 後日、スキャンが突然できなくなった時 4: 設定について 5: 原因が分かった! 6: jpgで保存出来る?・参考・終わり 1: 1: スキャナーの入れ方 以前、直ぐに出来た時のドライバのダウンロード方法(順調だった解決法)ですが、 canonのメーカーDLページより 家庭用のプリンターの場合、 インクジェットプリンターと、インクジェット複合機がありますが、 スキャナがついている場合、複合機の方を選択します。 そうすればドライバは山ほど沢山の種類が用意されています。さすがキャノン。 ↓ インストール ↓ インストール項目の選択 ↓ ・マイイメージガーデン・・カレンダーなどの作成が出来るらしいですが、評判はよくなさそうなので、私は使いません。 ・クイックメニュー・・必要ないという人が多そうなので、私も使いません ・ パナソニックソリューションテクノロジー・・画像内の文書を文字として取り込む機能、評判はよくない ・イージーウェブプリント・・不要な部分を印刷しない設定など、紙の節約になるのだそうです。 ↓ 以上の付加は一切つけずにインストールしてみましたが、 直後にスキャナーは動きました!! 気が抜けるほど、スムーズに動いています。 2: 2: DLになった経緯その1 canonでのスキャナーの設定についての覚書です。 A4のクリアファイルやポストカードの模様が綺麗なため、 スキャンして保存したかったのですが 全然できなくて色々やってみたことの覚書です。 先ず、ネット検索でメーカー(キャノン)で調べると以下の事が。 (今まで主に...