ラベル PC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/05/02

格安sim|ドコモ|キャリア変更|楽天モバイル|安全|2段階認証

 DoCoMoは今後、規約や法律が変わったりしてしまうのでしょうか。。

格安simもドコモ回線が殆どなので・・どこへ変更すれば安全なのか分かりませんが、

ドコモ回線を使わない通信が出来るのは楽天モバイルの最強プランでしょうか?

ついでに気になって調べた事などをまとめましたが、

私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。

 

1: お問い合わせで確認したこと|2FA(2段階認証)

 ヘルプページなど見ても分からないので、お問い合わせしてみたところの回答です。

とても安かったので、キャリアからの乗り換えの第一候補でしたが、

もう少し考えることにします。

  • b-mobile、問い合わせ後、質問を受け付けた旨の確認画面・自動メールあり。

    返答は2段階認証はしていない、予定もないとのことです。

    但し、こちらは既に利用していますが、マイページではクレジットカード情報には触れませんでした。

    確か、もう1回のログインがあったり、本人確認とかが面倒なのでやめておこうと思ってしまい放置しています。

    2段階認証の不要な情報しかないということでしょうか。

    しかし、b-mobileについては、以前ホームページで外国へ個人データを共有しない様なことを読んだので、

    絶大な信用があります。

    おそらくクレカ支払いの設定は外部サイトになるので、このまま何もしなければ危険はない気がします。

  • HIS mobile、・・問い合わせ後、質問を受け付けた旨の確認画面・自動メールなしでしたが、返事は来ました。

    回答は、2段階認証はしていないそうです。

    昔からある旅行会社なので、個人情報は完全に分けて管理しているからかもしれません。

    こちらもおそらく、マイページには2段階認証の不要な情報しかないのでしょう。

問い合わせの回答文について|説明不足

 質問の回答が、質問に対して足りませんでした。(どこの会社とは特定しませんが)

質問3つにつき、1つしか答えになっていません。もう一度質問送ろうかと思いましたが、

また答えが少ない気がするので・・。X(旧Twitter)などで公開質問した方が良さそうです。

回答する人が質問をよく読んでいないのか、BOTが回答したことが原因かと思います。

 殆どの人にとってはどうでもいい話かもしれませんし、

1つの回答で説明は果たせたと考えられたのだと思いますが、

ほかの質問は「無視された」と感じられ私には不満が残りました。

BOTではなくても、きちんと読んで回答した様には思えません。

 

2: ヘルプページ|気づいたもの

 まあ、2FA(2段階認証)を形式的なだけだと言えばそれまでになってしまいますが

やっぱり適用されていると安心感は大きくなると思います。

やる・やらないでは、イメージも変わってくるのに。。

又は、安全だという説明がされれば良いので、以下のサービスは良い対応です。

OCNは、ヘルプのページで2段階認証についての質問がありました。

回答の引用

「近年、Web経由でのサービスにおいてなりすましによる不正アクセスなどの被害が多発していることから、 設定用ホームページへのログイン時に2段階認証を導入しセキュリティの強化を実施させていただきました。」

これを読んだら、やっぱり安心感があるので ocnに変えたくなりました。

  • mineo・eoは、「2段階認証設定のご案内」なるページがありました。
  • dアカウント
  • au ID
  • ワイモバイル(3dセキュア本人認証)

今回、マイページを利用して気が付きましたが、

docomo等の主要キャリア、有名な会社が2段階認証には対応しています。

 意見の一つですが、例えログインされたところで、

「他人の契約画面では出来る事がない」とかいう話もありました。

クレカ情報は普通の契約設定の画面よりも

セキュリティ対策されていることとは思われますが・・。

3: ドコモからのキャリア変更|格安sim|どこで契約か迷った件について

docomoのahamo

 同じドコモ内ですが、何度か検討して実際に申し込んだことがありますが、出来ませんでした。

最初に、適用条件などで「はい」「いいえ」で進んだのに、最後に不可でした。

個人情報を入力したり、時間がかかったので、とても腹が立ちました。

契約が出来ない条件は決まっているでしょうに、

「はい」「いいえ」で進まないようにして欲しいと思います。

1人につき1つだけの契約なので、契約変更するか新規登録でないと出来ない。

それとも、契約変更と同時に新しい機種も申し込みたくて、
iPhoneの分割払い36回払いとかで申し込んだのが原因だったのか、
支払いは延滞などしたことが一度もないのに・・と、
docomoでの契約はないと思います。

 。。が、格安simはドコモ回線が多数なので、

以下の契約も結局はdocomoを使うことになります。。

HIS|b-mobile(日本通信)|その他格安sim

 こちらの2社の場合、オンラインで手続き完了するせいか

esimとは、マイナンバー必須みたいです。

又は、マイナンバー登録で契約がとても簡単にできるというアピールが凄いです。

マイナンバーを嫌がる人は使えませんね。。

 その他、海外で使えるsimで、

MightySIMというものを以前、使ったことがあり思い出して見ましたが

普段の生活で使おうとする分には少々お高いです。

 

4: いきさつについて

 格安simの契約をしようと探していたら、驚いたことがありました。

マイページへのログインが2段階認証だった(気がする?・・と、思い込んでいた)けど、違って
1段階でした・・。2FA(2段階認証)を形だけだとも言えますが

やっぱり安心感は大きいと思います。

1段階だけというのは、

そんな簡単にログイン出来て良いのか・・と何だか心配になって、考えた結果、

できることなら、このまま不安な契約を続けるより

2段階認証の適用されているサービスが使いたいので「どこかないのか」と、調べました。

ただ、2段階ではないサービスも多々あるものの、クレジットカード情報などはマイページなどとは別になっている様子。

  

5: 楽天モバイルは安全なのか|参考|終わり

 楽天モバイルのキャンペーンで、ポイントがたくさん貰えるので乗り換えたいとは思いますが、どうしても

「個人情報を売られるのでは?」

という不安が尽きません。。

そういう声も多いせいではと思いますが、公式サイトの説明ページがとても見易くなりました。

ほか、my楽天モバイルというアプリは「同意しない」でも、「使えます」とあり、

必ず個人情報の共有を許可しなくても良いのかも知れませんが。。

無料通話のサービス、「楽天Link」というアプリが難関です。

こちらで「10秒以上の通話」がないとポイントは貰えないとか、

色々なキャンペーンの条件の重要な一つになっています。

そのアプリを起動するときだけは「同意・許可」しないとサービスは使えません。

しかし、私はキャンペーンによっては楽天Linkの条件がない場合もあるのを見つけました。

条件の良いときを狙っていけば少しは安全に契約できるかもしれません。

しかし、「規約は自由に変更します」とあればアウトですね・・。

この辺は、気にしない人は気にしない話なので参考までに。


ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

2024/04/12

家のWifi|楽天Turbo|楽天Link|契約なしで緊急警報は届く|SIMなし|

 NTT法が緩和される事となり、

回線(データ)が外国に売られるのではないかとか噂になっていますが。

気になったので調べたことを備忘録として残します。

私と同じくあまり詳しくない人に・・、ヒントになりましたら幸いです。

 

1: 家のWifi・eSIM・simフリーの意味

 家庭で使うネット環境は、有線で繋ぐ方が安全だとずっと思っていたのですが、

みんなwifiとかモバイル回線しか使わないという輩も多いので(自分の両親もそうです)

今どきは技術も上がってWifiも実は有線よりも良くなっているかも?

・・と思い、何かセキュアな使い方もあるのか?などと

AIで聞いてみたところ、有線が安全なのは今も変わらないみたいです。

eSIMについて

 最近、新しい契約をする場合はeSIMを選ばないと出来なかったり、難しい場合があるみたいです。。

ちなみに、楽天モバイルは以下の通り、何度やってもeSIMしか契約が出来ませんでした。

SIMフリー端末

 simフリーだからモバイルルーターも入れ替えて使いたかったのに、

結局は端末固有になってしまい、自由に入れ替え出来なくなるということな気が。。

機種変更の際はeSIMのダウンロードをするなどして手間がかかるそうです。

Microsoftによる、copilotより

 

2: 楽天の回線(Turbo・光)のこと

モバイルだけでなく、家の電話も楽天にしてはどうかと調べましたが、モバイルの契約が出来ないので躊躇しています。

  • 楽天Turbo
  • 全部、5Gになりますね。おうちのWifiとありますが、有線でも使えるみたいです。

    公式サイトで、有線で接続するためのLANポートが2つあるという説明があります。

    工事不要、コンセントにさすだけで使えるらしく。有線でも使えるのが嬉しいです。 ルーターはコンセントに刺すだけだそうで便利ですが、auの回線を共同利用していて遅いという噂です。

    auは遅いのは分かる気がします。以前、j-comでネット契約していましたが

    ずっと繋がったことがなかったので。問い合わせても家に来てもらっても何も変わらず。

    モバイルを使うのでそこまで支障はなく料金も安かったので諦めていました。

    でも、思い出すと何も使っていないので、お金返して欲しいって思います。

  •  光はNTT?
  •  楽天も光があるので、こちらはNTTということでしょうか。。

    こちらは見たところ、4Gホームルーターとかあったので、

    5Gが不安な場合、こちらが良いですね。

    他の回線

    SoftBank 光、ドコモ光、OCN 光、ぷらら光、ビッグローブ光、So-net 光 プラス、フレッツ光、他にも?いずれかのプロバイダ

    この中でNTTドコモ関連を避けたら安心できるかと思います。。

    auひかり、NURO 光、ケーブルテレビインターネット、電力系光回線などをご利用の場合は新規ご契約に該当

    とあったので、ドコモとは違う回線グループなのかと。要確認ですが、分かったら追記します。

3: 楽天モバイル買い替え|キャンペーンプログラムで購入

申し込み、やっと出来ましたが・・。何度もエラー出ていたので覚書します。参考になりますよう。

この、「※ その他Link利用など条件あり」が気になりましたが、
他のキャンペーンの条件には書いていないので、大丈夫?かと思います。。
(印刷してチェックしながら確認)

契約書を送ってほしい場合、上のチェックを外します。画面が直ぐに変わるので、あれ?と思ってしまいますが、反映はされていました。

位置情報を送られるの嫌だな~と思いますが、

NTTが外国に買われるよりはいいのではないかと思って

(楽天も変わりないかもですが・・)

何度も何度もエラーになり、

支払い方法を変更(分割・一括・カード払い・代引きなど全種類)

規約の同意を押す前に全てスクロールしてみる

少し画面を戻ってやり直したり

全て、最後には上記の「eSIMに変更」というポップアップ画面がバーンと出てしまいます。。

simフリーなのに、結局は自由に入れ替え出来ないので、どうしても嫌だったのですが。。

最後は渋々eSIMに変更すると一発OKになりました。

あと、ポイントだけ引かれたままでしたが、結局は申込み完了してポイントも遅くなった分増えていたので多く使えました。

問い合わせが面倒なので戻ってくるのか様子見で待ってみます。また報告します。

参考までに・・。

取得されたデータは取得時点から2年間利用され、その後適切に消去処理されます。

期間が明記されていたのは良いと思いました。

 

4: SIMカード返却後は、sim なしでwifi利用できます

SIMがないと通信できないと思い込んでいたので、
simカードがなくてもwifiが使えるのに驚いた。

ここ数年は、格安SIMでパケホーダイなどの部分を
wifiで使用しているという事になるけれど、

そんな感じだと、モバイルでのパケット使用料は
だいたい 月に3000円以内に収まる。

それと比べて、各携帯キャリア会社のパケホーダイは
だいたい、月に 5~6000円だから
年間にすると、数万円の節約になってくる。

ただ、繋がりにくい・遅いなど
データ使用量の制限から、不便な状態も多い。
それに、次々に割安になったり、接続のスピードが早くなった
(kbps→Mbps)というサービスが発売されているので、
2年間の間に、更なる乗り換えへとの欲望と戦わないといけない。

会社が勝手にサービスの名称変更・統合などで
良いサービスに自動的に切り替えられてたりもする。

こういうのは、一番いいサービスだと思う。
サービスたるもの、こうなくては!・・と、言いたい。

そういえば、契約を解除したいとなると、会社によっては
SIMカードを返却しろとのこと。

返送用封筒を送付してくれる会社もあれば、
返却をしろというメールだけがくるので
自分で宛先を調べて封筒などを
用意しなくてはならない時もある。
(かと思って準備すれば、忘れた頃にひょっこりと
専用の封筒を送ってくれる会社もある。)

返せとも言わず、封筒も送って来ないのが
一番シンプルで良いけど。

さて本題のsimカードを返却した後の事だけど、
他社のwifiを使ってios端末を使っている傍らで、
何気なしに SIMなしのAndroid端末をいじっていると
普通にinstagramが表示された。(wifiのマークが出ている)

タップすると、新着もきちんと読み込まれている。
(android端末は、2台で確認済)

驚きのあまり、ネットで検索すると、

ipad・ipod touch などの様に
wifi専用端末として使用できる
(LINEなども普通に使える。・・データ通信速度などで
音が途切れるなどの問題があるけど)

  

5: 楽天モバイルのエラー

しばらくして、「my楽天モバイル」の画面を見ると、「できませんでした」

と。。びっくりしましたが、エラーの原因は

「【不備理由】 ご選択いただきました「受け取り時に自宅で本人確認」につきまして、 情報が一部取得できないため、現在ご利用を制限させていただいております。 「書類画像をアップロードで確認」をご利用をお願いいたします。」

とのことです。

その後、何度かアップロードしても「画像が不鮮明です」「完全一致させて下さい」とやり直しになり、最後に以下の画面で終了しました。

おそらくですが、結局のところどちらでも出来ますと書いてあっても、

最後の最後に「eSIMしか出来ない」「eSIMへ変更」となってしまうのと同じで

マイナンバーカードやeKTC、AIなどでないと本人確認(契約そのもの)が難しいのではないかと。

マイナカードを作っていなければ、契約は出来なさそうな気がします。

「現在eKYCはスマートフォンからのみ」とあり、アプリも使わないといけないみたいです。それはドコモと同じ。。

「24回分のお支払い後、ご利用中の製品をご返却いただくことで、25カ月目以降、他の対象製品にお乗り換えいただけます。」

故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+

  

5: 契約なしのsimでも緊急警報は届く・参考・終わり

家の外で緊急のサイレンのようなものが聞こえてきて、

スマホにもアラームの音みたいな感じで緊急警報が流れました。

しかし、そのうちの2台は全くキャリアやデータ通信などの契約はしておらず、

要らなくなった(と言って、身内から貰った)スマホをwifiに繋いで、

家でアプリ(ゲーム)を利用して子どもが遊んでいるだけのものです。

契約なしでも緊急警報は届くということでしょうか。

気付いてびっくりしました。。

・・なんかとても不思議に思い、他にも確認しましたが‥

同じようにwifiをつないでアプリを利用しているiPod touchでは、

緊急警報はなにも届いていませんでした。

この場合は、simカードが入っていないから・・になるかと思います。

 

契約をしていなかったとしても、simカードが入ってさえいれば(契約は終わっていても)

警報は届く・・というのは、緊急時にはとても役に立つかと思われます。

年寄りの縁者もいるので、上記の様にスマホを使ってみたけど

使いこなせないので処分(身内にあげたり)する人もいるのですが、

ただ置いておいても警報として使えることになります。

防犯装置として。

このことは一般的な常識の話だったかも知れませんが、

その場合は聞き流して頂き、ご容赦願います・・。

 

私(と、私の周りの人間)は、情弱なので・・

ちょっとした発見だ(!)と思っています。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考サイト:

Wikipedia

Rakuten Turboとは? /今すぐおうちにWi-Fi環境が欲しい方へぴったりなホームルーターです

https://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/turbo/?l-id=shop_internet_turbo

別のプログラムがこのフォルダ~~を開いているので、操作を完了できません

 

https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/file_delete/

2024/04/07

iPhone|印刷できない|スマホから用紙サイズ変更|AirPrint

 同じ時期に家電など(この前はガスコンロでしたが)の調子の悪い状態が続いています・・。

iphoneからプリンタで写真を印刷したかったのですが、サイズの変更ができないので写真がどうしてもA4になってしまう・・。

でも、分からないながらも何とか解決できたので覚書します。

 

1: デバイス・ドライバの選び方

 スマホではいつも、プリンターを選ぶ際にパソコンと少し違って

「普通のプリンター名(機種名のみ)」の他にも、自動的に割り当てられた

PC用のプリンター名みたいな名前が複数出てくるのですが。※▲

(windowsのPCで、デバイス管理画面を見ると

プリンタのアイコンがいくつも出てくる・・みたいな感じで。)

その際に「普通のプリンター名」の方を選ぶと印刷が出来るのですが・・。

今回はその「普通のプリンター名」は出ず、

PC用のプリンター(コピーなど)の名前しか出なかったのでした。

※▲・・自分の使っているプリンターの機種名にコピーとか

書いてあったりするものが何個もあったりします(会社などではよくある事かも)

けど、自分で増やした覚えがないもの。しかし、以下の様に電源抜き差ししたり

再起動で新しく出来てしまうものみたいですね。。

スマホの印刷手順

シェアボタン
  ↓
プリント
  ↓
オプション
  ↓
プリンタ
  ↓
最近使ったプリンタ
  ↓
ここで、「普通のプリンター名」を選ぶ

・・ということですが、ここでいう※ 「普通のプリンター名」とは、

自分で付けた名前のような言葉が一切入っていない、

プリンターの「機種名」のみの名前です。

仕方なく、「印刷できない プリンター 設定 ipod」で検索をかけてみました。

対処法を見ると、

Wi-Fi ルーターとプリンタを再起動すると良いみたいだったので、

取り敢えず、プリンタのみ再起動してみることにしました。。

プリンタの電源を切る
  ↓
しばらく待つ(2〜3分待ちました)
  ↓
プリンターの電源を入れる
  ↓
・・と、これだけでしたが

無事にいつもの「普通のプリンター名」が出てきました。

「普通のプリンター名」を選べば印刷も出来ました。

以下のようなアプリもある様です・・が、使う勇気がなかったので参考までに。。
  ↓

「Canon PRINT Inkjetで写真印刷する方法 -iOS-」

 

2: スマホから印刷するとき、用紙のサイズを変更したい

 CanonのTS5000という機種での印刷の時に

用紙サイズを変更したい場合についてです。

スマホ(iphone)からプリントしようとしたら、オプションという欄に

カラー・A4という表示があり、用紙はA4しか選べなくなっている・・。

(カラーを白黒には変更できます)

どう触ってもスマホからは無理だったので、調べることに。

スマホ(アイフォーン)からの変更は一切なく、

プリンタ本体の設定からしか出来ないようでした。

仕方なく、本体の歯車マーク

設定

印刷設定

給紙設定

用紙情報の登録

サイズ、紙質の選択・・と、なりました。

そこまで、ややこしくはなかったけど・・

スマホから変更できれば良いのに。

前のプリンター(MG5430)の時は、出来ていました。

確か。

(プリンタ変えると急にできなくなったので、調べたというお話です。)

今までは用紙の設定とか、隣の部屋で寝転んだままでも

簡単に印刷出来ていたんですが・・

新しいプリンターは改悪・劣化でしょうか。古いものよりも便利に出来ない?

一旦、プリンタ本体の側へ行き、用紙の設定を確認しなくてはならない・・・・。

次からは購入の際に確認しなくてはです。



電気屋さんで、

「隣の部屋から用紙の設定がしたい」と言えばいいのか。

「wifi」の問題かもしれないのですが、プリンターを変えた時期に

プロバイダは変わっていませんでした。スマホのせいかも。


3: 印刷のキャンセルをしたい時

 複数の印刷をしていて、印刷のキャンセルをしたくなった時

印刷中は必ず(と、言っていいと思いますが)

システム管理→「プリンター」から、プリンターの管理画面になり、

印刷ジョブというメニューが出てきています。

(印刷中だけ、出てくるメニュー)

その、プリント(印刷)ジョブという一覧から

印刷予定のものを削除・取り消しなどが出来るようになっています。

ホームボタン2度押しでも出てくる様です。

 

4: インクの詰め替えの説明

 キャノンの場合限定ですが、インクの詰め替えの説明について。

普通は、インクの補充方法なんて、メーカーのHPで

PDFファイルで取説を出す感じですが・・。

Canonのプリンタの場合、普通にHP内で閲覧出来ました!

いちいち、説明書のダウンロードするとか

「実行」or「保存」・・とかの面倒がなくて良かった。

(ほんの一瞬ですが、いつも悩んでしまいます・・。)

そもそも、保存しても2度と見ない可能性が高いファイル・・。

同じブラウザ内のページ移動のみで閲覧できるとは、かなり親切だと思いました。

それだけの話ですが。時々、PDFって面倒だと感じます・・。

詰め替えインクが使えないとき

 詰め替え後の「インク残量探知機能」の無効化について。

  • STOPボタンを5秒くらい長押しすると印刷できるようになる。(現在のプリンターには、リセットボタンがなくて、ストップボタンを思いつかずに調べてしまいました。)
  • メーカーによって、リセッターを使わないと残量が反映されないものもあります。

  

5: 「電源が入っていません」エラー。入れてあるのに・・・|参考

 今回の困った事は、それまで印刷していたのに何の前触れもなく急に

「電源が入っていません」と突然、印刷できなくなってしまったのでした。

  • Edgeだと印刷できたけど、
  • chromeだと出来ないとか、
  • EXCELやメモ帳もダメだったり

を試して何度も繰り返し、なぜかEdgeだけは絶対に印刷出来ました。

なので、差し込みコードとかの外部の問題ではない・・。

コントロールパネルからの、デバイスマネージャーで、

ユニバーサルシリアルパスコントローラーをクリック、

USBプリントサポート・・とかいうのをアンインストール

その後、再起動したりプリンタもコード抜いて再起動とか2回ずつしたら

全部使えるようになりました!

アンインストールしたら、新しいドライバ勝手に作ってくれるのです。

Canonの公式サイトで分かりました。助かりました。


ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考サイト:


https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/23849/kw/T5000%20%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%A4%89%E6%9B%B4

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/23849/kw/T5000%20%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%A4%89%E6%9B%B4

https://support.apple.com/ja-jp/HT203343

Mac や iOS デバイスからプリントできない場合 – Apple サポート

<

2024/03/28

proton mail:何台まで使える?|複数アカウント|M

 この記事は重複したのでタイトルを違うページへリンクしています。(内容は同じです)

protonmail(プロトンメール)で、複数の端末での利用について、

同時に何台まで接続が可能なのかを調べていたのですが、

なかなか明記された部分が見つかりませんでした。

随分と調べたので、備忘録として残します。

後日談:PC1台とスマホの2台の合計3台では同時に接続出来ました。

同期も完全にできており、かなり快適だと思います。 

  目次
   1: 新しいデバイスの追加・機種変
   2: サイトのヘルプ
   3: 複数のデバイスの設定・ログインで失敗
   4: VPNの場合と比較
   5: 参考・終わり
   

 

1: 新しいデバイスの追加・機種変

結局のところ、公式サイトにも「複数のデバイスが可能」とあるので、

思い切って(とか言いつつ、確認・バックアップを取り)

普通にログインして追加しました。

「暗号化された電子メールの新しいアカウントが設定され、

暗号メッセージを送受信する準備が出来ました。」という全画面表示。

上記の「電子メールの新しいアカウントが設定」という言葉が引っかかりましたが・・

OK(ログイン)を押してみる

古い機種で今まで使っていたものと同じメールボックスの画面が表示され、

同期が出来ている事が確認できました。

なので、機種変の設定とかはしなくても大丈夫です。 

 

お疲れ様でした。

 

2: サイトのヘルプ

英語で検索すると、「plus plan(有料プラン?)だと、

10台のデバイスが接続できるようになる」と

公式サイトで表記されているところが見つかりました。

 

ヘルプサポートを隈なく見ていたら・・以下の回答がありました。

はい、複数のデバイスからメッセージにアクセスすることができます。メッセージはゼロアクセス暗号化されて当社のサーバーに保存されます。無料ユーザーは、ウェブクライアントの「エクスポート」オプションを使ってメッセージをエクスポートできます。

Yes, you can access your messages from multiple devices, they are stored on our servers with zero-access encryption. Free users can export messages using the Export option in the web client.

ProtonMail Support October 18, 2019 at 2:23 PM

但し、「複数のデバイス」とありますが、何台なのか数字が明記されていません。

3: 複数のデバイスの設定・ログインで失敗

何度か調べたことがあったのですが、

複数deviceでのログインになかなか踏み切れない理由は以下の通りです。

以前の記事で古い情報かもしれませんが

 参考までに・・。 ↓

 

複数アカウントがアウトなのか、

私の入力したパスワードが間違っているのか(←おそらくこちら。)

分からなくて、何度も間違いの可能性の高いパスワードを入力してしまい、

(複数のノートで違ったパスワードがメモしてあったので、
それら複数を試してしまいました・・)

・・で、ロックがかかってしまった模様。。。

ということは・・。

例えば、同じ家の同じパソコンでもパスワードが違うと

絶対にダメ(当たり前なんですが)で、

パスワードを再発行するとその瞬間、

今までのメールも全て消えてしまうという厳格な処置な訳です・・

(複数アカウントについてというより、ログインの問題ですが・・)

大事なことなので、同じことをもう一度。

protonmailでは、パスワードを忘れてしまった場合、

なんとリセットするとそれまでのメールが消えてしまう

・・のだそうです。↓

Resetting your password means you will no longer be able to read your old emails. Click here to learn more. If you have further questions, please email contact@protonmail.ch. Are you sure you want to reset your password?

翻訳ソフトによる日本語

パスワードをリセットすると、古いメールを読むことができなくなります。 詳細はこちらをご覧ください。 ご不明な点がございましたら、contact@protonmail.chまでご連絡ください。 パスワードをリセットしてもよろしいですか?

とのことで、リセットは一旦、保留。

プライバシーを守ることの徹底ぶりには脱帽ですが・・

ちょっと困ったことになりました。
スマホのアプリではどうやら、そのまま使えているので
アプリから大事なメールだけ転送してからリセットをしようと思っています。
(複数アカウントのうち、あまり使っていない方のメールなので
数が少なく、苦にならない)

・・が、しばらく放置して正しいパスワード入力すると解消しました。

元々は、アプリのみで使っていたのですが

複数のアカウントのうち、使用頻度の少ない方のメールは

「〜〜@pm.me」という短縮アドレスが使えない様子だったので

設定画面に入らないと出来ないのかと思い、

パソコンでログインしようとしたもの。

PC版は、使用頻度の高い方のメールアドレスで使っていたので

そういう、マルチログインみたいなこともよくない

(強制ログアウト?)のかなと思ったりしましたが、

 

後日談ですが、必要に駆られてログインを試したところ

PCとスマホの1台ずつの合計2台では同時に接続しており、

同期も完全にできており、かなり快適だと思います。


 上記にプラスしてスマホをもう1台使いたいのですが、

 スマホ(アプリ)が2台目になった途端、強制ログアウトとかにならないのか

とても心配しています。

 

英語でも検索しました。「multiple・devices・login・

How many devices can I use Proton mail on? 」

 

日本語で「複数・端末・デバイス・何台・ログイン」

などと検索しても全然目当ての情報に辿り着きませんでしたが・・。

(結局、何台かは不明なままなので。)

 

4: VPNの場合と比較

ちなみに、protonVPNは、フリープランの場合は

1台しか接続できません。

なので、有料のプラン10台とは完全に差別化されているようです。 

なので、メールは台数の明記がないので、3台くらいなら大丈夫でしょうか・・。



 

 

こんなにも心配して調べて上記の通り、公式サポートの回答は

「複数のデバイスからメールメッセージへアクセスできる」

という記録が見つかりましたが。

何台までか分からないのでまだ安心出来ず、躊躇していました。

  

5: 参考・終わり

 繰り返しになりますが、後日談です。

ある日、ログインを試したところ

PC1台とスマホの2台の合計3台では同時に接続出来ました。

同期も完全にできており、かなり快適だと思います。 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

関連の話題もいくつか他に記事がございます。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。


参考サイト:https://protonmail.com/support/knowledge-base/paid-plans/

2024/02/24

マウスポインタの動きがおかしい

マウスポインタの動作がおかしい場合の確認方法などを調べたので覚書します。

 後日の追記ですが、一番簡単なのは、USBポートの差込口を違うところに変えてみる

・・と、良いのではないかと思います。これでダメなら買い替えかと。理由は以下に。

調べてみたこと・個人的な解決法などもついでに残しておきます。

 

1: 一番ありがちな原因について

 原因として、内部のローラー・ボール・光学式・レーザー部分などに
埃が付いていた事が一番多いみたいです。

かくいう某も綿棒に無水エタノールをつけて掃除をしたら直ったこともありますが、
そうとは気付かず、調べてしまった話(以下)・・。

 

2: 「暴走」・チャタリングという状態について

マウスポインタの動きが突然おかしくなり、調べていると 

「暴走」という言葉が彼方此方で見られた。

うちにも当て嵌まったので以下に症状を記録しておきますが、

・ブラウザやウィンドウを動かそうとすると 枠がブルブルしたり、
最大化するなど、マウス操作とまるで違う思わぬ形になる。

・カーソルを選んだ場所に合わせられない(動き回っているなど)

・マウスポインタ「→」が点滅しながらものすごいスピードで走り回る

・・という状態で

再起動してみたり、ワイヤレス→有線の違うマウスをつかってみたりしたけど殆ど変らず。

これらの症状、チャタリングなどというらしいです(ちょっと違うのもあり)。

チャタリング (英: chattering) とは、可動接点などが接触状態になる際に、微細な非常に速い機械的振動を起こす現象のことである。原義は、そのような振動により音を立てる(英: chatter)という意味から。特に、弱電を扱うスイッチやリレーが接続状態になる時に

チャタリング - Wikipediaより。

3: 自然現象について

その他の要因としては、静電気なんかも原因になったりするらしいです。
冬は結露の心配もあるそうで注意です。

暑さ・60度とかまでだったら、夏の温度上昇による心配はあまりないのだそうですが

・・60℃だったら、人間が死んでいます!

 

4:USBポートの差込口の問題

あと、そのほかのパソコンでもマウスの反応が悪かったのですが・・

(カーソルが思った場所に動かない、遅いなどで困っていました)

この場合は、USBポートの差込口を違うところに変えてみる

(私の場合、USBメモリを使いたいのに差込口が足りなかったので、

3つほど差込口のあるUSBハブを刺して、一番末端の差し込み口にしました。)と、

それだけで驚くほどスムーズに動くようになりました。
これは、上記の「ホコリなどの問題」で、動かしたおかげで埃が移動して解決した可能性もあります。

  

5: 光学式:光の色(波長)の問題

 光学式の場合、更に有線のマウスの場合のお話です・・。

赤い光は波長が長いとのことで
何かの拍子に遠くに飛んでしまったのかもしれません。

青い光(LED)では今のところ急に飛ぶような事がないのですが、
光の届く距離が短いらしいです。気になる場合はLSD使うと解決しそうです。

最近になって青い方を購入して初めて分かりました。たまには新しい製品見ると発見があります。

  

6: ウイルスセキュリティ

 原因不明の際、一番怖かったのはウィルスではないかっていう不安。

挙動不審・制御不能で
「PCを乗っ取られた?」とか、すぐに思ってしまったのですが。

(直ぐにスキャンを何度かしましたが、怪しいものはナシでした。
でも、またチョコチョコと調べてしまいます。)

パソコン側で何らかの不具合を自動的に探してくれる時に
マウスのココ!(その他プリンターでも何でも、デバイスの不具合)まで 分かると良いのに・・。

  

7: 参考・終わり

 最後にたまたま見た話ですがマウスの役に立ちそうな情報です。スマホのタッチパネルが調子悪い時に

マウスを繋いでスマホの操作が出来ていました。

充電用のコードのUSB差込口とマウスのオス・メス(凸・凹)が合えば良いですけど、おそらくそんなことはなく延長用のコード(LightningコネクタをUSBに変換できるアダプタ)も必要です。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考サイト:

iPhoneでUSBマウスを接続・使用する iPod Wave,
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/mouse_usb.html

チャタリング - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

他の参考サイトはリンク切れのため削除しています。

2024/02/23

スキャナーが動かない|印刷設定|プリンタ|ドライバー

 プリンタのスキャナーが急に動かなくなったので、ドライバのインストールをしてみました。

そんな方法をすっかり忘れていたので、調べるのも時間がかかってしまいました。。

ほかにも気になった・調べたことを記録しておきます。

参考になりましたら幸いです。

1: 

1: スキャナーの入れ方

 以前、直ぐに出来た時のドライバのダウンロード方法(順調だった解決法)ですが、

canonのメーカーDLページより

 家庭用のプリンターの場合、

インクジェットプリンターと、インクジェット複合機がありますが、

スキャナがついている場合、複合機の方を選択します。

そうすればドライバは山ほど沢山の種類が用意されています。さすがキャノン。

インストール

↓ 

インストール項目の選択


・マイイメージガーデン・・カレンダーなどの作成が出来るらしいですが、評判はよくなさそうなので、私は使いません。

 ・クイックメニュー・・必要ないという人が多そうなので、私も使いません

・ パナソニックソリューションテクノロジー・・画像内の文書を文字として取り込む機能、評判はよくない

・イージーウェブプリント・・不要な部分を印刷しない設定など、紙の節約になるのだそうです。

 ↓

以上の付加は一切つけずにインストールしてみましたが、

直後にスキャナーは動きました!!

気が抜けるほど、スムーズに動いています。

2: 

2: DLになった経緯その1

 canonでのスキャナーの設定についての覚書です。

A4のクリアファイルやポストカードの模様が綺麗なため、

スキャンして保存したかったのですが

全然できなくて色々やってみたことの覚書です。

先ず、ネット検索でメーカー(キャノン)で調べると以下の事が。

(今まで主にwifiを使用していたので、USB接続では出来ないという事か?)

 すでに各種デバイス(スマートフォンなど)がプリンターに接続された状態で、新たに別の各種デバイスを接続する場合は、接続していた各種デバイスと同じ接続方法で接続してください。
異なる接続方法で接続すると、使用していた各種デバイスの接続が切断されます。

有線の接続を全くしていなかった訳ではないし、

スマホからプリントしたりPCからはUSB接続で問題なく出来ていたので・・

そんなわけないな~・・と、更に調べました。

パソコン内の設定を隈なく探しましたが・・なんとプリンターのドライバが

入っていなかったことが分かりました。 

(新しいwindowsは、プリンタ設定をしてくれるので気付きませんでした。)

3: 

3: 後日、スキャンが突然できなくなった時

ダウンロードのページが分かり難かったので、覚書します。

https://canon.jp/support/software 

以下は、見つからないで困った時の下書き。状況の事例で残しています。

公式サイトのダウンロードページでは、1種類しか出てこない・・そんな馬鹿な。

申し訳ございませんが、上記以外のOSに対応するドライバー/ソフトウエアは提供しておりません。 

OSによっては、さらに詳細なバージョンが条件の場合がございますので、ダウンロード前に動作環境の確認をお願い致します。

「動作環境の確認」で、サイト内検索すると、取扱説明書マニュアルなどのPDFページしか出てこない。

・・という感じで困っていました。

これは、複合ではないプリンターのみの機種のページでした。

家庭用でもほとんどが複合機なので、そちらのページが正解ということでした。

それにしても、キャノンはホームページのドメイン「.canon」とは。キャノン王国?なんか凄いですね~。

4:   

4: 印刷の設定について

そのあと、ポストカードを2枚並べてA4の用紙に印刷しようとするとなぜか、

「往復はがき」に印刷します ・・となってしまい、

設定・プロパティなどすべての設定をA4にしていてもダメでした。

確かに、元々はハガキ2枚 なので、間違いではなく

むしろ合っているし、機能が高いと言えるのですが。。

やっぱり、上記のインストールメニュー必要だったかな?とも思ったのですが

余計にややこしくなっていたw可能性も否めず・・

でしたが、 

プロパティ画面の

「OK」のすぐ上の


「プリンター用紙設定」で、A4にすると上手くいくかもしれません。

 ↓

あくまでも可能性ですが・・。上手くいったので、

プリンター設定で困ってここを読まれている方はお試しあれです。

5:  

5: 原因が分かった! 

こうなった原因について、あとから気づいたのですが。
おそらく、原因はこれしかありません。

 Adobeのソフトをアンインストールしていて、PDFも他のソフトやブラウザでも使えるため消したので、

タイミングもバッチリその後からなので、それが原因としか思えません。

スキャンは出来ないけど、コピーは出来ていました。
完全にパソコン側の問題です。Adobeのアンインストール後はプリンターをチェック必要です。

スキャナのインストール完了後も変わらず動かなくて焦りましたが。

再起動すれば大丈夫でした。インストールやり直したり、ドライバの設定見たり

何しても全然できないので仕方なく再起動したら確認できました。

6:  

6: jpgで保存出来る?・参考・終わり

 canonついでに2つ、気になったことですが・・FireFoxのブラウザで拡張機能(アドオン)見ていたら、
CanonのセキュリティソフトEsetのアドオンは

「安全か確認してください」ということでした。

どこもかしこもお墨付きではないという事でしょうか。。。

もう一つは、スキャンした画像は殆どの場合、勝手にPDFになってしまうと思われますが

新しいプリンター(若しくは会社などで使う多機能型)ではスキャンしてjpeg画像として取り込める機種があります。
これは羨ましいですね。自分のプリンターでは設定画面もメニューが少ないし見るからにダメでした。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考サイト: 

リンク可能か分からないので、殆どはURLのみ残します。

canon mf network scanner selector

キヤノン ユーザーマニュアル(製品マニュアル) ポータルサイト 対象製品:ビジネスプリンター・複合機、プロダクションプリンター、 ドキュメントソリューション

https://canon.jp/support/software

https://oip.manual.canon/USRMA-7182-zz-SSM-750-jaJP/contents/devu-setup-soft_drv.html#02025_h1_01

知恵袋の複数のページ(たくさん見過ぎて分かりません・・)

2023/04/14

telink終了していた|お問い合わせ|無言|着信|フリーダイヤル

 後日談ですが、アプリストアからは消えていました。手続きが大変だったのでしょうか。。

 050アプリのtelink(テリンク)について。

終了した筈が、アプリストアには未だ残っています。

インストール出来る状態でした。

これでは、ふるいにかけて「辞めさせられた」感じがしてしまいますけど・・。

以前、telinkが終了時、分からなくて困った事があったので・・

実際に行った「お問い合わせ」の内容を「事例」として

覚書メモを残しておきたいと思います。

こちらの様に個人情報の登録が少ない番号があれば、

ネット上などでも個人情報の登録の際に

気軽に「登録用」として利用が出来ましたし、

Appleでの支払い(コンビニで購入したカードでのチャージ)

だったので、後からも引き落としされる心配はありませんでした。

機会があればぜひ再開して頂きたいです。 

開発者・経営者の方には、ありがとうございました。

 

1: 終了のお知らせ

 2022年後半~、telinkのアプリを起動すると、

以下の様に全画面表示が最初にされる様になりました。

なので、現在はサービスは終了されているかと思います。

全画面表示では、「○月○日」という記載がないので、いつが終了なのか不明ですが・・。

他のビジネス・データ通信などのサービスが残っているので、

それらの使用であれば同じ会社のサービスを使い続ける事は出来ます。

下記の様に対応が良く、とても満足しており、続けて欲しかったです。。

若い人の経営・運営しているクリーンな会社に感じました。

データ通信などの使用を検討したいところです。

取り敢えず、ビジネス・データ通信などのサービスを使用した人の

レビュー,使い勝手を調べてみたいと思います。


前置きが長くなりましたが・・記録なので、以下の全文を載せたかったのですが、

(この場合、画面のスクショが良かったのかも知れませんが、テキストだと

ブログの編集画面で探す時に検索語で見つかるので便利なのです・・)

引用文よりも本文を長くする必要がありました。

正直なところ、そのために長引かせたという事情もあります。

以下が「お知らせ」の本文です。


 重要なお知らせ TELINK 050サービス終了のお知らせ


平素よりTELINK 050サービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

さて、突然のお知らせで大変恐縮ではありますが、TELINK 050サービスは提供を終了させていただくことになりました。

大変申し訳ありませんが今後は新規の050番号の取得はできなくなり、また残高のチャージも行えなくなります。

なお、残っているチャージ残高につきましては残高のある限りは発信通話・着信通話などの継続利用が可能です。

サービス提供終了の理由につきましてはご利用者様の減少と、

またシステムの性質上特殊詐欺などに利用される恐れが高いということから、

警察機関や上位回線事業者との協議の上決定させていただいた次第でございます。

ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

提供終了サービス:TELINK 050サービス

お問い合わせ先:TELINK株式会社 お問い合わせ受付 https://telink.jp/contact

 

2: 問い合わせ

 既にサービスは終了の予定(チャージ済などの残債があり)ですが、

 終わった後に、どうなるのか疑問があり問い合わせした事があります。 

  •  アカウントの削除後、個人情報は何年保存されるか 
  •  個人情報の削除依頼は必要か( 身分証明書は必要か) 

という質問でしたが、自動受付メールも届きましたし、

実際の回答も非常に素早く翌日でした。

回答は、

  • 個人情報は「電話番号」、ID登録した場合は「メールアドレス」のみ、その他の情報は一切ありません・・との事。・・確かに実際の登録はそれだけです。
  • また、通話履歴などは警察などの依頼がある場合のため、1年程度は残しておく


ということで、「コスト減、不要なトラブルを避けたい」などの合理的な理由もあり、

非常に明快で印象が抜群に良かったです。スッキリしました。

上記の様に対応が良く、とても満足しており、続けて欲しかったです。。

 

3: アプリストアには未だあるが・・

他社のメッセージアプリ(エアレペルソナ等)はサービスを終了すると、

アプリストアからは直ぐに消えて

ダウンロードができなくなっていましたが、telinkは未だ残っています。

他のサービスが複数(ビジネス・データ通信など)残っているので、

その兼ね合いなのでしょうか。

お問い合わせの時に聞くの忘れてしまいましたが。。

もしかしたら、終了すると言いつつ

未だ続く可能性が残っているかもしれません。

情報がないので‥やっぱり自分で問い合わせか、

時折調べてみる?・・しかないですね。 

 

4: 無言の着信について

 たまたまハズレの番号だった可能性が高いと思われますが・・。

 実はこちらのアプリで気になっていた事は、

無言電話が何回もかかってきていました・・という。

但し、このアプリを使用した他の人は違ったので、アプリが原因ではなく、

以前に番号を使用していた人の確認など「番号」の問題かも知れません。

上記、正直なところ聞くのが恐い様な気がして聞いておらず

原因は分からないのですが、フリーダイヤルからも数件ありました。

覚書で「こういうことがありました」という意味で残しておきたいと思います。

特に気になった番号には、実際に折り返し電話しました。
・・が、どうも借金の返済をしていない人の番号っぽいなと思いました・・。


  

5: 参考・終わり

 こちらの番号がサブ番号として所持していれば、

個人情報の登録が不安なサイトなどに 利用出来ました。

とても重宝しましたし、機会があれば再開して頂きたいです。

 

 最初に使ったのは、数年前に外国へ用事があり旅行の際に

安くて現地で使えるスマホの代用品を探していて見付けました。

友達にもかけれましたし、着信も出来たので一応は「電話がある」と、

安心して旅行(用事)が出来ました。

発着信の履歴も残っていたことと、高額な請求などもなく、

Appleのクレジット(コンビニで購入したカードのチャージ)での支払い

だったので、あとから不正請求のような心配も全くありませんでした。


アプリのレビューで、勝手にチャージが減っていくような事が

多数見受けられますが、規約には「1日10円の使用料」とありました。

他の050番号アプリと同額なので、こちらは妥当です。

しかし周知されていない様子なので、工夫があれば良かったと思います。

何よりも、お問い合わせの対応がすこぶる良いと思います。優良企業と思います。。

参考までに。


ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。何か少しでも参考になれば幸いです。

他にも投稿しておりますので、

気が向いた方は読んでやってくださいませ。

よろしくお願いいたします・・。

参考サイト:

テリンクお問い合わせ

https://telink.jp/contact

覚えのない番号からの電話|フリーダイヤル|不明な着信について

https://tentakak.blogspot.com/2019/10/0363620073.html

他の参考サイトはリンク切れなどのため削除しています。

2020/01/28

pinterest の 非表示を解除したい|M

この記事は重複したのでタイトルを違うページへリンクしています。(内容は同じです)

最初に後日談ですが・・。最近では、非表示となっても、

それを「取り消す」というボタンが出てくるようになっていました!

アップデートなどで改善された模様。

以下はご参考までに・・

調べた事などをいくつかまとめました。

詳しい手順ということではなく、

エラーや手続きで引っかかった事例を備忘録的に残します。

iPhoneの場合、です。

私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。

  目次
   1: 非表示になった時の対処の例:その1
   2: 非表示になった時の対処の例:その2
   3: ついでに:いいね!・サブフォルダについて
   4: ついでに:2段階認証・電話番号を変更する方法
   5: 参考・終わり
   

 

1: 非表示になった時の対処の例:その1

大事なことなので、繰り返していますが、

最近では、非表示となっても、それを

「取り消す」というボタンが出てくるようになっています!

ただし、タップ(クリック)した時にメニューが出るタイミングを見逃すと出来ないので、

何度か触ってみて下さい・・。←その画像が消えちゃった場合も、救出方法は 2: 非表示になった時の対処の例:その2に。

あと、アップデートを長い間していない人は、アプリの更新をしてみると出来るかもです。

以下、過去記事ですが偶然、元に戻った方法↓↓↓↓↓

pinterest、他のSNSとは違ってあまり考えずに出来るのが気に入っています。

画像中心で、言葉があんまり必要ないから・・。

でも少し困ったことがあったので覚書しておきます。

寝ぼけて見ていたら、「非表示にしました。今後はこのような画像は表示いたしません。」

みたいなメッセージが出てきて、その箇所の画像が見えなくなってしまいました。

ミュートかブロックをしてしまったのか(?)、

解除どころか全く何も出来ないような状況になりました。。。

見えなくなると、何だか「良いものを見逃した?」感が大きくなり

どうしても「見れない?」「また見たい!」と思って、とても焦りました。

非表示の解除ってできないかと色々と触っていたけど解除ボタンはなく

このまま特定のジャンルの画像が見れなくなってしまうのか・・と寂しく思っていたら

何故か、いつものタップした時のメニューが出てきました。

(無意識に長押しでもしたのかもです)

取り敢えず、咄嗟に「PINする」にすると

保存先のフォルダを選ぶ、いつもの画面になり、適当に選ぶと保存されました。

そして、非表示になっていた画像は表示され

ミュートかブロックみたいな状況は解除されました。

・・ホッ。

取り敢えず、いつものメニューを出して保存すれば 非表示の解除はされると分かりました。

(迷惑フォルダからアーカイブへ移動するような感じですね)

大事なことなので、繰り返しますが・・

新しいバージョンでは非表示となっても、「取り消す」というボタンが即出てくるようになっています!

アップデートなどで改善された模様。なので、アップデートしてみて下さいませ。

ご参考までに・・(この記事のオリジナルは

2018年5/17に投稿しており

20181004にも追記済)

2020/1/3も。

2022/現在も更新。

後から戻す方法もたまたま見つけたので、

備忘録として 2: 非表示になった時の対処の例:その2 (すぐ下です↓)に残しています。

 

2: 非表示になった時の対処の例:その2

今回は少しだけ違う方法が見つかりました。非表示をどうしても解除できない場合、

非表示になってしまった画像に関連するキーワードをフォローすること・・です。

確か、そのようにPINTERESTの画面に表示されていました。

どんな画像だったか確認する間もなく、間違えて押してしまって

突然、非表示になってしまった場合も

その画像に関連する「キーワード」がフォローされていた場合は

同じ画像もまた流れてくる・・ということなのかもしれません。

確かに、「非表示」と してしまうと2度と見れないようになりそうですが

同じ画像が出てきそうなキーワードをフォローすることで

実質的に非表示解除と同じことになる・・

(確かに、面倒ですが・・今はそれしか方法がないのです。。)

Pinterestの開発者の人達がこの困った現象について

気がついていないのかもしれません・・と思われますので、

今回、私は同じような記事をまたポストすることにしました。

そのうち、口コミで広がったり、直接問い合わせる輩が出てきたり

改善される方向へ進むかと思います。

私はこのようなSNSサービス・WEBサービスなどへ

直接コンタクトを取ることは好まないので・・英語だし。。

(生活に密着した困った件では仕方なくやっていますが・・)

私のやり方は「このやり方」というところです。。。

3: ついでに:いいね!・サブフォルダについて

あと、いつの間にか「pinterestのいいね!」ボタン、なくなっていたんですね・・

気付かなかった訳ではありませんが、あとから

「いいねが表示されなくなります」というお知らせのメールを確認しました。(2017/4/27の事です。)

SNSのメールは多くて忙しい時は見ていられないのでフィルタにかけてあり、

受信したと同時に削除されている可能性があるので

確認が遅くなりました。(うちの場合、確認が永久に出来ない事もありますが・・)

ところで、ついでに言うと、ピンタレストからのメールで前から
気になっていた事。

sorry.We had todelete one of your pin on pinterest.

↑ これは著作権の問題から削除された画像があるという件だと思いますが。

go back on pinterest とあり、log in now は、ご無沙汰だったからか。

reset password とかっていうメールが気になっていたけど・・

不正ログインなのか、または自分でやった分だったっけ。

何にせよ、日本語で送って貰っても良い気がします。

他、pinterestで気になっていた事があるのでついでになりますが

ピンタレストからのシェアをtumblr・twitter などに送っても、

画像込みの投稿が絶対に出来ず、表示されない様です。リンクのみ。

・・が、逆の場合は画像のシェアが出来る場合が

他のSNSに比べるととても多いです。

画像保存・ブックマーク代わりに重宝します。

ただ、上記の様にあとから「pin が削除されました」というメールがきたりします。

sorry って。

その他、

便利な機能でも使いにくかったものがあったので、ついでに覚書メモ。

サブフォルダ機能

PINしても一旦はサブフォルダを選ぶ画面になり、

直ぐに保存されないので・・何だか面倒に感じてしまいます。

なので、サブフォルダは消すことに。

サブフォルダ内の画像すべて選択し元フォルダに移動、

空っぽになったサブフォルダを削除しました。

フォルダ内をサブなど分けてしまうと

次々とピンをしていた感覚ではなく「選択する」という手順が増えます。

サブフォルダがなければ選択するのは1回で済みます。

分けたことにちょってその分、手間が増えてしまう・・ということでした。

ピンをするスピード重視・・サブフォルダなし

ピンをする種類分け重視・・サブフォルダ作成

・・といったところでしょうか。

 

4: ついでに:2段階認証・電話番号を変更する方法

2段階認証の設定は、パソコンからしか出来ませんでした。

公式サイトにも、「デスクトップで」と、あります。

アプリでも出来ると良いのですけど・・。

(スマホしか持たない場合、2段階認証出来ない?もしくは、また変わっているかも。。)

ついでの覚書です。

2 段階認証の設定に使用したスマートフォンを利用できない場合に、Authy に連絡して Pinterest アカウントに新しい電話番号を追加する必要があります。

・・なので、変更するには「お問い合わせ」が必要になる場合があります。

  

5: 参考・終わり

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

関連の話題もいくつか他に記事がございます。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考:

Pinterestの公式サイトのヘルプなど help

結構、弄りまわしての解決でしたので、今回の参考サイトは他にありませんでした。

ご参考までに・・この記事のオリジナルは

大事なことなので繰り返していますが、以下の通り数回に渡って追記・編集中です。

2018年5/17に投稿しており

20181004にも追記済)

2020/1/3も。

2022/現在も更新。

2019/08/09

SpotifyのAccount 閉鎖を申し込み、とてもスムーズだった件

 その日は たまたま運が良かったのか・・、退会がとてもスムーズでした。
通常のほかの色々な「アカウント削除」は、こうも上手くいきません。

今回はあまりにも気持ちよく閉鎖できてしまい、好感度が非常に高く清々しいです。
また戻りたいくらいの気持ちになりました。大絶賛。

手続きを進めてみないと分からない(?)件が
いくつか分かりましたので、事例として保存しています。

参考になりましたら幸いです。

  目次
   1: 退会の流れについて気になったこと
   2: 設定からの削除
   3: Spotify(スポティファイ)を使っていた理由
    4: spotifyで、「この曲を再生しない」を押してしまった時は
  5: 削除依頼の完了通知・参考・終わり
 

 

1: 退会の流れについて気になったこと

 最初に何度か退会しようとして、よく分からないまま設定画面に入り、
「アカウント削除はサポートセンターへ連絡ください」とあったので、

サポートセンターって、英語?と思ったり、日本語だとしても
メールかフォームに入力か、煩わしい予感がして何度も断念していました。

同じ様に思って面倒で仕方なく置いておく人もいるだろうと予想されます。

それをここ数年のうち何度か繰り返していたので、
ある日思い切って削除のメニューをクリック(タップ)しました。

申し込み手続きが普通に進んでしまい、会社側の問題かもしれませんが・・。
他社だと何時間もかかっていた事もあるので拍子抜けするほど簡単でした。。

 

2: 設定からの削除

手順は、
アカウント設定
↓↓
削除
↓↓
ブラウザの画面が開き
↓↓
ログイン

削除しますか→はい→本当に良いですか→はい
↓↓

メールが届く
↓↓

メールの確認バナーをクリック


↓↓

こんな感じで直ぐに終わりました。
ログインはメールアドレスかアカウントIDのどちらでも良かったです。

本人確認もなく、メールアドレス・アカウントID・パスワードが合っていればOKです。
モバイル・パソコン版からも同じ画面になりました。

3: Spotify(スポティファイ)を使っていた理由

 こちら、暫く放置していたのでアカウント削除することにしましたが
そもそも、なんで使い始めたのか思い出したのですが・・。

以前、TumblrやgravityなどというSNSのアプリを少し使っていた事があり、
音楽のリンクが貼ってあり、聞いたら気に入ったので

他の曲も聞いてみたくなってリンクをクリックすると
Spotifyに登録しないと聞けなかったから登録したのでした。

Spotifyは色々なサービスで簡単にプレイヤーを設置出来る様です。

gravityというサービスでは、SoundCloudのリンクは貼る事が出来ませんでした。

音楽を拡散したい場合、spotifyの方が使い勝手が良いので

また登録するかもしれません。

  

4: spotifyで、「この曲を再生しない」を押してしまった時は

以下は困った時の過去記事で沢山調べたので、ついでに載せておきます。

今回は、スマホのアプリ spotify(スポティファイ)で、

好きな曲に「この曲を再生しない」を押してしまった時のお話です。

焦った私はあちこちいじりまくり、何とか元に戻りました・・が、

後日ふとした時に

「あれって一体、どうやったんだっけ??」となり、

再度同じ状態にして実験してみました。。。

プレイリスト
  ↓
シャッフル再生の下の方に「再生しました」
その下に、曲名が並んでいますが、この曲名の部分を
適当にタップ
  ↓
プレイリストの全曲が表示されます。
  ↓
その画面で、該当の曲をタップし
詳細を表示すれば

(・・・という部分をタップする)
  ↓

いいね!
この曲を再生しない
プレイリストに追加
シェアする
アーティストを表示
露骨な表現を含むコンテンツを報告
楽曲クレジット

というメニューがあります。そこから
  ↓

「この曲を再生しない」を解除出来る

・・ということが分かりました。

「この曲を再生しない」を押してしまって

困っていた方はお試しあれ!

この曲を再生しない」は、嫌な曲がたくさんかかってしまう時には

とてもありがたいのですが・・

好きな曲に誤って押してしまった時の喪失感は辛いものがあります。

もう少し簡単に解除出来れば良いのに。

でも、パソコンでしか設定出来ないわけではなく、親切な気がします。

  

5: 削除依頼の完了通知・参考・終わり

 数日後、「削除依頼の完了通知」というメールが届きました。
差出人がno-replyだったので、初めは「迷惑メール?」と、思いましたが

最後に「退会の完了メール」など送ってこない会社(大手の)もわりと多いのに、
Spotifyはきちんと対処して頂いたので、大満足です。
手続き対応は素晴らしいです。

メールの一番下に、Stockholm、Swedenとあったので、ヨーロッパ系だったのかと調べると・・

スウェーデンだそうです。
対応が安心なので利用を再開するのは全く躊躇しませんね。

適用される法律に従い、お客様の依頼の記録を保持します。

・・という一文が少し気になりましたけど・・。今時は、まあ普通かもですね。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考サイト:

Spotifyの公式サイト Spotify Premium - Spotify (JP) Spotify https://www.spotify.com

https://apps.apple.com/jp/app/spotify-%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%84%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%A0%E3%81%91%E5%86%8D%E7%94%9F/id324684580

格安sim|ドコモ|キャリア変更|楽天モバイル|安全|2段階認証

 DoCoMoは今後、規約や法律が変わったりしてしまうのでしょうか。。 格安simもドコモ回線が殆どなので・・どこへ変更すれば安全なのか分かりませんが、 ドコモ回線を使わない通信が出来るのは楽天モバイルの最強プランでしょうか? ついでに気になって調べた事などをまとめました...