投稿

ラベル(ギット)が付いた投稿を表示しています

GitHubをインストールせずに使いたい|pagesサイト作成|Visual Studio Codeのエラー

イメージ
 先に目的をお知らせしますが、今回やりたかったのは「GitHub Pagesのクイックスタート」でした。 プログラムなどの話ではありません。  今更なことかもですが、GitHubを使うのに「Git」をインストールせずに使っていても良いのか と、先ずそこが分からなくて調べました。ネットでも、本を買っても当然の様に 「まず、インストールしましょう」と、あるので・・。 普通は「Git」をインストールしないといけない?様ですけど。 (「Git」の本だからそう書いてある?「GitHub」についての本だと変わる話なのかも。 そもそも、独りで使う場合はまた違う様な。。) ・・と思って調べてみたのでした。  私と同じく初心者向けの内容になりますが、以下に備忘録として残します。 どなたかの参考にして頂けましたら幸いです。 目次    1: ネット上のみで使用するには    2: 始め方について|GitHub Pagesのクイックスタート    3: 用語・キーワード    4: vscode(Visual Studio Code)|エラーで困った件    5: インストール|メモリのこと|参考の本・サイト|終わり       1: ネット上のみで使用するには  たまたまですが、Q&Aのようなサイトで見たことですが、 私も、以下の事が気になっていました。 さまざまなシステム/マシンで作業しているときに、Gitを常に使用することはできません。 どこか移動して、違う環境で使う場合・・の意味です。この場合、以下の方法がある様です。 もう1つできることは、フォルダーをコンピューターからGitHubリポジトリページにドラッグすることです。ただし、このフォルダには少なくとも1つのアイテムが含まれている必要があります。 しかし、書籍などでは、 ローカルリポジトリを使わずにリモートリポジトリのみで操作することは  「できません」とあり、「リモートのみ」の使用については全く情報が出てきませんでした。 ということは、ネット上のみで使用するのは推奨されない事の様です。(お一人様だと関係ないのかもですが・・確認中。) ...