投稿

ラベル(アイフォン)が付いた投稿を表示しています

このネットワークに接続できません|このアクセサリは使えない場合があります|充電アダプタ100VA=1A|

イメージ
 今回は、殆どiphoneのことで、表題の通りのことが出来なくて困った時の解決法です。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次    1: このネットワークに接続できません 2: このアクセサリは使えない場合があります|困った出来事   3: 思ったこと|設定があちこちで多過ぎる   4: 100VA=1A|実際の使用中のアクセサリを見てメモしたもの 5: 参考・終わりに     1: このネットワークに接続できません iPhoneのテザリング機能を使いインターネットに接続したいのですが、 ipod側のWi-Fi接続先にこのiPhoneを選択したところ、 「このネットワークに接続できません」と表示され、接続できませんでした。 他のiPhoneで接続を試みたところ、成功しました。 該当のiPhoneのみ、そのような状態になります。 成功したiPhoneから該当iPhoneのテザリング機能を 使って、インターネット接続を試みましたが、パスワードが 異なるとのメッセージが表示され、接続できません。 という状態です。 ネットワークのリセット方法 一般 → 転送またはリセット → リセット → ネットワーク設定をリセット すると、再起動やアップデートのように一瞬画面が真っ暗になり、アップルロゴが表示されます。 これで、インターネット設定がりせっとになるので、wifiなどのパスワードを入力しないと繋がりません。 その他、「「有料のテザリングオプション」への加入が必要な通信会社がある」ので、それも確認。 機内モードをオン・オフにして暫く待って様子を見る、再起動など。 他、インターネット共有の設定で通信・共有モード・「互換性を優先」設定がオフになっていないか確認します。 自分の場合、何をやっても出来なくて、互換性を優先をオンにしたら途端に繋がりました。 「こんな設定があるのか・・」という話でした。   2: このアクセサリは使えない場合があります|困った出来事  「このアクセサリは使えない場合があります」の解決法は、純正品を使うに限る ということになりますが‥。 LOGITECの充電コー...

iphoneの画像をwindowsのPCへ保存|Appleサインアウトしても使える|

イメージ
 iPhoneで困ったことなど覚書したものですが・・初心者目線です。 参考になりましたら幸いです。 内容が古いので過去の日付にねじ込み投稿します。 目次    1: iphoneの画像をwindowsのパソコンへ保存するには    2: icloudのバックアップについて確認    3: AppleIDのサインアウトしてもiPhoneは使えるのか    4: Appleのファイルについて|HEIC       4-1: Appleのファイル拡張子HEIC(ヒーフ)は使えるのか    4-2: HEICをjpgへ変更する方法       4-3: 勝手に並べ替えしないでほしい      5: 参考・終わり       1: iphoneの画像をwindowsのパソコンへ保存するには  ipod touchやiphoneをwindowsのパソコンへ繋ぎたくないので、 usbメモリに直に写真を保存(そういうメモリありますけど高価なので、もっと安く出来ないかと思って) 又はusbケーブルでできないものか(普通なら出来るんですけど、うちの家ではなぜか以下の通り) と・・いろいろやってみた覚書メモです。 解決せず、進行中です。ソフトをダウンロードするしかないかも知れません。 AnyTrans for iOS、 Renee iPhone Recovery、 Tenorshre iCareFone の3つのソフト(以下の参考サイトもご参照下さい。 他にも探せばいっぱい出てきそうです)などがあります。 usbケーブルで写真を取り込むソフトも良いのですが・・ 出来れば、USBコードを直接繋いでそのまま、パソコンだけの操作で 「写真とビデオの取り込み」がしたいので思い出した時に何度かやってみますが 「コンピュータ」のウインドウで 「iphone」などのアイコンが出てこないのです・・。 「Apple mobile device USB driver」が必要の様です。(公式サイトより) 「Apple mobile devic...