b-mobile:::本人確認|お問い合わせ|開通手続き|プロファイル他
 
 日本通信・b-mobileも「2FA(2段階認証)」によるセキュリティ設定がスタートしていたみたいです。(2025年時点)   (追記していますが、いつの間にそうなったのか、とても嬉しいニュースです。)   こちらビーモバイルといえば格安simの元祖と言っても過言ではないです(世界初MVNOとか書いてある)けど、     殆どの手続きがネットで行うので、お問い合わせが必要だった時の覚書です。  追加申し込みの際に、simカードの入れ替えをしたら、ややこしかった事例など。   数年前の話ですが・・、残したくて置いておきます。参考になりましたら幸いです。  「よくわからないなら使わない方が良い」と言われそうですが、私と同じくあまり詳しくない人に・・、iPhoneの場合です。       menu:::目次     1: 本人確認書類に不備があった時            2: お問い合わせの内容            3: 気になったこと|プロファイルなど            4: 開通の手順(おさらい)            5: データ通信|SMSの送受信|待ち受け専用|登録用          6: 2FA|参考・終わり                         1: 本人確認書類に不備があった時    追加申込みの途中、「本人確認書類に不備があった」とのことで、   入力の修正・再アップロードをすることになりました。  (不備ではなく、既に提出済みなので不要と思ったので「不要では?」と思い  わざとだったのですが・・   その理由は記事の下の方に記します。)     b-mobile自体が面倒になりました。しかし、安いので背に腹は変えられない・・、  画像のファイルのアイコンを右クリック     もうキャリアの2年縛りには戻りたくないので、仕方がないし我慢して登録しました。  マイページの「ステータス情報」という画面で、   「SIMカード番号」という文字の下の  プルダウン式の「受付中」の下の「申込み番号」を選択  ↓↓↓  入力情報の確認みたいな青文字リンクをクリック   (問題のない場合は青文字のリンクは表示されませんでした。)  ↓↓  ↓ 本人情報の入力画面 ↓  ↓↓  と、進み、なぜか、最初...