投稿

ラベル(スイッチ)が付いた投稿を表示しています

フォートナイトのアカウント:ブロック|ミュートの方法|みまもり設定のリセット|

イメージ
 Fortniteでフレンドから誘われても気分が乗らない・一人でプレイしたい時などに、断るのが難しい場合の話です。 一時的に「ブロックは?」「ミュートは?」とか時々話していたのですが、 「そこまでしたくない」「バレる」とか言われて、本人からは何度も却下されましたけど。。。 相手が「嫌い」という訳ではなく、「良い子だったんだけどな~」と悩んでいたので フォートナイトは設定のメニューが少ないのか?と思っていました。 (当人はLINE(ライン)とかは感心するほど設定や使い方を色々と知っていて、 逆に裏技の様な方法を教えてくれるほど使いこなしているので、分からないとは全然思えなくて) そこで、パソコン版の画面ならば、何かあるのではないかと調べました。 それにしても、ゲーム中にケンカとかも結構あるみたいなので「ブロック」「ミュート」は必要不可欠な筈なのですが。。 引き続き、良い方法があればと調査中です。  フォートナイトはリニューアルというのか、画面のデザインやメニューも結構変わってしまったらしく、 知恵袋を見ていても「古い情報しかない」という意見も多かったので、 今の調べた中では新しい方法のみ(2024年秋の時点)覚え書きを置いておきます。 目次   1: オンラインステータス|離席 2: 設定|ソーシャル通知の表示をオフ(と、裏技?)  3: epicgamesの公式サイトのブロック・ミュート方法 4: 名前変更後、フレンドを切るという方法 5: みまもり設定のリセット|終わり|参考サイト:  1: オンラインステータス|離席  オンラインステータスを「オフライン」表示にする  離席状態だとオフラインと同じような見え方になるそうです。 基本中の基本な方法だそうです。ほかの方法は一応、分けました。 2: 設定|ソーシャル通知の表示をオフ(と、裏技?)  設定 > アカウント プライバシー > ソーシャル通知を表示をオフ この設定「ソーシャル通知表示をオフ」と、 上記の「1.離席」 を同時に2つ行う(以下「オフライン表示★」)とオフライン表示になるそうです。・・これは裏技? 3: epicgamesの公式サイトのブロック・ミュート方法  ...

Xboxプリペイド|Nintendo Switch|支払いエラー|子ども設定について考えた事|

イメージ
 最近(2024年末頃)の話も後日の追記しました。 結局のところ、コンビニでnintendoのプリペイドカードを購入しました。 それまでは、ずっとクレジットカード(正確にはバーチャルプリペイドカード)を使っていたのですが ‥そのエラーの話や調べたこと・実際に行った事などの記録です。 目次    1: Xboxの課金|AmazonギフトはX|プリペイドカード   2: マイクロソフト|マイクラ|Xboxの課金   3: ある日のエラー|確認方法|気を付けたい話   4: ニンテンドー、支払いできない、ネットワークエラー   5: オンラインのヘルプについて感じたこと|参考・終わり     1: Xboxの課金|AmazonギフトはX|プリペイドカード  amazonのギフトカードで購入できるとネットで見たのでAmazonにチャージしたのですが、いざXboxのカードを購入しようとしても、 支払方法にチャージしたギフトカードが選択出来ず、買えませんでした。  ネットで見た情報とは違いamazon内ではどう見てもクレカしか選べないみたいで諦めました。 何か残念な変更があったのかもしれません。  コンビニに行けば何とかなると思いましたが、xboxのカードが置いてありませんでした。。 その後、家電量販店でも置いてあるかと探しましたが、見付かったのは1件だけでした。 ショップにおいてあるカードは金額が1種類のみ、1万円のみでした。  「そんなに買わないから4,000円で良い」と言っていたので、見送りました。  他の家電店では置いていなかったので、買っとけば良かったと思うくらい探しました。。。 しかし、1万円の全額は使う予定がないので余ってしまい、どのみち後悔しそうです。  最終的にはドラッグストアでバーコード読んで発行する形でXBOXのプリペイドカードが入手出来ました。 店頭ではメールアドレスを入力しました。 家で、Xboxプリペイドコード(25ケタのPINコード)が、メールで届きました。 利用規約などのページを開くと、incomm payments(インコム・ジャパン株式会社)というページ...