フォートナイトでアカウントの整理をした方法(switchの場合)|bandcampのこと|
Fortniteと任天堂switchのアカウントの紐付けの件で、
epicgamesの公式サイトからメールで問い合わせたり、
色々と調べた記事が複数あるので・・
(特に、アカウントのリクエストを重複については何度もやっています。。)
それらの手順をまとめて覚書メモを残したいと思います。
こちらは、ブログ引っ越しで下書きにして忘れていた記事ですが、加筆しました。
目次1: 先ず、本体のアカウント確認 2: epic gamesにニンテンドーアカウントでログイン 3: ログイン出来なかった場合 4: ブギウギのget 5: フォートナイト を モバイルで使ってみた時のこと 6: Bandcampの買収|終わりに |
1: 先ず、本体のアカウント確認
先ず、ゲームで使っているアカウントを確定するために
↓
Nintendo
Switchのメイン画面
↓
左上のユーザーアイコン
↓
〇〇〇〇のマイページ
↓
左側のタブでユーザー設定を選択
↓
アカウント情報の確認
↓
ニンテンドーアカウント
↓
メールアドレス/ログイン情報
↓
アカウントのパスワード入力
↓
ここまでやってみると、
NintendoアカウントのログインID
又は、ログイン用のメールアドレスが確認できる。
↑
この方法で、「現在switchで使っている任天堂アカウント」を確実に確認する。
2: epicgamesにニンテンドーアカウントでログイン
epic gamesにログイン
↓
アカウントの削除・・設定の一番下のメニューから簡単に出来ました!
「ログイン出来なかった場合」は、少し手順が多いですが・・時間のある時にした方が良いです!
方法は以下に。↓
3: ログイン出来なかった場合
ログイン出来なかった場合は、結局のところはEPIC GAMESさんに
問い合わせしました。以下の情報が必要になります。
ログインできない旨をメールすると
↓
epic
games さん側で本登録の処理を試みますとの返事がきました。頼もしい。
↓
そのために本人確認
↓
1,ご利用のグローバルIPアドレス
Switchの場合、本体設定 → インターネット → 接続テスト → グローバルIPアドレス
からの確認。2,アカウント作成日・・新規作成か初めてプレイした日のできるだけ正確な日付。
年月日の潤で。Switchの場合、ニンテンドー公式サイト → マイニンテンドーの設定 → ショップメニュー → ご利用履歴 で、確認。
3,明細書・購入・請求書ID:PCやAndroidの場合
4,課金を行われた場所の都道府県と市名。
5,アカウントの最初のディスプレイネーム
6,アカウントへ最後にログインされた日付
7,アカウントへ登録されているクレジットカード、下4桁
(PCやAndroidの場合)8,PSN/XBL/ニンテンドーアカウント等、
外部アカウントがepicアカウントに
接続された日(プラットフォーム・日付の両方)
↓
上記を調べて入力してメールを送ると今度は
↓
メールアドレス登録のため、メールアドレスを通知。
↓
EPIC
gamesの方がEpic
Gamesのアカウントのメールアドレスをアップデートしてくれます。
↓
新しいメールアドレス宛にパスワードリセットのリンクが届く
(2FA(2段階認証)設定のおすすめされる)
↓
この後、パスワードリセットをしてログインします。
↓
このログインの場合、エピックゲームへ、メールアドレスでログインします。
なぜなら、私はNintendoアカウントからのログインしようとして
「重複しています」「削除中のアカウントです」
また、「再アクティベートしますか?」とでてきてしまったからです。
↑
参考になれば・・。
4: ブギウギのget
もうキャンペーンなどは終わってしまったかもしれませんが、「2段階認証の設定」をすると、
エモート(踊りやポーズなどの動き)がゲット出来るとのことで、それが欲しくて煩いので
アカウントのダブりを解消しなくてはなりませんでした。
エピックゲームでログイン
↓
2段階認証の設定
↓
ブギウギがゲットできました!
↓
ディスプレイネームの変更も出来るようになりました。
アカウントの重複がなければ、全くこんな苦労しなかったと思いますけど・・。
5: フォートナイト を モバイルで使ってみた時のこと
過去記事を残しています。すっかり忘れていたのですが、
スマートフォンにフォートナイトのアプリが入っていたので、動かしてみましたが・・。
動くことは動きましたが、「デバイスはサポートされていません」とか、「error・・」というメッセージが表示され
「フレンドリスト」というメニューには、「すぐ戻る・・・」と表示されていました。
「インストール デバイスはサポートされていません」をタップしてみると、
「スマホの互換性 フォートナイトは、iphone6plus以下、ipad第4世代以下、ipad mini3以下、ipad air、iPod touch第6世代以下をサポート対象外としています。」
とあるので、新しいスマートフォンだと今も動かせるのでしょうか。。
以下、以前のままの過去記事です。
現在、リライト・リダイレクトの設定中です。
appStoreのアプリ、まだ削除していないのですが・・
今見たら、「デバイスはサポートされていません」と表示されています。
フレンドリストは、見ることができています。
エラーとかのメッセージは上の方に何度も出ていますが、
いつか復活するかもなので、このまま置いておきます。
以下、以前の記事です。
アップデートがされないとのことです。
もう、こうなったら「app Store」ではなく
「epicStore」作ってしまって欲しいところです!
fortnite、私の働いている会社の人が
「子どもがいつfortniteのゲームやってるのか分かるんだよ〜」
・・って嬉しそうに言っていたので、
どれどれ、私も やってみるかな‥ということになり、
IOS(app store)で、フォートナイト の
アプリケーションをダウンロード
↓
epic gamesのサイトにもアカウント登録
↓
名前・ディスプレイネーム・メールアドレス・パスワード
など入力して登録
↓
でも、システム要件、動作をする推奨環境
などが表示されて、私のiPhoneではどうやら
スペック(OS、バージョン)が足りない‥という事が確認できました。
因みに、私のiPhoneは6plus
それ以下は対象外だったのです。
他にも所有しているモバイル端末
iPod touchも、第6世代以下だったので
ダメでした‥。
対応できるように努力しています的な
メッセージが表示されていたので
しばらく待っている事にします。
なので、上記のようにアカウントを作ることはできたが
ゲームは出来ないもの(モバイルアプリ)になってしまいました。
それでも、子どもがゲームを始めた時には
通知を受け取ることが出来ました。
うまくすれば、何時間ゲームをプレイしているのかも見ることができるみたいです。
(スマートフォンのバージョンが低いから
見えないのか、ナゾですが。)
また確認したら追記します!
6: Bandcampの買収|終わりに
ついでの情報ですが、EpicGames、アップルに勝ったらしいですね!
Appleの手数料分が30%だったとのことで、ゲームに限らずアプリが色々と安くなるかもしれませんね。
Epic gamesによるbandcampの買収後、どんな感じになったのか・・
その話は、2022/3/2~だった(調べた!)のですが、その期間中に楽曲を購入した分には
特に変わりはありませんでした。
サイトに「epicgames」という文字やメニューは全然見当たりませんでしたし、
以前と変わらず、アーテイストに82%の報酬が入ります。
ウィキペディアで調べても、epicgamesはbandcampの親会社・・としか
情報はありません(2023年3月時点)。
Fortniteは子どもが毎日遊んでいて、
「スキン購入」「エモート」、色々な場面で音楽が沢山流れているので
「音楽の癒しの力」があるのか、楽しそうに友達とチャット?しています。
bandcampの取り組みとEpic gamesは両方とも音楽が流れていて、
親和的なのと、どちらの会社も若者による経営(?)なせいか
とてもクリーンな雰囲気がしますね。
bandcampについて気になったことがあって、たまたま買収の事を思い出したのですが、
変わらずいい会社だと思いました。
2008 年の設立以来、ファンの直接的なサポートを通じてアーティストが繁栄するコミュニティを構築することで、音楽の癒しの力を広めるという使命を追求してきました。
エピックゲームのサポートでは、スタッフさんの名前が
「業火のフレイム」「閃光のフラッシュ」(例なので、仮名)
みたいな感じの名前で、面白かったです。
ここまで読んでいただいた方ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。少しでも何かの参考になれば幸いです。
良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。
またの機会があれば、その時はよろしくお願いします。
参考サイト:
バンドキャンプの更新
バンドキャンプ ホーム
ツイッター
インスタグラム
Bandcamp が Epic Games に参加
https://blog.bandcamp.com/2022/03/02/bandcamp-is-joining-epic/
コメント
コメントを投稿
読んで頂きありがとうございます。
お気軽にコメントして頂けると嬉しいです。
返事は90%くらいお返ししますが、めちゃくちゃ遅い場合があります。
気長にお待ちください。