投稿

ラベル(詐欺)が付いた投稿を表示しています

詐欺メールかも。。実在する会社(を騙る)不審なメール

イメージ
 後日、詐称された迷惑メール「水道局」「税務署(e-tax)」「セゾンカード」「エポスカード」「三井住友カード」「えきねっと」について追記しました。 また詐欺メール(情報)を見つけたら、この記事に追記します! 最近、特に変なメールが多くて気になったので、ここ数年分の記事を一緒にまとめました。 実際に自分が受け取ったメールについて、見た事・調べたことの「事例(記録)」を残しています。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次    1: 大手の人材派遣会社・情報サイトからのメール 2: クレジットカード・通販など実在の会社を騙ったもの|Amazon|エポスカード|他   2-1 エポスカード 2-2 アマゾン 2-3 セゾンカード 2-4 三井住友カード 2-5 えきねっと(eki-net.jp) 2-6 水道局・税務署(e-tax)     3: ETCが異常に2回使用されました。・・    4: honto     5: 楽天     6: ショートメッセージ(SMS)へ届くEメールついて     7: 使いまわしの電話番号があります|迷惑SMSではない場合      8: メールのアイコン見分け方・他・参考 8-1 メールのアイコンの事 8-2 複数アドレスの使い分け 8-3 迷惑メールの予防法 8-4 参考:大手の人材派遣会社・情報サイトの退会   9: 参考・終わり  調べたり聞いた話|大手の一流企業のアカウント登録  参考: 1: 大手の人材派遣会社・情報サイトからのメール  1: 大手の人材派遣会社・情報サイトからのメール  大手の人材派遣会社・情報サイ

Wikipediaに寄付の支払い方法|自分でwikiを作りたい|編集するには

イメージ
 表題通り、wikipediaへ寄付したくなった場合、どの方法が一番良いのか調べた事です。  後日、こちらの追記と、他にも実際に寄付・Wikipedia本文の編集をした方法の記事もアップしました。 (長くなるので分けました。) 気になった方は、一番下のリンク先からどうぞよろしくお願い致します。。。 目次    1: 寄付の画面|メール    2: 支払いの登録・設定     楽天バーチャルプリペイドカード(2024年6月末終了)  paypalを使う方法|個人情報  webmoney  Vプリカ(有料)   3: 自分でwikiを作るには    4: 編集の方法で気になったこと    5: 注意・参考・終わり       1: 寄付の画面|メール  アカウントの確認と気になっていた記事の編集・更新を行ったので「寄付」画面は表示されなくなり やはり、アカウント作成すれば表示されないのは本当でした。 しかし、寄付は既にした事があったのですが、 その時のメールアドレスにはWikipediaのアカウントが紐ついていないので(※) ログアウトすると直ぐに「寄付のおねがい」メールが届きました。。 (※)寄付の時だけ、使い捨てメールを使用したためかと思われます。 無事に寄付が出来たら、上記のような画面が出ていました! なんにせよ、寄付を進んでしたい訳ではなく、 いつもお世話になっており 偶には支援しないといけない という気持ちでいるのは確かなのですが・・。  正確には、500? 300 円寄付っていうのがいつまでも画面の中で追ってきて、 辛いので払ってしまいたい・・という気持ちですが、 噂によると一回してしまうと更に追われる可能性もあるので、躊躇しながら 調べているところです。 これって、毎年の年度末決算の時期なのでしょうか。直後?春?   2: 支払いの登録・設定  自分は利用しませんが、paypay(ペイペイ)は使えそうですね。 以下、名前や住所を登録する場所をなるべ

Appleから覚えのないメール|最近ご利用いただいた apple の修理サービスは~|6桁のコード他

イメージ
 「appleid@id.apple.com」から、パスワードを入力したら送ってくるような6文字のコードの入った   Verify your Apple ID email address.~~ というメールが届きました。他にも、以前ですが同様のアドレスのAppleから 最近ご利用いただいた apple の修理サービスのお客様対応はいかがでしたか ・・って、修理を受けた記憶がないけど・・なんで? 件名が、表題の   「最近ご利用いただいた appleの修理サービスのお客様対応はいかがでしたか」というものです。  メールの内容(件名)に全く身に覚えがないため、 調べた事・気になった事を備忘録として残します。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次      1: 不正メールはどうすれば良いのか    2: 開封することは安全なのか    3: 検索した結果    4: 開封したメール(見本)    5: アップルから他にも不穏なメール   6: 参考・終わり       1: 不正メールはどうすれば良いのか 「Verify your Apple ID email address.~」 と6桁のコードが届いたということは、そのメールアドレスを使って 私のIDにログイン出来ると思ったのか? コードが届いているので、突破したのでしょうか?(しかし、使っていないアドレスなのです・・。不思議ですが、同様の目に遭っている人もネット上でフォーラムで相談などしていました。) ハッキングされてしまった?? などと心配になって appleに電話することにしました。 電話:0120-277-535 9~21時までで、番号は昔からずっと同じみたいですね。とても安心感があります。 今までAppleからのメールは普通に開封していましたが、怖くなりました。。 公式サイトのヘルプによると、 Apple を装った疑わしいメールや SMS テキストメッセージを受信した場合は、 そのメッセージを reportphishing@