投稿

ラベル(オフィス)が付いた投稿を表示しています

バーチャルオフィス::格安の会社など|どこが安全か

イメージ
 バーチャルオフィスについて調べました。 以前は暫く利用していたのですが、大したこと何もしていないので勿体なくなり解約してしまいました。。 しかし、ないと欲しくなる「仮の住所」 最近になり必要に迫られたため再び検討することにしました。 以前は店舗で申し込めたのですが、今はネット申込みばかりです。 ついでに調べました・・。初心者の備忘録です。   目次    1: ネットで使用するには    2: 格安のバーチャルオフィスを運営する会社|コワーキングスペース付きなど       3: 他のサービス・条件:郵便・電話の転送など    4: 個人情報|支払いはクレジットカード必須?    5: 参考・終わり       1: ネットで使用するには 最近の傾向としては、申し込みも登録も全てネットです。  それがネックで、 以前は店舗で契約のできるお店で申し込みました。(しかし、微妙に高かった。。)  ネックとは何が気になるかと言えば「身分証を送る」「審査がある」などです。 「身分証を送る」→「審査」で、却下されたら・・と、個人情報を抜かれてしまうだけではないかと思えてしまいます。 これが、とても不安に思いますが・・(私だけでしょうか。) ちなみに、税理士などの「士業」はバーチャルオフィスでは開業出来ないそうです。   2: 格安のバーチャルオフィスを運営する会社|コワーキングスペース付きなど  有名なところで、月々千円未満などのお安いところは、 以下の3つが検索上位に出てきます。やはり名前の聞く機会が多い方が安心な気がします。 理由は以下の  4: 個人情報|支払いはクレジットカード必須?  など気になります。 DMMーーーCMでよく聞く名前のイメージで、有名なので無難かと。 GMOーーーここも有名です。 レゾナンスーーーチェーン店が全国にあるので結構、大規模なところで安心。 コワーキングスペース付きのところ参考:  都会の一等地(銀座、六本木、横浜など)はコワーキングスペースありのシェアオフィス割合が多めです。  他、検索で上に上がってきたものは、リージャスという全国で支社があります。 検...

Microsoft:::パスワードは合っているのにログイン出来ない|S/MIMEメール|エイリアス|アカウント|

イメージ
 何度もパスワードをリマインダして変更しても、変更したパスワードがまた「違います」なので、 ログインすることが不可能としか思えませんが・・。VPN切ったほうが良いのかもですけど、何度か切ってログインしても結果は同じだったのです。 ひょっとしたらauthenticatorのアプリ使うと良いのかも知れないです(ただの思い付きです)。 これまでに何度か、1か月もの間「置き換え」で待ったりもしたので、ログインすると必ず不自由になるため躊躇しています。 それで、1か月後にログイン出来ても数日後には再び「パスワードが違います」という感じです。 目次        1: microsoftのアカウントではお金がかかる?      2: パスワードの種類|windows|microsoft      3: microsoft ログインできない|アカウント置き換え      4: Outlookでエイリアスメールを作成|S/MIMEメールで調べたこと      5: 参考・終わり        1: microsoftのアカウントではお金がかかる?  一応、無料のプランもありました。アカウントの種類が色々あるらしいです。 365とか出てくるサブスクやらないといけないのでしょうか。無料のままではS/MIMEもできない気がします。。 どう見ても、両方合っているので、もはや出来ないのが当たり前になっています。手の施しようがないです。 「サインインするときに問題が発生しました」 やっぱり、無料のアカウントだとログインでごちゃごちゃとエラーになり易いのかと思いました。 windowsは、やはり高機能過ぎて自分には使いこなせないと思います。こういうのが多くて、ログイン画面になると「ヤバい!」と、画面を閉じてしまいます。。 または、有料プランへの誘導に思えてしまいました。 解決法は、複数のアカウントで使った可能性があれば「キャッシュされた Office アカウント ID をレジストリから削除」全て消したりアンインストールしてインストールをやり直します。 重要 このセクションの手順の実行には注意が必要です。 レジストリを誤って変更すると、深刻な問題が発生することがあります。 変更する前に、問題の発生に備えて復元用にレジスト...