投稿

ラベル(ipv6)が付いた投稿を表示しています

1.1.1.1|Connectivity to Resolver IP Addresses|md

イメージ
-cloudflareの利用について、ユーザー登録などは意味が分からなくて未だ行っていませんが。。 VPNの様に使えるとのことで、何度か設定して様子見しています。 無料でサイトが安全&高速で表示される様になり、良い事ばかりみたいですが、デメリットは何かないのかと気になり。。 そういう目線で一旦は解除したいのですが、なかなか反映されず。設定でオフにした筈なのにcloudflareに繋がったままで、 一度繋げてしまうと削除出来ないのか・・と調べています。 今回もマークダウン記法により編集していますが、記事内のメニュー(アンカーリンク)が機能していなかった場合、 お手数ではございますがマウスで下へスクロールしてやってください。 ## 目次:MENU  [Connectivity_to_Resolver_IP_Addressesとは](#Connectivity_to_Resolver_IP_Addressesとは) [やっぱり削除したい場合など](#やっぱり削除したい場合など) [解除するとPCが重たくなった](#解除するとPCが重たくなった) [あとがき|終わり|参考](#あとがき|終わり|参考) # Connectivity_to_Resolver_IP_Addressesとは 「https://one.one.one.one/help/」のページで、接続出来ているのか確認することが出来る様ですけど、 ### 設定方法 - PCの設定(ネットワーク>プロパティ>ipv4・ipv6の数値を削除、自動に切り替え)でIPアドレスの入力を以下の様にして - PCの設定(ネットワーク>ネットワーク > アダプターのオプションを変更 > ・・・これも入力しました。 どちらか片方でも反映されればOKです。いざ解除するという時には2つ登録していたの忘れて「解除出来ない」と困りましたので。。 ### ipアドレスの欄に入力する数字 #### ipv4-- - プライマリーー1.1.1.1 - セカンダリ(サブ)1.0.0.1 #### ipv6-- ...

Wifiルーター::オフラインで設定|初心者|ipアドレスの変更|VPN|ローカルでアクセスとは|iphone

イメージ
 wifiルーター変えたり困って調べた事・実際にやってみて解決した話です。 公式ホームページの説明だけでは用語(※1)が分からなくて難しいので、 分からない目線で困った状態などを投稿しております。 事例として、ヒント・参考になりましたら幸いです。 目次 1: ルーターでVPN接続出来る?|必要なこと 2: パスワード「違います」について|一度ためす価値ありな解決方法 3: 設定の流れ・最初の接続について 4: ローカルのアクセスを許可とは 5: ipアドレスを固定・変更|IPv6パススルーについて 5-1 初期費用のいろいろについて 5-2 IPv6パススルーを使うと 5-3 ipv6に接続されているか確認 5-4 セキュリティ対策と設定   6: wifiルーターをオフラインで設定    7: あとがき・参考・終わり     1: ルーターでVPN接続出来る?|必要なこと  ルーターでVPN接続出来ると知ったので、設定画面を弄りましたが保留中。。 というか、ルーターの交換をしたらメニューが消えてしまいました。 なので、途中までの調べた事の覚書ではありますが、参考までに。  先ず、 IPアドレスやMACアドレス、 ユーザー名・パスワード などの確認が必要です。 なので、契約した時の書類を揃えないと難しい話です。 かくいう私は、しっかり用意していても全然分からなくて困りました。 以下に、分からなくて困った用語(※1)を少し分かる様に備忘録としました。 何回も引っかかって、ほんと疲れました・・。 ※1:ユーザー名・パスワードとあっても、常に「どれ?」「どこの?」・・と、 一体何のIDを指すのかが分かり難い、用語の確認 あと、数字と英語・記号の羅列の~~アドレスが何のことか。 スマホだと設定を見たら一応どうにかなるかと思いますが、 パソコンの場合、一番簡単に分かる方法は、 Windowsのホームからのcmdを検索 ↓ cmd=コマンドプロンプト・・黒い画面のウインドウです。記号っぽい入力をするので、少々敷居が高いと感じますが・・。以下のように入力すると情報が出ます。 ↓ 「ipc...