ラベル 解除方法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 解除方法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/04/09

protonmail|エイリアスのメールアドレス|使い勝手|スレッド表示|

 最近になって有料プランはエイリアスメールが沢山作れることが分かり、

有料プランを利用しています。使い勝手・レビューみたいなことですが

困ったことの解決法を参考のために以下に残します。

 

1: スレッド式を普通の順番へ実際に変更できた方法(パソコン)

スレッド式を普通の順番の表示にする方法ってないものでしょうか。。

って探した結果、

スレッド式の解除方法ですが、

結局のところ、パソコンのブラウザ上での設定からの

appearance


その他

会話のグループ化

オフ・・で、時系列になります!

 

2: 本文の検索

 protonmailでは、本文中検索ができません。

・・と思っていましたが、どうやら有料プラン(Plusプラン、月に4€)で解決しそうです。

 まだ確認できていませんが・・というか、有料プランの使用中にも確認してみましたが、

2024年の時点で、色々な本文中の文をコピーして検索しましたが

何も出てこなかったので出来ないみたいです。

 これは、セキュリティの観点から仕方のないことかとか思っていたのですが・・。

やはり不便なので、本文を後で探すようなメール(登録完了とか?)はGmailに変更しようかと思ったり。

3: RE:の表示が面白い!RE:reply:Re:RE:reply:Re:

あと、気付いたこと。

 

PROTONMAILでは、メールを何度もやり取りしていると、通常ならば

RE:RE:RE:・・のところが

RE:reply:Re:RE:reply:Re:・・になっています。

re:だけが続くよりも、何度かやり取りした事が見易くて良い感じです。

(他のメールサービスでもそうなっているものがあるかもしれませんが・・)

・・と、思っていたのですが、そんな表示はいつの間にかなくなっていました。

 

4: 返信の同期の失敗例

 偶々かもですが、いつもなら自動保存されているはずの手順だったのが、

消えてしまったということも1回ありましたが、他は問題はないです。

どういう感じだったかと言うと・・

 モバイルで返信を打っていても長文で疲れてきて、

途中で用事が出来たりしてほっておいた時、

保存してなくても

途中からパソコンで続きを入力したりもできるので、

・・って、よくやっているのですが、

ある時、モバイル版の途中まで打った文をいつものように

パソコンで後で編集するつもりで閉じてしまいました。

 

PCで同じ文があるから「要らないな」と、と思い

「保存・削除」で 削除を選んでしまったのですが。

そうすると、その時に限っては何故か

パソコンで編集中の文書(保存済だったもの)も

「送信」を押しても送れなくなってしまいました。。。

という事態に。

 ちょっと意味分かり難いですが。。同期してるから・・ではなく、

保存は既にしてあったけれど、それと全く同じものをスマホで削除押してしまったので、でした。

 送れないものの、画面上に表示はされたままだったため(開きっぱなしだったのでセーフでした!)、

慌てて本文をコピーして一旦閉じ、また届いた(返信したかった)メールを開き

(自動的にアーカイブされていた)

その返信を開いてペーストして事なきを得ましたが・・。

こういったことの予防には、「途中のものは閉じない」に尽きるのかと思います。?

自動的にアーカイブされていたので、スレッド式のメール全てアーカイブされた様子。

 

  

5: エイリアスのメールアドレスとは|SimpleLogin

 ちなみに、protonmailのエイリアスメールでは、

「@passmail.net」というドメインなのですが、

@の左側も最初に単語と数字が決められていて、

例:○○○○457@passmail.net

に自分でも先頭に文字を少し足して

△▽△○○○○457@passmail.net

という感じに決定するアドレスでした。

(いつの間にか、有料プラン使用してみました!)

念のために、お知らせしておきますが・・。エイリアスメールはProtonMailではなく

proton Passというサービスの一部です。パスワードマネージャーなどのセキュリティ設定です。

単体での有料プランもありました。メールより少しお安いと思いました。

他にもエイリアスについての後日追記ですが。。

SimpleLogin

 protonが2022年の4月8日にSimpleLoginというエイリアスメールの会社を買収したのだそうで、

エイリアスメールのアドレスがたくさん使えるようになっています。

無料プランもあります。アイコンがピンクなので、全く違うサービスだと思っていましたが。。

こちらのサービスの有難いところは、エイリアスでもそのアドレスを使って返信が出来ることです。

新しく登録する度にアドレスを作っていますが、届くメールアドレスは1つなので、管理が楽です。

  

6: 参考・終わり

 モバイルだと普通は新しい順に並んでいるだけなんですが 

長文になって、パソコンの方が見易くて便利かなーという時にPCで見ると

スレッド式になってしまうのが困っていました。

しかも上の方には古いメールで新着メールはずっと下の方にあるので

新しいメールが見辛くて困っていました。(個人の感想と使い勝手?)

なので、たくさん調べました。。。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考サイト:

protonmailの公式サイト

SimpleLogin
https://app.simplelogin.io/
Proton (IT企業)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Proton_(IT%E4%BC%81%E6%A5%AD)

2022/01/11

blogger の編集画面で紫の矢印を解除|G4設定

 ブロガーで地味に困った事を下書き保存していたので、セットで残します・・。

ネットで調べてもこの話が全然出てきませんが。困ったのは私だけなのでしょうか。。

・・という、一抹の不安を抱えておりましたが。

 

1: GA4 設定をする時は

本文が非表示で何故か、ムラサキ色の矢印となってしまい、

「取り消す」というメニューがなくて困っていました!

こういう事があったという記録です。

  • こういう時

  • 検索しても、この困った現象についての情報は

    全然見つかりませんでした・・粗この解決法は見つからないと思われます。。


  • 困った状態の説明

  • なので、

    記事をまたポストすることにしました。

    時々、何かの拍子に矢印になってしまうのですが・・今までは矢印をクリックすると元に戻っていました。

    今回は、ショートカットキーを押していたら沢山の行がそうなってしまい、

    クリックしても元に戻らず、「戻る」でも戻らない・・原因不明。

    以下は私の対処法で、完全に復帰は出来ていません。あくまでご参考までに・・

  • 試行錯誤
  • 取り敢えず、投稿中の現状を「プレヴュー」してみましたが、今回は

    プレビュー表示の文が思った事と少しだけ違うけど、

    「まあ全部消えるよりはこれだけでも良いか」と思いました。

    上記の様に、非表示をどうしても解除できない場合、

    プレビュー表示を確認して妥協して「保存」すること・・です。

    その後に、再度/p>

    一覧からの編集の画面に戻ると矢印ではなく、本文が文字で表示されていました。

  • まとめ
  • 詳しく思い出そうと思いましたが、

    その原因となったショートカットキーは

    CTRL + Z、CTRL + Y・・だったかもしれません。

    「CTRL +Z」は、とてもよく使っているので・・、/p>

    それが原因で「非表示・やじるし」となっていそうです。

    今回はYも使用することで沢山の行が矢印になってしまう(らしい)ことが分かったので・・

    備忘録として残しておきます。



  • 違う状況
  • 今、気付いたことですが「HTMLビュー」で、左側の行数の数字の横にも↑の画像のように

    小さなグレーの下向き(又は右向き)▲矢印があるかと思います。

    この矢印をクリックしたら本文がむらさき色の矢印になりました。(上記の画像参照)

    また何度か実験してみる(かもしれません)ので

    解決方法が分かれば追記します。

    今回、当面の私のやり方は「このやり方」というところです。。。


 

2: bloggerの200エラーの解決方法

ついでの情報(上記とは関係ない話)ですが、このサイトはbloggerを使用しており

先ほど以下のエラーメッセージが出てきて「文字数」だということは分かったのですが、
200という 意味が分からず困っていました・・ので、同じく分からない人のため
覚書メモを置いておきます。
  • 翻訳したエラー
  • The combined length of all the labels must be at most 200 characters.

     ↓

    翻訳


     すべてのラベルの合計長さは最大でも200文字でなければなりません。

     

    ↑ ということで、ラベル(タグ)の文字数に制限があったのですね。

    気をつけます。

  • 200エラーを回避する方法
  • 文字数カウント出来るメモ帳・テキストなどで編集する。

    エラーが出たら、似たような単語でダブっているものから削除する


3: アナリティクスG4設定(bloggerの場合)・見方の覚書

アナリティクスの新しいGA4(bloggerの場合です)の設定タグの作成をしましたが、

以前、何度も「タグマネージャー」を設置したら、

そのタグマネージャーのタグを使って「簡単に変更が出来る」ような事が 書いてあった筈なので、「もうタグは貼り付けたり必要なかったんじゃ・・」と思い、調べました。

よくよく考えてみると、

私の場合は、アナリティクスのアカウント管理方法が細かく分け過ぎていた様で、

なぜか最初からG4も作ってあったのですが。。。

その時は必死だったのですが、今となってはさっぱり記憶がないという。 兎に角、普通の方法では分かりにくかったので記事に残そうと思います。


こちらも参考までに。
  • GA4 設定をする時は
  • GA4 設定アシスタント ウィザードによると・・

    以下の手順に沿って GA4 プロパティを作成します。この手順は、ウェブサイトのページに Google アナリティクス タグ(gtag.js または analytics.js)が設置されている場合でも、Google タグ マネージャー コンテナが含まれている場合でも同じです。GA4 設定アシスタントを使用するには、アカウントの編集者のロールが必要です。

    Google アナリティクスで、左下の 設定 [管理] をクリックします。

    [アカウント] 列で、目的のアカウントが選択されていることを確認します(Google アナリティクス アカウントを 1 つのみお持ちの場合は、そのアカウントが自動的に選択されます)。

    [プロパティ] 列で、現在ウェブサイトからのデータ収集に使用しているユニバーサル アナリティクス プロパティを選択します。

    [プロパティ] 列で、[GA4 設定アシスタント]([プロパティ] 列の最初のオプション)をクリックします。

    [新しい Google アナリティクス 4 プロパティを作成する] で [開始] をクリックします。

    サイトで gtag.js タグを使用している場合は、[既存のタグを使用してデータ収集を有効にします] のオプションが表示されます。

    ウェブサイト作成ツールもしくは CMS が gtag.js タグ未対応の場合、Google タグ マネージャーを使用している場合、またはウェブサイトが analytics.js でタグ設定されている場合は、ウィザードでは既存のタグ設定を再利用できないため、ご自身でタグを追加する必要があります(手順)。

    「上級ユーザー向け」には何か設定が別にあるみたいです。。

  • GA4のタグ設定方法(blogger内)
  • アカウントの右の

    プロパティの列で

    ↓↓

    データストリーム」で、表示されたURL(タグを設置するもの)をクリック

    ↓↓↓

    ウェブストリームの詳細

    ↓↓

    タグ設定手順

    ↓↓↓

    グローバル サイトタグ(gtag.js) ウェブサイト作成ツールや、CMS でホストされるサイトをご使用の場合、このタグを設定 プロパティでデータの表示を開始するには、アナリティクス タグをウェブサイトに追加します。

    という部分をクリックすると、以下の様なタグが出ます。

    <!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics --><script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=○○○○○○</script> <script>~~~~~~</script>

    ・・という感じのものです。

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    blogger内では、HTML の <head>セクションにグローバル サイトタグをコピーします。

    お疲れ様でした。。。

  • アナリティクスの実際の見方
  • ユーザー/テクノロジー/ブラウザ
    ユーザー/アクティブユーザー
    ユーザー/行動

    行動/サイトの速度
    行動/サイト内検索

    新規顧客とリピーター
    サイト内検索

    インデックス/ステータスレポート
    URL検査ツール

    プロパティ

    前のアドレス

    設定

    アドレス変更

    今のアドレスを足す

    プロパティを追加

  • ユニバーサル アナリティクスのサポートは終了します
  • ユニバーサル アナリティクスのサポートは終了します

    と、見て気になったので・・流れで、タグの追加をしていましたが。

    既存のタグ設定を再利用

    ・・という表現があるので、以前のタグがあれば何もせずに

    そのままで大丈夫だったのかも知れません。。

    アナリティクスの新しいG4(bloggerの場合?)ですが、2023年7月からは

    G4のみとなり、以前のものが使えなくなるそうですが。。

    ややこしくて、もうついていけそうにないです。

  

4: 参考・終わりに

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。


検索語:

矢印 文字が消えた 解除 戻す


参考サイト:

参考サイト:

ユニバーサル アナリティクスのサポートは終了します

https://support.google.com/analytics/answer/11583528

[GA4] ホームページについて

https://support.google.com/analytics/answer/11197963

2020/07/31

protonmailのパスワード忘れリカバリ:その1

 本文が長くなったので、記事を2つに分けています。解決編は「その2」にしました。

一応はパスワードの再設定と、以前のメールの復活が出来ました!

今回は、復活方法を調べたり試した事をまとめました。
分かりにくかったので記事に残そうと思います。

同じ様な初心者同様の方にも参考になりましたら幸いです。

  目次
   1: 復活可能なパターンは
   2: 手順の確認(過去記事)
   3: 実際の経緯
   4: メール復活方法の部分を翻訳
   5: 参考・終わり
   

 

1: 復活可能なパターンは

以下の3パターンの場合は大丈夫です。

・パスワードを忘れる前のパスワードを覚えている

・ログイン用とメールボックス用の2つのパスワード設定がしてあり、片方のパスワードを覚えていた場合

・2段階認証の設定がされてあり、リカバリーコード(回復用コード)をメモなどで残している

上記のように過去のpasswordや何らかのパスワードのメモがどこかに残っていれば・・ですが、

普通にサイトの画面のメッセージ通りに進むと出来ると思います。

ちなみに、ログイン用・メールボックス用の2つのパスワードを使用することは

protonmailは推奨していないみたいです。

(パスワード多過ぎで、運営側も困りますよね。。)

 

2: 手順の確認(過去記事)

困ったことになりました・・。

プロトンメールのパスワード忘れ、

とうとうアプリでも自動でログアウトになってしまい、

メールのチェックが出来なくなってしまっていました。。。

どういうことかというと、PCやブラウザ版ではパスワード忘れで

ログイン出来なかったのですが、アプリはそのまま使えていたのです。

以前、途中で止めてしまったパスワードリセットを再度試みようとしています。
(文中の画像は、サイト引越しで画像の質が落ちてたり時間が経っているので

パソコンも変えたりして元画像がなくなったりしています。。すみません。)



上の段にはプロトンメールのアドレス(又はユーザー名)
下の段には回復用のメールアドレス


メールに届いた文字列を入力すると、こんな画面に!





なんか、DANGERと入力するようにというメッセージのようなので、取り敢えず入力しますが



パスワードをリセットすると、暗号化キーもリセットされるため、既存のメッセージを読むことができなくなります。 もっと詳しく知る。

すべてのデータが失われます!(googleでの翻訳より・・)


このメッセージがやっぱり怖いので躊躇しているところです、今・・。

・・で、リセットに纏わる方法をあちこちで探していましたが

以前のパスワードを覚えていたら復活できるようなことも書いてあったので、

(詳細の翻訳コピペを追記欄に引用しています)

押してみました・・↓

3: 実際の経緯

・・が、やっぱり怖いのでまた止まっています。

決心がつかないため、今度こそはタイムアウト(?)してしまいました。

PCだと、もうひとつ(2つのアカウントを使用しているため)のprotonmailのメールアドレス①の方でログインしているので、

もしかすると、②つ目のアカウント(複数はアウト)っていうことでエラーになる可能性があります、少し。

前回違う端末で同時にログインすると変なふうになってしまったので

これも躊躇しています。

どうにも動きようがない・・ので、クリックしてみました!

が、一旦、タイムアウトしてしまいました・・

(タイムアウトだったのか、何らかのメッセージが出たのかどうかも
イマイチ分からないですが)

今日は疲れたので、また今度やってみようと思います。

 

4: メール復活方法の部分を翻訳

以下、パスワードをリセットした場合のメール復活方法の部分を翻訳コピペしたものです。

メールボックスで暗号化されたメッセージを復元する
シングルパスワードモードでパスワードをリセットした場合、

または2つのパスワードモードになっていてメールボックスパスワードをリセットした場合、

使用しているメッセージ暗号化のために既存の電子メールを読むことができなくなります。

これは、パスワードをリセットしたとき(パスワードを忘れたとき)にのみ発生しますが、

パスワードを変更したときは発生しません。

さらに、2つのパスワードモードでログインパスワードまたはメールボックスパスワードをリセットすると、

ProtonMailの新しいデフォルトであるため、アカウントはシングルパスワードモードに変更されます。

この場合、以前のメッセージを読むこともできなくなります。

ただし、特定の状況では、既存の電子メールを復元して解読することは可能です。これは、以下のシナリオで可能です。

あなたは2つのパスワードモードに入っていて、ログインパスワードまたはメールボックスパスワードをリセットして、

現在は1つのパスワードモードになっています。ただし、以前のメールボックスのパスワードは覚えています。
あなたは1つのパスワードモードに入っているので、パスワードをリセットします。ただし、以前のパスワードは覚えています。
この2つのシナリオでは、暗号化に使用された暗号化キーを再度アクティブにすることによって、

既存の暗号化メッセージへのアクセスを取り戻すことができます。

これは[設定] – > [キー]で行うことができます

protonmail key recoveryTheキーページには、あなたのアカウントでアクティブだったすべての暗号化キーが一覧表示されます。

シングルパスワードモードでパスワードをリセットするか、2つのパスワードモードでメールボックスパスワードをリセットすると、

新しい暗号化キーが生成され、以前の暗号化キーは無効になります。

古いメッセージを読むには、古い鍵を再度有効にする必要があります。

これは、以前のパスワード(シングルパスワードモードの場合)または

メールボックスパスワード(2つのパスワードモードの場合)を覚えている場合にのみ可能です。

再アクティブ化をクリックすると、現在のパスワード(シングルパスワードモードの場合)または

ログインパスワード(2つのパスワードモードの場合)を入力するよう求められます。

reactivate_encryption_key_1

その後、以前のパスワード(シングルパスワードモードの場合)または

以前のメールボックスパスワード(2つのパスワードモードの場合)を入力するよう求められます。
reactivate_encryption_key_2
この操作が正常に完了すると、以前のメールをもう一度読むことができます。

パスワードを複数回リセットした場合は、暗号化キーを再度有効にするまで、以前のパスワードをすべて試す必要があります。

 

  

5: 参考・終わり

後日、気付いたこと。

protonmailのスマホアプリ複数の機種での同期しているものが

片方だけエラーになっていました。これも調べなくては。。

2018/9/15の記事に追記しています。また動きがあれば修正・追記か新しい記事をupします。

protonmailのパスワード忘れリカバリの続き:その2(解決編)」という記事をupしました。

困っている方はそちらも合わせてご覧下さい。事例として参考になるかもです。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考:

リンク切れ等で削除しています。

protonmailのパスワード忘れリカバリの続き:その2(解決編)

2019/08/09

SpotifyのAccount 閉鎖を申し込み、とてもスムーズだった件

 その日は たまたま運が良かったのか・・、退会がとてもスムーズでした。
通常のほかの色々な「アカウント削除」は、こうも上手くいきません。

今回はあまりにも気持ちよく閉鎖できてしまい、好感度が非常に高く清々しいです。
また戻りたいくらいの気持ちになりました。大絶賛。

手続きを進めてみないと分からない(?)件が
いくつか分かりましたので、事例として保存しています。

参考になりましたら幸いです。

  目次
   1: 退会の流れについて気になったこと
   2: 設定からの削除
   3: Spotify(スポティファイ)を使っていた理由
    4: spotifyで、「この曲を再生しない」を押してしまった時は
  5: 削除依頼の完了通知・参考・終わり
 

 

1: 退会の流れについて気になったこと

 最初に何度か退会しようとして、よく分からないまま設定画面に入り、
「アカウント削除はサポートセンターへ連絡ください」とあったので、

サポートセンターって、英語?と思ったり、日本語だとしても
メールかフォームに入力か、煩わしい予感がして何度も断念していました。

同じ様に思って面倒で仕方なく置いておく人もいるだろうと予想されます。

それをここ数年のうち何度か繰り返していたので、
ある日思い切って削除のメニューをクリック(タップ)しました。

申し込み手続きが普通に進んでしまい、会社側の問題かもしれませんが・・。
他社だと何時間もかかっていた事もあるので拍子抜けするほど簡単でした。。

 

2: 設定からの削除

手順は、
アカウント設定
↓↓
削除
↓↓
ブラウザの画面が開き
↓↓
ログイン

削除しますか→はい→本当に良いですか→はい
↓↓

メールが届く
↓↓

メールの確認バナーをクリック


↓↓

こんな感じで直ぐに終わりました。
ログインはメールアドレスかアカウントIDのどちらでも良かったです。

本人確認もなく、メールアドレス・アカウントID・パスワードが合っていればOKです。
モバイル・パソコン版からも同じ画面になりました。

3: Spotify(スポティファイ)を使っていた理由

 こちら、暫く放置していたのでアカウント削除することにしましたが
そもそも、なんで使い始めたのか思い出したのですが・・。

以前、TumblrやgravityなどというSNSのアプリを少し使っていた事があり、
音楽のリンクが貼ってあり、聞いたら気に入ったので

他の曲も聞いてみたくなってリンクをクリックすると
Spotifyに登録しないと聞けなかったから登録したのでした。

Spotifyは色々なサービスで簡単にプレイヤーを設置出来る様です。

gravityというサービスでは、SoundCloudのリンクは貼る事が出来ませんでした。

音楽を拡散したい場合、spotifyの方が使い勝手が良いので

また登録するかもしれません。

  

4: spotifyで、「この曲を再生しない」を押してしまった時は

以下は困った時の過去記事で沢山調べたので、ついでに載せておきます。

今回は、スマホのアプリ spotify(スポティファイ)で、

好きな曲に「この曲を再生しない」を押してしまった時のお話です。

焦った私はあちこちいじりまくり、何とか元に戻りました・・が、

後日ふとした時に

「あれって一体、どうやったんだっけ??」となり、

再度同じ状態にして実験してみました。。。

プレイリスト
  ↓
シャッフル再生の下の方に「再生しました」
その下に、曲名が並んでいますが、この曲名の部分を
適当にタップ
  ↓
プレイリストの全曲が表示されます。
  ↓
その画面で、該当の曲をタップし
詳細を表示すれば

(・・・という部分をタップする)
  ↓

いいね!
この曲を再生しない
プレイリストに追加
シェアする
アーティストを表示
露骨な表現を含むコンテンツを報告
楽曲クレジット

というメニューがあります。そこから
  ↓

「この曲を再生しない」を解除出来る

・・ということが分かりました。

「この曲を再生しない」を押してしまって

困っていた方はお試しあれ!

この曲を再生しない」は、嫌な曲がたくさんかかってしまう時には

とてもありがたいのですが・・

好きな曲に誤って押してしまった時の喪失感は辛いものがあります。

もう少し簡単に解除出来れば良いのに。

でも、パソコンでしか設定出来ないわけではなく、親切な気がします。

  

5: 削除依頼の完了通知・参考・終わり

 数日後、「削除依頼の完了通知」というメールが届きました。
差出人がno-replyだったので、初めは「迷惑メール?」と、思いましたが

最後に「退会の完了メール」など送ってこない会社(大手の)もわりと多いのに、
Spotifyはきちんと対処して頂いたので、大満足です。
手続き対応は素晴らしいです。

メールの一番下に、Stockholm、Swedenとあったので、ヨーロッパ系だったのかと調べると・・

スウェーデンだそうです。
対応が安心なので利用を再開するのは全く躊躇しませんね。

適用される法律に従い、お客様の依頼の記録を保持します。

・・という一文が少し気になりましたけど・・。今時は、まあ普通かもですね。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考サイト:

Spotifyの公式サイト Spotify Premium - Spotify (JP) Spotify https://www.spotify.com

https://apps.apple.com/jp/app/spotify-%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%84%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%A0%E3%81%91%E5%86%8D%E7%94%9F/id324684580

格安sim|ドコモ|キャリア変更|楽天モバイル|安全|2段階認証

 DoCoMoは今後、規約や法律が変わったりしてしまうのでしょうか。。 格安simもドコモ回線が殆どなので・・どこへ変更すれば安全なのか分かりませんが、 ドコモ回線を使わない通信が出来るのは楽天モバイルの最強プランでしょうか? ついでに気になって調べた事などをまとめました...