Envato(twenty20)へお問い合わせフォームのやりとり・・(完結編)|
結局のところ、twenty20(現:Envato)へお問い合わせフォームで、
会社の吸収合併前に自分宛にメールが来ていた、過去の売り上げはどうなるのか
・・という話を半年くらいに渡って拙者の返事が遅くてウダウダとしていましたが、
解決するまでtwenty20からのメールはきちんと続きました。
会社の対応は、極々丁寧に普通に接してくれました。
が、とうとう
期限を設けて選択を迫られ、こちらが回答を選んで終了・・という形になりました。
私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。
目次
|
- Envatoのアカウントのスペシャルオファーが、1ヶ月無料で使える。しかし、2ヶ月目~有料で、US$33との事。
- 国境なき医師団に寄付
- ペイパルアカウントへの振り込み
- 5-1 Twenty20写真の販売について
- 5-2 フォトライセンスについて
- 5-3 報酬を受け取る方法で悩む
- 5-4 サブスクリプションプランの収入
1: 「支払い方法」として
最後に「支払い方法」として
選択を提案されたのは、以下の3つの項目でした。
2: 吸収合併?される前のtwenty20(現:envato)について
元々は、インスタからのリンクで登録したような感じだったと思います。
コンテストなどがあり、販売ができるとかで興味を持ちました。
しかし、us$33とは・・。
この金額って、日本が30年間も不景気で取り残されているせいなのか、
超高額な利用料で驚きました。$3なら考えますが、世界基準は10倍。
企業やセレブ御用達のサービスにしか思えません。
正直なところ、US$10でも高いと感じますけど。。
今後、日本人が海外で何かすると全部この調子なのでしょうか。。
手数料が高いというだけの話。。
3: 思ったこと
ちなみに拙者は、国境なき医師団に寄付としました。
paypalで送金を受け取ってみたかったのですが、
「受け取る」場合の手続きも「ややこしい」感じで・・
「受け取り」は、本人確認で身分証明書は必須らしく、その上
銀行口座の登録も必要になるかも知れなかったので止めました。
金額も少ないし・・逆に手数料などのお金がかかりそうだったのと。
4: メール本文をコピペしようと思いましたが、簡単に「ざっくり翻訳」
(メール本文をコピペしようと思いましたが、簡単に「ざっくり翻訳」しました。
メール本文を読みたい方はコメント下さればコピペ追記します。)
Thank you for your resolved email notification. Did you choose your payment option? I saw the link, but I didn't understand how to choose. My account has been closed. Once my selection is complete, thank you.
解決済みのメール通知ありがとうございました。 支払いは選択できていますか?リンクを見ましたが、選び方がわかりませんでした。
私のアカウントが閉鎖されています。
私の選択が完了したら、よろしくお願いいたします。
5: twenty20はEnvato Elementsに|登録と販売前のヘルプなど
twenty20の写真は、特にこちらが手続きして販売ではなく、アップロードしたら
そのままで、販売は始まっている・・ということでした。
ほとんどのストックフォトサイトなどは、そんな感じかも知れませんが。
Twenty20にアップロードされた写真は、すべて自動的に販売されます。 Twenty20にアップロードしたすべての写真は、自動的に編集用として販売されます。 写真に写っているのが認識できる人物の場合、モデルリリースがあれば、商業利用が可能になります。 あなたの写真は、最終的には、さまざまな種類のライセンスを取得するための法的ニュアンスについて 厳格なトレーニングを受けたフォトエディターの目に触れることになります。
以下の様に、ヘルプによると、著作権は自分(写真をアップした元の持ち主)にあります。
そのことが分かるヘルプの回答(の、翻訳)は、以下になります。
私の写真の権利はまだありますか?
写真を購入した後も、写真の権利は常にお客様にあります。
私の写真を他のサイトに投稿することはできますか?
特に断りのない限り、弊社の写真は非独占的であり、お客様が他のサイトで写真を公開することができます。
編集使用と商業使用の下での写真のライセンス供与
編集または商業的使用のためにあなたの写真をクリア取得することの違いについての詳細については、ここをクリックしてください。
↑
とあるので、「編集使用と商業使用」はよく調べないとです。
このことが一番重要で、(笑)
随分と探してたのですが、翻訳したら出てきました・・
paypal(ペイパル)が必要です。
ほか、本名(実名)・住所などの登録も必要。
(私は、中断してしまいましたが。。)
クレジットカードや銀行の登録をしたくない人は、
paypalには現在のところ、バーチャルプリペイドカードが登録できます。
PayPalのメールアドレスを登録し、Twenty20アカウントの支払い情報を更新
毎月15日頃にフォトグラファーへの支払いがPayPalアカウントに送信されます。
なんと、twenty20はEnvato Elementsという親会社があります。(2019年に買収された)
「challenge」コンテストに挑戦すると、報酬がたくさん貰える機会がある様です。Twenty20はより大きなEnvatoエコシステムの一部であるため、毎月の収益を計算するのに少し時間がかかります。
最後に、報酬の期限はないのかどうか・・フォトグラファーは、フォトチャレンジで最優秀賞やエディターズピックを受賞すると100%のコミッションを、サブスクリプションプランからの売上はサブスクライバーシェアで計算されたコミッションを獲得します。
PayPalから報酬が支払われた後、30日以内に報酬をお受け取りください。もし、その期間中に受け取らなかったとしても、収益を失うことはありませんのでご安心ください。年に2回、バックペイを実施しており、その都度お知らせします。
上記の通り、期限などは「収益を失うことはありません」ので、ないみたいです。。
以下(結構下の方です)、読んでいたら「詐欺では?」と思っていた自分が恥ずかしい様な。
とても良い取り組みですね。
とても良い会社・システムだと思いますが、
ただ、クチコミとか使い勝手,評判,経験談などが全然出てこないので、
(1人の方のみコンテストなどで優良な成績だったみたいで独占状態な気が・・。)
使い方は全く分からず、利用するには自分が実験台になるので、どうも勇気が要ります。
twenty20では、WordPressのブログで使える「before-after」の、プラグインがとても有名で、
その使い方・使い勝手,評判なら山ほど出てきます。
会社の(素晴らしい)取り組み:
販売ごとの固定手数料方式や、従来の「ビッグプール」方式による購読料収入の分配は、いずれも手数料の乱用や不公平な分配を招きやすいものです。Subscriber Shareは、ストリーミングサービスによるミュージシャンへのロイヤリティの公正な支払いを保証するためのより良い方法として開拓されました。私たちは、これを発明したわけではありませんが、その公正な精神をコントリビューターコミュニティにもたらすことができることを誇りに思っています。
さらに、以下のように報酬の割合も、とても分かり易く、透明性が溢れています。尊い。
加入者数シェアって何ですか?
例:1ヶ月に10枚の写真をダウンロードした購読者がいて、そのうちの3枚があなたの写真だった場合、あなたはその購読者のコントリビューター報酬の30%を獲得することになります。
6: ストックフォトのサービス参考・終わり
ストックフォトのサービスを探してみようと思ったら、他には、以下の会社がありました。
ストックフォトとは:
ストックフォト(Stock Photo)とは、頻繁に使用されるであろうシチュエーションで予め用意された写真素材のこと。もしくは、写真を含むそのほかマルチメディア素材のこと。その中から、予算に応じて広告・出版等の制作会社が目的に合った素材を選び、使用料を支払うことで利用できる。
↓写真中心↓
Image Navi、Getty Images、500px、Snapmart、PIXTA、Adobe Stock(Fotolia)、For Your Images、EyeEm、Getty Images
グッズ販売などのサイト↓
Instaprints、Mobileprints、Snapwire
ちなみに、twenty20は最初は「Instacanvas」という名前だったとのことです。
今回、決着がついて良かったです。
ネットで探しても情報が少なく、参考になるかもしれませんので、
やり取りの記録を書き留めておきました。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
何か少しでも参考になれば幸いです。
良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。
よろしくお願い致します。
参考サイト:
Twenty20 は終わってEnvato Elementsに!/NFT
コメント
コメントを投稿
読んで頂きありがとうございます。
お気軽にコメントして頂けると嬉しいです。
返事は90%くらいお返ししますが、めちゃくちゃ遅い場合があります。
気長にお待ちください。