Amazon:::ギフト券(Eメール)「お支払いの利用承認が得られませんでした」|アソシエイトで起こったこと

 後日談:何度か追記していますが、Amazonギフト券(Eメールタイプ)を何度も送ろうとして失敗しています。
そのうち、1つは手違いに気付いたので直ぐにキャンセルしようとしましたが、
手順通りに進んでもキャンセルのメニュー自体が出てきませんでした。
結局、ギフトのメールタイプは注文をした瞬間に「出荷完了」されるのでキャンセル不可と思われます。

オペレーターへ電話をかけるのが嫌な場合、アマゾン側でキャンセルしてくれるのを待つより仕方がない様子。

 

1: キャンセルできる注文とできないものがある

「キャンセルできる注文は、出荷準備開始前のものに限ります。キャンセルできるかどうかは注文履歴で確認いただけます。」
とAmazonの説明にあったので、「キャンセルできない」「出荷開始後のもの」だったということなのでしょうか。。
カスタマーサポートをクリックすると即電話がかかってくるみたいですが・・。
録音されるのが嫌で問い合わせする気力もないので、そう解釈するしかどうしようもなく、
しかし、キャンセルするまでメールが何度も届くのはかなりストレスなので・・
ダメ元で何度か行ううちに下の方へ「チャット」という項目がありました。

 

2: お問い合わせについて(解決出来ていない:失敗談)

 ヘルプをクリックすると購入履歴が出てきて

「カード番号、電話番号、アカウント情報の間違いはありませんか?」といった意味の質問と、
「利用限度額は超えていませんか?」ーーー「超えています」ここでこのように回答すると、

「プライバシーや個人情報を守るため、お支払い不承認を銀行からAmazonへ直接伝わりません
という意味のことが書いてあり、「お取引銀行へ直接お問い合わせください」」
・・と。
「一般的な問題を解決したり検索することができます」だそうで、
「最初からやり直す」という選択がありましたが、それを選ぶと
注文のやり直せるのかと思ったのですが、質問のリセットでした。
チャットではキャンセルが出来ないということがよく分かりました。

そのあと、「キャンセルしてください」とダメもとで送信すると 読み込み中で止まってしまいました。
人の顔のアイコンが表示されているので、そこを「クリックして電話で問い合わせ」を促しているという意味と思いますが。

電話かけると録音されるので、余程の事でない限り通話はしたくありません。

メールという選択肢はないので、結局はアマゾン側でキャンセルしてくれるのを待つより仕方がないです。

3: amazonギフトカードはプリペイドカードで買えない?|使えない方法

 そもそもの支払い方法が使えないのではないかと調べましたが、
amazonギフトカードの購入では
クレカ払いや
プリペイドカードでは買えない様な話も出てきました。 
(ギフトカードの支払方法のみプリペイドが使えないとか、ありそうなので少し心配してはいました。)

 でも、そうであれば支払い方法を登録するときにカード番号が入力出来て「受け付けました」と表示されるのは
解せないので、これが原因で使えないのは詐欺サイトの可能性が出てきますけど。。
アマゾンみたいな立派な大企業があり得ない話と思います。

 

4: アソシエイトで「あなたは URL の最大数上限に達しました」|その他の想い出

amazonのアソシエイト、ややこしいので結局は解約してしまったのです
‥が、それすらも忘れてしまいそうなので、経緯の覚え書きです。

 (数年ぶりにこの記事を見て、思い出しました・・。あぶないあぶない。)

 

ある日amazonで、新しいブログを登録しようと思って入力したら、
「あなたは URL の最大数上限に達しました」というメッセージが出て、
新しいサイトは一切、登録出来ないことに気付きました。

今まで知らずとはいえ、申請→許可を得ていないのに
自分で(勝手に?)サイトを登録していた事が不正であった模様。

始めから登録出来ない様にしてあれば良かったのではないかと思えなくもなかったのですが
後の祭り‥。
以前の登録時のアカウントで改めて申請(解除してからの→申請?)しなくてはならないとの事。
その件のblogは10年とか経っていて、当時のメールアドレスとか忘れてしまっているし
遡ることが難しい物だったため諦める事に。
分からない場合、パスワード初期化とか‥場合によっては
メールアドレスの変更も必要になってくる。

収入が微々たるもので殆ど無いに等しかったので、そこまでの手間暇をかけて
再開する気力が完全になくなってしまった。
解約も、お問い合わせからフォームで送るという方法しかない様だった為、
送ると翌日には返信が来て「受け付けました」との事。要らない子だったみたいで寂しい気もしますが・・
解約の引き止めもないし、解約したメールも届いてるなんて、
なかなか良心的な気がしました。

日本のアフィリエイトの会社の数社では、
アカウントの解約を完了したという様なメールは来なかったのでした。
(私は古いメールアドレスだったかもしれず、そういうことで偶々かもしれないのですが‥)

その他の想い出

先日、Amazonのアソシエイトが承認されなかった件などから

キャリアメール、又はプロバイダメールなどの必要性が出てきました。

ネット上の噂みたいな感じですが・・どうやら、

無料メールではなく、プロバイダメールなどの本人確認の取れるメールが

アカウント新規登録の申請が通りやすいのではないか・・だそうです。

こうなったら、

キャリアメールでもなく、docomonet(プロバイダメール)でもなく、

無料メールでもなく・・

アマゾンに信頼されそうな 使い易いメールを探すことにします。

(後日談:amazonは諦めました。。)

  

5: ギフトカードが使用できない場合|参考・終わり

 匿名でプレゼント(コーヒー代などの支援)する場合は、

ギフトカードよりも「ほしいものリスト」が注文など行い易い気がします。

 amazonは、ギフトカードの残高でギフトカードは「購入できない商品」なので、
ギフトカードでは買えないけどプリペイドカードでギフトカードを買うのは可能ということでした。

 ギフトカードの使えない場合::

  • ギフトカードを購入した場合は即出荷のためキャンセルが出来ないのと、
  • 自分のアカウントにギフトカードの登録しても残高からギフトカードの購入には使えないとかで、
制約があるので現金と同じ様に使えません。何かしら引っかかるのです。。

 参考にエラーの原因

 主にプリペイドカード使おうとして失敗します。
外のサイトでは「残高が足りません」など受付られなかったりしますが、
アマゾンはカードの番号を入力すると一旦、注文が通ってしまう仕様らしく。
今回は、プリペイドの端数を使おうとして金額を間違えてこうなったのでした。
Amazonでプリカ購入するには残高の確認が必須でした。
amazonは悪くないのですみません。今後は気を付けます。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
気が向いた方は他の記事も読んでやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考:

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?
アマゾン https://www.amazon.co.jp › ギフトカード › b?node=2351652051 ギフトカード|Amazon公式サイト - アマゾン

Yahoo知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › qa › question_detail › q13273179533 Amazonギフト券でプリペイドカードが買えなくなってしまってい

アマゾン https://www.amazon.co.jp › gp › help › customer › display.html? Amazonギフトカードの適用方法 - Amazonカスタマーサービス

コメント

このブログの人気の投稿

tuta:::暗号化メールの登録方法|ブロックの原因|複数アカウント|エイリアス|

protonmail::メールアドレス変更|複数アカウント|届かない原因|パスワード忘れ|

フォートナイトのアカウント::ブロック|ミュートの方法|みまもり設定のリセット|