pinterest::パスワードが合っているのにログイン出来ない|2FAの電話番号を変更して届かない|非表示を解除|
「 非表示を解除したい」の後日談ですが・・。新しいバージョンでは、非表示となっても、 直ぐ同時に「取り消す」というボタンが出てくるように改善された模様です。 今回はログイン出来ずに調べた事などをいくつかまとめた事例を備忘録として残します。 以下ご参考までに・・ 主にiPhoneの場合、です。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 MENU:::目次 1: ログインできなくて困ったこと|パスワードは絶対に合っている 2: ピンが非表示になった時の後から戻す方法 3: 非表示になった時の例 4: ついでに:2段階認証・電話番号を変更する方法|お問い合わせした事例 5: 参考・終わり|いいね!・サブフォルダについて 1: ログインできなくて困ったこと|パスワードは絶対に合っている インスタやFacebookもそうですが、パスワードは確実に合っている筈なのに 「パスワードがちがいます」・・と、出てくる時が必ずあります。 (コピーペースト出来るところはしているので、間違う筈がないのですが・・) その場合、「合っているはずなのに!」と、何度も繰り返しても無駄な気がします。 なぜなら、パスワード以外の事が引っ掛かっていると思われます。 パスワード再設定した方が早いのです。 そして、その再設定メールには「パスワードを入力しなくても、Pinterest に再度ログインできます!」 とあり、ログイン用のリンクバナーがあります。そこから入ると幾つかの項目を入力します。 「これ、前も入力したのに・・」というものばかりです。 どうやら、それが「本人確認」の代わりになるみたいです。全く同じことを入力するので確実です。 マイナンバーや、その場で写真を撮って顔認証をされるよりはマシだと思います。 よく分かりませんが、調べたところ 普段とは違う(PCやスマホのいずれか)を使用した VPN接続の利用でIPアドレスが変わっていたり「隠蔽」の様に判断された ipアドレスはプロバイダ側で不定期に変更になる場合があるので、気付かぬうちに変わっていた などの原因が考えられます。ついでにパスワードの変更しても良いかも。 2: ピンが非...