pinterest::パスワードが合っているのにログイン出来ない|2FAの電話番号を変更して届かない|非表示を解除|
「 非表示を解除したい」の後日談ですが・・。新しいバージョンでは、非表示となっても、
直ぐ同時に「取り消す」というボタンが出てくるように改善された模様です。
今回はログイン出来ずに調べた事などをいくつかまとめた事例を備忘録として残します。
以下ご参考までに・・
主にiPhoneの場合、です。
私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。
MENU:::目次1: ログインできなくて困ったこと|パスワードは絶対に合っている 2: ピンが非表示になった時の後から戻す方法 3: 非表示になった時の例 4: ついでに:2段階認証・電話番号を変更する方法|お問い合わせした事例 5: 参考・終わり|いいね!・サブフォルダについて |
1: ログインできなくて困ったこと|パスワードは絶対に合っている
インスタやFacebookもそうですが、パスワードは確実に合っている筈なのに
「パスワードがちがいます」・・と、出てくる時が必ずあります。
(コピーペースト出来るところはしているので、間違う筈がないのですが・・)
その場合、「合っているはずなのに!」と、何度も繰り返しても無駄な気がします。
なぜなら、パスワード以外の事が引っ掛かっていると思われます。
パスワード再設定した方が早いのです。
そして、その再設定メールには「パスワードを入力しなくても、Pinterest に再度ログインできます!」
とあり、ログイン用のリンクバナーがあります。そこから入ると幾つかの項目を入力します。
「これ、前も入力したのに・・」というものばかりです。
どうやら、それが「本人確認」の代わりになるみたいです。全く同じことを入力するので確実です。
マイナンバーや、その場で写真を撮って顔認証をされるよりはマシだと思います。
よく分かりませんが、調べたところ
- 普段とは違う(PCやスマホのいずれか)を使用した
- VPN接続の利用でIPアドレスが変わっていたり「隠蔽」の様に判断された
- ipアドレスはプロバイダ側で不定期に変更になる場合があるので、気付かぬうちに変わっていた
などの原因が考えられます。ついでにパスワードの変更しても良いかも。
2: ピンが非表示になった時の後から戻す方法
この方法は公式のヘルプでも詳しいサイトでも見つからなかった方法です。
たまたま弄っていて気付いた、どこかでチラッと見ただけのやり方です。
非表示をどうしても解除できない場合、
「非表示になってしまった画像に関連するキーワードをフォローする」こと・・です。
確か、そのようにPINTERESTの画面に表示されていました。
どんな画像だったか確認する間もなく、間違えて押してしまって
突然、非表示になってしまった場合も
その画像に関連する「キーワード」がフォローされていた場合は
同じ画像もまた流れてくる・・ということです。
確かに、「非表示」と してしまうと2度と見れなくなりそうですが
同じ画像が出てきそうなキーワードをフォローすることで
実質的に非表示解除と同じことになる・・
Pinterestの開発の人達がこの困った現象について
気がついたと思われますので、
同じような記事を何度もポストしたのは無駄ではなかったと思いました。
私はこのようなSNSサービス・WEBサービスなどへ
直接コンタクトを取ることは好まないので・・英語だし。。
問い合わせはしませんでしたが、
口コミで広がったり、直接問い合わせる輩が出てきたり
改善される方向へ進んだのだと思います。
(2018年から同じような記事を何度もポストしています。)
3: 非表示になった時の例
大事なことなので繰り返しますが、
非表示となっても、すぐ「取り消す」というボタンが出てくるようになっています!
ただし、タップ(クリック)した時に見逃すと出来ないので、
その画像が消えてしまった場合の救出方法は、 2: 非表示になった時の後から戻す方法に。
あと、アップデートを長い間していない人は、アプリの更新をしてみると出来るかもです。
以下、過去記事ですが偶然、元に戻った方法↓↓↓↓↓
pinterest、他のSNSとは違ってあまり考えずに出来るのが気に入っています。
画像中心で、言葉があんまり必要ないから・・。
でも少し困ったことがあったので覚書しておきます。
寝ぼけて見ていたら、「非表示にしました。今後はこのような画像は表示いたしません。」
みたいなメッセージが出てきて、その箇所の画像が見えなくなってしまいました。
ミュートかブロックをしてしまったのか(?)、
解除どころか全く何も出来ないような状況になりました。。。
見えなくなると、何だか「良いものを見逃した?」感が大きくなり
どうしても「見れない?」「また見たい!」と思って、とても焦りました。
非表示の解除ってできないかと色々と触っていたけど解除ボタンはなく
このまま特定のジャンルの画像が見れなくなってしまうのか・・と寂しく思っていたら
何故か、いつものタップした時のメニューが出てきました。
(無意識に長押しでもしたのかもです)
取り敢えず、咄嗟に「PINする」にすると
保存先のフォルダを選ぶ、いつもの画面になり、適当に選ぶと保存されました。
そして、非表示になっていた画像は表示され
ミュートかブロックみたいな状況は解除されました。
・・ホッ。
取り敢えず、いつものメニューを出して保存すれば 非表示の解除はされると分かりました。
(迷惑フォルダからアーカイブへ移動するような感じですね)
大事なことなので、繰り返しますが・・
新しいバージョンでは非表示となっても、「取り消す」というボタンが即出てくるようになっています!
アップデートなどで改善された模様。なので、アップデートしてみて下さいませ。
4: ついでに:2段階認証・電話番号を変更する方法|お問い合わせした事例
2段階認証の設定は、パソコンからしか出来ませんでした。
公式サイトにも、「デスクトップで」と、あります。
アプリでも出来ると良いのですけど・・。
(スマホしか持たない場合、2段階認証出来ない?もしくは、また変わっているかも。。)
2 段階認証の設定に使用したスマートフォンを利用できない場合に、Authy に連絡して Pinterest アカウントに新しい電話番号を追加する必要があります。
https://help.pinterest.com/ja/article/two-factor-authentication
・・なので、変更するには「お問い合わせ」が必要になる場合があります。
お問い合わせ
後日、2FA(2段階認証の)電話番号を機種編などで変更していたので受け取れず困りました。(その場合は問い合わせするしか方法がありません)
手順は・・・
- 名前(氏名)
- ユーザー名
- メールアドレス
- メール届きますか?はいいいえ(このメールアドレスにアクセスできる)
- 件名
- お問い合わせ内容: ここに状態の説明を記入。
- デバイス情報:パソコン・スマホの別、アプリ・ブラウザの種類などの回答
- エラーメッセージありますか はい・いいえで回答
- エラーメッセージを再現した画像をアップロード
(準備している間にポップアップ画面が消えた)
可能であれば問題を再現し、問題が発生している瞬間を撮影してください。 ファイルサイズが、画像なら 10MB 未満、動画なら 40MB 未満であることを確認してください。
最後に、
「詳細を入力したら「送信する」を押してリクエストを送信してください。まだ入力が完了していない場合は、上部の各ステップのリンクから前の画面に戻り、編集してください。 」
とあり、途中のやり直しもできるのでホッとしました。
その後、入力したメールアドレスからの返信をして下さいという連絡があり、手順に従いました。
SNSの中で度々困る問題「ログインできない」の対応は色々ありますが、
- 何度もパスワードを入力したり
- 個人情報を必要以上に送信することもなく、
- エラーを繰り返す事もなかったので
https://help.pinterest.com/ja/
5: 参考・終わり|いいね!・サブフォルダ|他SNSについて
他、pinterestで気になっていた事があるのでついでになりますが
ピンタレストからのシェアをtumblr・twitter などに送っても、
画像込みの投稿が絶対に出来ず、表示されない様です。リンクのみ。
・・が、逆の場合は画像のシェアが出来る場合が
他のSNSに比べるととても多いです。
画像保存・ブックマーク代わりに重宝します。
あと、いつの間にか「pinterestのいいね!」ボタン、なくなっていたんですね・・
あとから
「いいねが表示されなくなります」というお知らせのメールを確認しました。(2017/4/27の事です。)
SNSのメールは多くて忙しい時は見ていられないのでフィルタにかけてあり、
受信したと同時に削除されている可能性もあるので
確認が遅くなりました。(うちの場合、確認が永久に出来ない事もありますが・・)
ところで、ついでに言うと、ピンタレストからのメールで気になっていた事。
sorry.We had todelete one of your pin on pinterest.
↑ これは著作権の問題から削除された画像があるという件だと思いますが。
go back on pinterest とあり、log in now は、ご無沙汰だったからか。
reset password とかっていうメールが気になっていたけど・・
不正ログインなのか、または自分でやった分だったっけ。
何にせよ、日本語で送って貰っても良い気がします。
上記の様にあとから「pin が削除されました」というメールがきたりします。
その他、
便利な機能でも使いにくかったものがあったので、ついでに覚書メモ。
サブフォルダ機能
PINしても一旦はサブフォルダを選ぶ画面になり、
直ぐ保存されないので・・何だか面倒に感じます。
なので、不要なサブフォルダは消すことにしました。
- サブフォルダ(ボード)内の画像すべて選択し
- 元フォルダ(ボード)や
- 他の適したテーマのボードに移動、
- 空っぽになったサブフォルダを削除しました。
フォルダ内に更にフォルダを作成してサブなど分けてしまうと
次々とピンをしていた感覚ではなく
「選択する」という手順が増えるのが手間に感じた人はお試しあれ。
分けたことによってその分、余分な画面を読み込む時間が必要になってしまう・・ということでした。
- ピンをするスピード重視・・サブフォルダなし
- ピンをする種類分け重視・・サブフォルダ作成
・・といったところでしょうか。
最後に気になったのは、パスワード再設定とかの画面でフィンガープリント採取されているのが少し怖いですね。
パスワードの入力の時も採取されていたのかとヒヤッとしました。
まさか、してないとは思いますけど。。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。
よろしくお願い致します。
結構、弄りまわしての解決でしたので、今回の参考サイトは以下の公式サイトなどでした。
Pinterestの埋め込みコードを貼り付けてブログの記事として投稿できるようです。
しかも、投稿時より数年経っても表示されていました。長期間リンク切れがなく安心して利用できます。
写真(画像)共有サイト(tumblrなど)で
リプログ、ピン、などして自分のページに貯めています。。
この記事は重複したので違うページへリダイレクトしていましたが、何度も追記したので別記事にしました。
参考:
Pinterestの公式サイトのヘルプ・知恵袋など help
機種変更して電話番号も変えてしまってピンタレストにログインしても、前の電話番号の方に認証コード
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12307769367
Pinterest にログインできない/公式ヘルプ
https://help.pinterest.com/ja/article/cant-log-in-to-pinterest
Pinterestトラブルがあったら、問い合わせで解決する方法と手順
https://jp.pinterest.com/pin/pinterest--596656650633681642/
企業などに問い合わせのメールを送る際、(商品などについて簡単な質問など) 氏名などは
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q126574747
とても困っています。
Pinterestのパスワードリセットについてです。
パスワードを入力しても間違っています
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13222947033
プライバシーポリシー | Pinterest Policy
https://policy.pinterest.com/ja/privacy-policy#section-we-collect-information-in-a-few-different-ways
州プライバシー法に基づく開示および収集時の通知 | Pinterest Policy
https://policy.pinterest.com/ja/notice-at-collection
コメント
コメントを投稿
読んで頂きありがとうございます。
お気軽にコメントして頂けると嬉しいです。
返事は90%くらいお返ししますが、めちゃくちゃ遅い場合があります。
気長にお待ちください。