QRコード注文|登録商標とは|無料でオリジナルQRコードを作成|クレカ不要|PDF|
このタイトルの記事が何故か消えてしまったので、再投稿します。(記事が丸ごと消えると脱力してしまいますね・・。)
クレカ不要を中心に探しました。無料で、しかも安心できる会社のものもありました。
私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。
目次 |
1: 無料でオリジナルQRコードを作成|Adobeでも出来た
無料でオリジナルQRコードを作成ができました。
デンソーウェブのQRコード作成ソフトは会員登録すれば無料でダウンロードが出来ます。
Adobeでも作成できました。クレカの登録が不要でアカウント作成後に作れます。
Adobeといえば、「Content Authenticity(Beta)」という作品の保護をするサービスも始まっていました。
個人は無料だそうです。アップロードしてデータを添付されたものをDLするらしいです。
2: PDFファイルはJavaScriptを実行させることもできる
安全にPDFを閲覧するには・・せっかく調べたので残しておきます。
セキュリティ対策ソフトのメーカーサイトでの説明がとても参考になりました。
PDFファイルはJavaScriptを実行させることもできるので、
不正なサイトへ誘導などされる可能性がゼロではありません。
こんな話は調べて初めて知りましたが・・。4: PDFを安全に開くには
3: 登録商標|QRコードの知的財産権について思ったこと
「QRコード」という言葉を使って商用利用することは可能ですか? QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。QRコードの名称を商用利用される時は、事前にデンソーウェーブまでご相談ください。 ご相談窓口はこちら(デンソーウェーブお問い合わせフォーム)
https://www.qrcode.com/faq.html
4: PDFを安全に開くには
既出の「PDFファイルはJavaScriptを実行させることもできる」のが心配で調べましたが
安全なのは、やはり公式かもしれません。これも調べて知りましたが、
そういえばAdobeでpdfのファイル開くときにポップアップ画面が出ていたかもな~と思いだしました。
「Acrobat Reader」は、Javascriptの実行前に警告を表示する
のだそうです。あのポップアップ画面は全てがJavaScriptだったのかと思うとそんなpdfファイルだったのかと驚きました。
(まあウィルス対策ソフトも入っているので、DLならばスキャンされていますが。)
PDFファイルの中の文書にURLの記載がある場合かと思われます。
無料でオリジナルのQRコードを作成する|無料でご利用いただけます登録時にクレジットカード不要|Adobe Express QRコード作成機能https://www.adobe.com/jp/express/feature/image/qr-code-generator
クレカ不要で出来るので安心、有難いですね。
無料でもある程度使えるので利用した方が良いですね。
5: 参考・終わり
おまけ
QRコードお絵かきソフトで適当にそれっぽく描いてみました。もし読み込めたら面白いですが、おそらく読んでも何も起こりません。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
何か少しでも参考になれば幸いです。
良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。
よろしくお願い致します。
参考文献・URL
https://www.qrcode.com/faq.html
コメント
コメントを投稿
読んで頂きありがとうございます。
お気軽にコメントして頂けると嬉しいです。
返事は90%くらいお返ししますが、めちゃくちゃ遅い場合があります。
気長にお待ちください。