wordpress同士で引越し|「ホーム」を「home」に変えたい|モデレートできない|NextGEN Gallery|

wordpressからwordpressへの引越し・・と言っても、今すでにあるサイト同士での引越。 更新がなかなか出来ないので2つのブログをまとめてしまいたい! ・・というまるで結婚のような引っ越しの場合のお話です。 過去記事で現在の状況と違う可能性がありますが、参考になりましたら幸いです。 補足的な事も追加しました。初心者の備忘録ですので、参考までに。 目次 1: 引越のとき|エクスポート|インポート|統合 2: 複数ドメインについて 3: メニューの「ホーム」を「home」に変えたい 4: プラグイン|NextGEN Galleryについて|削除できない 5: SSLの設定・ 6: モデレートして下さい→できない時 7: 参考・終わり 1: 引越のとき|エクスポート|インポート|統合 上記の通り、ただ入れ替えるだけの引越ではなかったため、 エクスポートをする時に迷った事があったので覚書します。 先ず基本の手順のおさらい 古いブログの記事やデータのエクスポート→新しいブログへインポート エクスポート(2つを1つに統合) 通常、エクスポートする際に、以下の項目を選べます。 すべてのコンテンツ これにはすべての投稿、固定ページ、コメント、カスタムフィールド、カテゴリー、タグ、ナビゲーションメニュー、カスタム投稿が含まれます。 投稿 固定ページ コンタクトフォーム Related Posts for WordPress Link フィードバック 順序 商品 メディア ↑ 「すべてのコンテンツ」を選べば選択する必要はありませんが、 固定ページなど、元からあるもの複数がダブってしまう可能性があり。 内容など良い機会なので見なおしても良いかも。 以前、wordpress同士の引越しをした時には、引っ越し前・引越し後と URLが全く同じ番号になっていました。 ・・なので、 記事の番号がダブってしまい、記事が消えてしまう可能性を危惧し...