iPhone:::SDカードやUSBメモリに保存|互換性がない|パスコードのメニューが出ない

 何度か写真データを移すためUSBやSDカードのアダプタを購入して来ては失敗して、もう何年も前から(まあ何ヶ月も忘れて違う事してたりしますが)ずー~っと出来なかったのですが、偶々思い出して少し調べていたら体験談が結構見付かったので「簡単に出来るようになったのか」と、apple純正品のカメラアダプタと、なるべく高機能そうなSDカードライターを奮発して購入。

結果、何とか読み取り&書き出し共に出来ました。。やはり何でもお金で解決できる世の中でした(合計1万円位、2025年時点で。)

私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。

 

1: iPhoneへ外部メモリ接続の一般的な手順

 調べたごく普通の手順は以下です。

  • 1-1 書き出し
  •  写真やビデオを外部ストレージデバイスに書き出す場合。iphoneがメモリいっぱいで外部メモリに避難させたい時。

  1. SDカードリーダーをiPhoneに接続する
  2. iPhoneで写真アプリ を開きます。 
  3.  書き出したい写真とビデオを選択。 
  4.  共有ボタン をタップ、「未編集のオリジナルを書き出す」をタップ。 
  5.  「場所」の下でストレージデバイスをタップ、「保存」をタップ。
 PCやカメラなどからiPhoneへ、写真を取り込みたいとき。
  1. SDカードリーダーをiPhoneに接続する 
  2.  写真アプリを開く 
  3.  SDカードに転送したい写真や動画を選択する 
  4.  「読み込む」をタップして完了
  • 1-3 気を付けるポイント:購入編
  •  Lightningケーブルだと、そのうちに淘汰され使える機種がなくなってしまう可能性があるので、
    Cタイプのカメラアダプタケーブルを購入してlightningのアダプタを付ける方が賢いです。

    SDカードライターは、パッケージにiphoneも使えるとか書いてあるものもありますが、
    書いていない(古いもの等)だと「接続中のアクセサリは消費電力が大きすぎます 」と、使えない場合があり、
    その為にiphoneへ接続するのはカメラアダプタの差込口が

    1. USB
    2. Lightning(又はCタイプ)

    の2つの差込穴のあるものを必ず選択。

    そうすれば充電しながら読出し・書込みが可能です。
    SDカードライターは100均でも数百円のものがありますが、なるべく電気店やコンビニなどで
    定価千円~1500円程度でエレコム、バッファロー、アイ・オー・データ位のメーカー推奨。

     因みに、USBメモリスティックよりもSDカードの方が簡単に表示され直ぐに使えます。
    (出来なかったので調べるとusbメモリはフォーマットなど必要でややこしそうでした。)

 

2: 思ったこと:なぜ今まで出来なかったのか

 iPhoneが使いこなせなくて、いつも困っている凡庸な平民の分からない目線の話ですが・・
icloud使えばいいのですが、個人情報が・・と、気になるので預けたくないので敢えて苦労をしております。
原因は今の通りです。

 出来なかった原因は、「このアクセサリは使えません」みたいな感じで
普通にusbメモリ挿しても出来なかったので「出来ないのだ」と思い込んでいたこと、

USBメモリの売り場にiphone専用のものがあり、1万円を超えていたので「安くなってから買おう」と、思ったり、

その他のiphoneで使えるusbメモリには「アプリで接続・・」とあり、かなり面倒に思えてやる気が失せてしまい、
itunesは使えたり使えなかったりしてアンインストールしたり、また調べるのが面倒なのと
iphoneをPCに接続したくないので使いたくなかった
 全部、やる気のなさが成せずにいた原因でした。。。

 ほか、古い機種を使っていたので出来ないバージョンの可能性
(今さっき見るとiphone6は「未編集のオリジナルを書き出す」メニューが出てきません。)

古いスマホでも写真の移動くらい出来ればありがたいと思います。

3: パスコードのメニューが出ない時()

 iphoneやipod touchで、パスコードの変更をしようとしたら

設定の中に「パスコード」という項目が出ていない事があり

いろいろなところを探したのですが

どこをどうやっても出てこない・・時に解決した方法の覚書です。

 結局のところ、

方法 その1

スクリーンタイムというメニューの中から、
  ↓
「スクリーンタイム・パスコードを変更」
  ↓
スクリーンタイム・パスコードを変更 又は
スクリーンタイム・パスコードをオフ を選ぶようになっているので、
  ↓
パスコードをオフを選びます。

又は・・

方法その2

「パスコードの変更を許可しない」というメニューがあり

そこのチェックを外すと

設定の中にパスコードという項目が現れました。。。

(一般、コントロールセンター、画面表示と明るさ、壁紙、siriの次にあります。)

これを見つけるまでは勿論、パスコードの変更が出来ないし

「パスコード、メニューがない」などで検索しても

なかなか同じ様な事例が出てこないので

ほとほと困っていたのですが・・。

このスクリーンタイムっていうメニューにパスコードが入っているなんて

ちょっと分かりにくくないでしょうか・・いや、かなり。

 

 

4: システムのメモリは容量に含まれる|終わりに

 Appleの製品を使うとUSBメモリに「spotlightv100」という隠しフォルダが出来て中には沢山のフォルダが入っていて
USBメモリの容量も減ってしまうことが分かりました。調べると削除しても大丈夫だそうです。
次回その機能が必要になった場合に自動作成されるそうなので。。
自分と同じく「ウィルスでは?」と、心配している人もいます。使う時以外にメモリを消費しない様に出来ると有難いです。
iPhoneも購入した時に128GBとか書いてあってもシステムがたくさん使っています。
以前は32GBとか64GBだったので、システムよりも自由に使える部分が少ない気がしました。
WindowsなどのPCも全部そうだったと分かったのですが、iphoneはSDカードに保存とか出来ると長い間分からず困っていました。
しかし、PCはやはり外部メモリも色々使えてディスククリーンアップなど出来るので助かります。

 iphoneは色々と難しいので時間もお金もかかるので、
そろそろ別のもの(android・Linux・その他もあれば)に変更しようと考えています。
それかもう、スマホ卒業したいです。自分にとって、一生分のスマホ費用の範囲はもう超えている気がします。
セキュリティ対策でVPNとか使うにもサブスクで、少々ウンザリしてきました。
あと、今は使い捨て(エイリアス)メールも・・お金払うと便利機能が使えるのでって
月々は数百円ですが、いくつも重なるとゲンナリ、重りの様に感じられ怠いです。
好きなものや楽しい事に時間やお金を使える様にしようかと。。

 ここまで読んで頂きありがとうございました。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願いいたします。

 調べているときには「Anker」とかいうメーカーの名前が出てきましたが、実店舗には殆どなくてパッケージやお店の説明見ても「iphoneで使える」とは書いていないので
多分止めた方が良いのだろうなと普通にElecomやbuffalo、アイ・オー・データなどにしました。
Apple製品は充電コードなど「MFI認証品」と書いてある物を買っても出来なかった苦い記憶があるので、
念の為に複数のメーカーを予備に買いました。ややこしいので、次からはOSを変更したいと思います。

  

5: 参考サイト

tech-style-support.com https://tech-style-support.com › ios18-6-storagecompression iOS18.6アップデート後にiPhoneストレージ容量(システムデータ ...
Dr.Buho https://www.drbuho.com › jp › how-to › spotlight-v100-folder Macでの.Spotlight-V100フォルダとは?どうやって削除するのか
discussionsjapan.apple.com https://discussionsjapan.apple.com › thread › 10084080 Spotlightについて - Apple コミュニティ
ダイソー、 セリア 、キャンドゥ 一番はどれ ?マイクロ SD カードリーダーで一番おすすめのもの
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10284487100
至急お願いします。 ダイソーで買ったSDカードリーダーに
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14316881819
iPhoneからiPhoneへの機種変更をする際のデータ移行で クイックスタート
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13260259453
Apple Supporthttps://support.apple.com › ja-jp › 111811 USB-A デバイスで Apple USB-A カメラアダプタを使う 一部のデバイスには、iPhone、iPad、または iPod touch が供給できる以上の電力が必要です。こうしたデバイスを接続すると、「接続中のアクセサリは消費電力が大きすぎます ...
ヤマダウェブコムhttps://www.yamada-denkiweb.com › media › 35698 iPhoneの写真をSDカードに移動!カードリーダー&PCで簡単 ...
株式会社ノジマhttps://www.nojima.co.jp › support › koneta › 126183 SDカードリーダーとは?使い方別におすすめの選び方を解説 - ノジマ 2024/11/12 ... また、Lightning端子はAppleの「MFi認証」を受けていない製品だと、不具合が
Apple Supporthttps://support.apple.com › ja-jp › guide › iphone › iph95baac91f › ios iPhoneに外部ストレージデバイスを接続する - Apple Support 互換性のあるコネクタまたはアダプタを使って、USBドライブまたはSDカードリーダー
Apple Supporthttps://support.apple.com › ja-jp › 118280 Apple製のカメラアダプタを使って、iPhoneやiPadに写真を読み込む Lightning - SDカードカメラリーダー · Lightning - USB 3カメラアダプタ · Lightning - USBカ

コメント

このブログの人気の投稿

tuta:::暗号化メールの登録方法|ブロックの原因|複数アカウント|エイリアス|

protonmail::メールアドレス変更|複数アカウント|届かない原因|パスワード忘れ|

フォートナイトのアカウント::ブロック|ミュートの方法|みまもり設定のリセット|