メール:::届かないGmail|迷惑フォルダにもない|障害|エイリアス|プライバシー|

 7/19~Gmailの障害が起こっていたらしいので、その話を探していたので備忘録として残します。
普通にネット検索で「gmail 障害」では出てきませんでしたが、X(旧Twitter)ではチラホラと話題になっていました。

 元々はGoogleのシールドメール(shieldedEmail)について調べていましたが、障害情報が気になりました。
それにしてもShieldedEmail、本当に待ち遠しいです。

私と同じくあまり詳しくない人に参考になりましたら幸いです。

 

1: GoogleのshieldedEmailとは|エイリアス

 以前の投稿からセルフ引用:
「好きなタイミングでメールアドレスを作成出来て
迷惑メールが届いたらそのアドレスを削除ができるので、実質「使い捨てメール」可能です。
しかも、迷惑メールの送信元に解除を働きかけてくれるので「元から断つ」のが可能になる様です。
流石、やはり、グーグルは一足抜きんでて便利で有り難いですね。やめられません。」

迷惑メール対策にとても良さそうで気になったので
未だ日にちも決まっていなくて何時頃から使えるのでしょうか。

 

2: 届かないGmail障害|迷惑フォルダにもない

 障害のあったせいか、以下のようにセキュリティが厳しくなっているのかもしれません。

「Gmailのセキュリティの関係で、予約完了メールがgmailアドレスを使用だと届かないことがあるようです。」
同じ様な時間帯にNTTも通信障害とありました。それだと、どっちが原因か分からないかもしれません。
1時間ほどで障害は復旧したというニュースがありましたが(7/19のこと)、
遡って7/18~20、メールが届いていない状態が続いている人も何人かいるみたいです。
 しかし、今頃Googleの中の人が頑張って復旧作業されているのかと思ったり。。
サブスク・有料プランでグレードアップしたら直るかもしれないと思ったり。。
workspaceのスマート機能をオフにしたのが不味かったのか。。

3: |エイリアスなど

 プライバシーに配慮のあるという話を聞いたメールで、エイリアスを無制限に作れるサービスをいくつか検討しました。

 なぜプライバシーに拘るのか・・、個人情報の漏洩や不正アクセス等のニュースが多くて
迷惑メールも対策しても一向になくならず、乗っ取りされたり話を聞いたり、色々と怖いからです。
スマホは卒業したいと考えています。(無理そうですけど・・) 

 公式サイトの利用規約・プライバシーのページを印刷をして読み、彼方此方でレビュー・評判を探して読みました。その覚書です。Gmailをはじめ大手のサービスにはプライバシーがないと思い込んでいましたが、規約やプライバシーポリシー読んでみるとイメージと違うものもありました。

 

4: プライバシーメールで検討中のもの

以下、無料プランが存在しない(お試し期間はあり)サービスです。

  • startmail ーーーお試し30日間無料、$4.99で,エイリアスも無制限なので充分ですね。「startpage」というブラウザや検索エンジンがプライバシーに配慮があるし、プライバシーポリシーを読んでもEU圏(オランダ)の為、納得の厳しさ。提携している第三者についての説明もあり明確で透明性が高い。「100%のプライバシーやセキュリティは存在しません」という当たり前のことも書いてあります。
  • fastmail ーーーお試し7日間無料、カレンダーとメールで750円(年払い、2~3年契約で少し割引。日本円で書いてあり其処は読み易いです。)。よく読むと「第三者と共有しません」とはおらず、外国へ転送とありますし日本の会社と粗同じ感じがしましたが、日本よりも収集する個人情報が少なく生年月日や性別までは書いてありません。羨ましい限り。翻訳のせいか、書いてあるメニュー項目がどこか非常に分かり難いので、其処だけを以って自分は嫌になりました。しかし歴史が長く,満足度もかなり高いサービスみたいです。
  • proton
  • tuta

  

5: 参考・終わり

 Twitter見ていたので、色々とトレンド見ていたついでの情報ですが、選挙の話題が多くて「選挙速報」をずっと見ていたという方も多く
3連休の真ん中で、みんな結構行ったみたいですね。選挙の話で活気がありました。
個人的な考えの特定される意見は書きませんが(デリケートな話題なので・・)、
言いたいことが言えそうな、未来を感じられる雰囲気になった気がします。

(これ位は言っても良いですよね)

参考:

Google プライバシー ポリシー お客様が Googleのサービスをご利用になる際、Google は、お客様の情報を託していただくことになります。Google はこのことに伴う重大な責任を認識し、お客様の情報を保護し、お客様がご自身の情報を管理できるようにすべく尽力しています。
https://policies.google.com/privacy#infosecurity

Fastmail: Yes or No
https://www.reddit.com/r/degoogle/comments/1i7e6lh/fastmail_yes_or_no/

「Gmail届かなくなる問題」、結局どうなった? 期限突破、実際の影響は…/日経Xトレンド
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01598/
Google Workspace ステータス ダッシュボード
https://www.google.com/appsstatus/dashboard/?hl=ja

Secure e-mail that puts your privacy first/ StartMail
https://www.startmail.com/pricing
https://www.startmail.com/privacy

Gmailにメールが届かない 迷惑メールフォルダにもないときの対処法
https://smbiz.asahi.com/article/15388861
Gmailが1月2日を境に届かなくなりました。
https://support.google.com/mail/thread/316978839/gmail%E3%81%8C1%E6%9C%882%E6%97%A5%E3%82%92%E5%A2%83%E3%81%AB%E5%B1%8A%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82?hl=ja

コメント

このブログの人気の投稿

フォートナイトのアカウント::ブロック|ミュートの方法|みまもり設定のリセット|

tuta::暗号化メールの登録方法|ブロックの原因|複数アカウント|エイリアス|

Googleサイトに独自ドメイン|ムームーdns設定|サーチコンソールの変更方法|引越など|