投稿

wifiパスワードが違います|このサイトにアクセスできません|このIPアドレスは見つかりませんでした|sim

イメージ
 wi-fiでいろいろ困ったことがあったので、調べた覚書メモを集めました。 分かりにくかったことなど記事に残そうと思います。 同じ様な初心者目線の方にも参考になりましたら幸いです。 ついでなので、周辺の事象も調べて備忘録としました。 目次    1: wifiパスワードが違います    2: このサイトにアクセスできません    3: このipアドレスは見つかりませんでした    4: ssidとは    5: 外国用のsim・wifi     6: 過去記事・参考・終わり       1: wifiパスワードが違います  あるとき突然、 「wifiパスワードが違います」と、接続ができなくなったので・・ 焦って調べたり、パスワード入れ直してみたりしました。 原因は、なんてことはない、ルーターの再起動で直りました。。 DHCP(自動)のためなのか、IPアドレスが時々変わっていますが・・ もしかして、その変わったタイミングだったのかもしれないですね(という、知恵袋の回答などを見て納得)。 ルーターの再起動したので、どのみちIPアドレスは変わってしまった?ので 今となっては、確認のしようがありませんけど。。。   2: このサイトにアクセスできません 表題の件の他にも、「このipアドレスは見つかりませんでした。」 などのエラーでサイトが表示されなくなってしまったので、 いろいろ調べたり試した覚書です。 このサイトでは、ssidを変更した方法を以下のメニュー4でご案内致します。 症状としては、ブラウザの他のタブだと表示されたりしました。 検索結果は出てくるけど、結果一覧からサイトを見ようと思い、 タイトルをクリックすると 「このサイトにアクセスできません」 「このipアドレスは見つかりませんでした。」 などで、見えない場合もありました。 ほか、VPN設定のプロトコルという項目があり、 L2TP/ipsec  と、 lKEv2 の選択が違ったかもしれません。 VPNをオフにして関係ない状態だと 私の場合は結局のところ、以下の様に wifiのSSIDというものを変更したら解決しました。 他

windows|「パスワードが違います」アカウントを削除|標準アプリやffftpソフトのアンインストールについて

イメージ
 たまたま知ったのですが、不要な標準アプリは削除しても良いという事について。 気になって何度か調べたので備忘録として残します。 初心者目線ですが、参考になりましたら幸いです。 目次      1: 不要な標準アプリについての疑問点    2: 標準アプリを削除する方法    3: 消しても良いソフト、家計簿や年賀状ソフト、それ以外では?    4: windows10 が安く手に入る方法について    5: FFFTPソフトのアンインストール方法    6: Microsoftアカウントの削除      7: 見つけた経由|XBOX・参考・終わり     1: 不要な標準アプリについての疑問点  初心者目線での話ですが・・。 最初から入っている標準アプリケーションで、使わないもので グレーになっていて、クリックしても反応せず消せないものがありますが・・ (ビルトインアプリとも呼ばれる?もの)でメモリが勿体ないので消せないかという場合、 機能制限で非表示 アンインストールできない時は「専用削除ツール」「削除用ソフトをダウンロード」 ・・という方法が一般的だという位しか分かりませんでしたが、 削除用ソフトがメーカー公式なら良いですが、気軽にDLすると後で 「削除用ソフトにウイルスが・・」という事が心配になるかもしれません。 詳しい人はコマンド使ったりして出来てしまう様なイメージですが。。 ここで言っている標準アプリとは、 年賀状ソフト 家計簿アプリ 会員登録専用アプリ オセロ・将棋・ソリティアなどのゲーム などです。。   2: 標準アプリを削除する方法 アンインストールする方法を調べましたが。  普通は、コントロールパネルを使う話しか出てきません。。 たまに、そこに出てこないソフトがありますけど、それはインストールされずに動くらしいです。 削除するには、コマンド( Windows PowerShell) を利用するとの事です。 時間があればやってみたいと思います。 黒い画面に記号や英語の文字列を打ち込むみたいです。 (Linuxのコマンドみたいな感じかと。) 不要な標準アプリを削除す

wordpress簡単インストールの手順(ロリポップの場合)|ほか覚書

イメージ
 新しくブログを作りたい場合に、手順のメモは一応はしてあるのですが、 手書きの(紙の)メモだと見付からない場合や 邪魔臭くて見ている余裕がない時があります。 (そんなに余裕がないならやめておけば良いのですが・・) なので、このブログに記事として ロリポップでのwordpressインストール一式の 操作方法を覚書することにしました。 最低限やっておくと良いこと(の筈)だと思います ・・が、おそらく完全な網羅はできていません。 現時点での分かっていること(過去記事やメモなどをまとめたもの)のみです・・。 あくまでも素人の覚書備忘録(個人用)につきご了承下さい。。。 目次    1: 先ずはじめに    2: 独自ドメインかサブドメインを設定    3: データベースの準備・・     4: WP簡単インストール    5: SSLの設定:     6: .htaccess ファイル書き換え     7: press this(ブックマークレット)|参考:    1: まずはじめに  最初にすることは、ロリポップのHP、ユーザー専用ページでログインします。 操作方法(手順)についての予備知識。 左側にメニューがあるので、上の方から順番に下りていく感じで やっていくと良いような気がします。 (今回、操作していて気がついたのですが・・)   2: 独自ドメインかサブドメインを設定 ここで設定したものがURLアドレスとなります。。。 アドレスを作っておかないと次の作業も難しくなりますので、忘れないように。 既にサイトをお持ちで新しく作成する場合は 「上書き保存」しないよう、ご注意ください。   3: データベースの準備・・ 何だかむずかしそうなんですけど、 ・データベース > 作成 > 作成するサーバー(適当に選ぶ)> データベース名・パスワード(適当に好きなものをつける)  データベース名・パスワードは最初から文字が入っている場合もありますが 出来れば自分で管理しやすいものに変えましょう。

ドコモメールの設定、アドレス入れ替えができた(古いAndroid端末で)

イメージ
表題の件「アドレス入替」ですが、以前、ドコモへお問合せして出来た方法です。普通の方法ではなくて裏技に近いと思います。 2026年(3/31)にはガラケーが使えなくなるので同時に不要になる情報だと思われますが、参考までに。 このブログ記事を書いている人は、あんまりパソコンの知識がありません。 そういう目線でのiphoneの使い方に興味がある方には最適です。 個人の経験談・事例、ということで。出来れば、ご指摘などあればとても嬉しいです。 今回は、同じ様な記事が複数あったので、まとめて残しています。 私と同じく初心者目線で詳しくない人に、参考になりましたら幸いです。 目次     1: アドレス入れ換えについて:その1(問い合わせた方法)    2: アドレス入れ換えについて:その2    3: アドレスを入れ替える経緯について    4: ドコモの古い機種(FOMAなど)の修理|お問い合わせ対応    5: 参考・終わり       1: アドレス入れ換えについて:その1(問い合わせた方法)  ものすごい古いアンドロイド端末でも、なんとかアドレス入れ換えできました! (※ 部分は後から思い出した事の追記です。読みにくくなりますが参考に。) 今日は、前々から気になっていたドコモメール(web)の設定が出来ました。 ドコモへ問い合わせてみると、かなり古い端末からでも設定できる方法を教えてくれました。 (このままでは100%出来ませんが・・と、特別に教えてくれた感がありました。) 需要は少ないかもしれませんが、情報を残します。 4段階あります。 先ず、必要なものを準備します。   ・設定するための端末(wifiは外しておく) ・ネットワーク暗証番号(以下の手順で確認出来る) ・spモード暗証番号   step1 Dメニュー メール設定(※ ここで、アカのない人はdアカウント作成。) ↓ ドコモクラウド設定 ↓ 停止中を変更 ↓ 利用中に。 ↓ step1は完了。 (※ dアカウントを既に持っていると、時間が短縮出来るので、 パケット節約の為には事前に作成して

Amazonで 「置き配をしない」「写真を撮影しないで下さい」に変更した方法

イメージ
 アマゾンの新しいサービス、置き配について・・自分の場合、とても困ったという話です。 メールがきて、「置き配で配送します」とのことでしたが・・ 置き配を指定した覚えは一度もなく、勝手に置いて行かれたとしか思えないんですけど・・。 しかも、注文した商品は3点あり、 「少しでも早くお届けするために」別送になっているため 次々と置き配を実行されることになる・・? 「それは困る!」っていうのでやってみたこと、困った時の為に確認方法など 備忘録として残したいと思います。 私と同じく初心者向けの説明をさせていただきたいと思います。 (間違っていたらすみません。) 目次    1: 注文の確認   2: 置き配の設定|変更もできました!   3: 配送方法の変更   4: 気付いたこと   5: 写真を撮られていた解除法・参考・終わり   1: 注文の確認  後日の追記ですが、現在は置き配のチェックを外せば、 勝手に置き配に変わったりはしないようになっているみたいです。  玄関の様子を写真を撮影されていたのですが、その拒否などの設定(下のほうに詳細)もできました。 先ず、アプリ・webページでも注文履歴から   ↓ 配送状況を確認・・で、確認できます。   ↓ この注文を変更・・で、変更することも出来ます。 ↓ 以下のメニューに続きます。 ↓   2: 置き配の設定|変更もできました!   ↓ 置き配指定   ↓ 「置き配を利用しない(このご注文のみ適用)」 ※ ここで、 「次回以降の注文もこの場所への置き場所を希望する」に勝手にチェックが入っています ので、必要に応じチェックは外しておくほうが良いでしょう。 ← ここ、注意!!   ↓ 配送指示をご提供いただき、ありがとうございました。   ↓ 完了・・のはず・・が・・   ↓ 「この商品」とあるけど 他にも注文がしてある(別送になっている)ので、 1つ1つこの作業をしなくてはならない・・のか? と、面倒に思いながら念のために他の商品も同じ様に作業することに。 ↓ いくらやっても、さっきと同じ様に置き配の選択画面が出てこない!   ↓ おかしいなと思い、置き配が受付できた商品の 置き配設定を確認してみると・・   ↓

coreとRyzen の違い|GHz|PCのスペック|ゲーミングパソコンについて

イメージ
 パソコンを購入する予定があるので、調べておかないと‥といろいろ 見ていて気になった事。 (パソコンに なかなか詳しくなれない、いつまでも初心者みたいな人なのですが‥。) 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次    1: 最初にスペックとは   2: coreとRyzen の違いについて   3: 動作クロック(GHz)思ったこと   4: ゲーミングパソコンとは|用途別|2人で遊べる? 5: コラボ|ゲームに特化|セット     6: 友達からのおススメ|参考・終わりに         1: 最初にスペックとは  スペックとは、性能のことですが・・それがどこを見て分かるのか。いちいち全部の特性を読んで理解した上でというのは無理でしたが、 自分がパソコン購入の際に学校などの「推奨スペック」なるもので何となく見る箇所が分かりました。  見る場所は分かったけど、次にネット通販や電器屋のカタログなどで 細かく比較して少しでも「お得・納得」の検討をする為に「値段の差の意味」を知りたくなり。  2つの疑問。先ずは1つ目。数字は適当〜なのですが、 ↓ 「Core i7」および「Ryzen 7」についてです。 こちらは、CPUというものです。 2つめに、気になる「GHz 」電子レンジの説明とかでも見る様な‥。 購入するPCのスペックの参考資料に 3GHz 必要とかあるのですが、それは (CPU基本動作周波数) というものでした。 2つとも、今の時点で私は全くわからない。 これらが どういうものかというのは 下の方をご覧下さい。 この下から自分なりに掘り下げていきます。   2: coreとRyzen の違いについて 「Core i7」および「Ryzen 7 」(数字は適当です) 高性能なCPUを指します。(9が最高、2020年の1月時点で) 比較されているサイト様によると 以前に比べたら ryzen の方がintelよりも良いものになってきたようですが 特徴の1つには coreーーーの方がシングルスレッドでは良いみたいです。 ryzenーーー は、マルチスレッドに向くらしく、あれこれ開いて作業をするタイプ向け‥かと。

proton mailとtutanotaどちらがいいのか|有料プラン|検討|使い勝手

イメージ
 後日、追記しました。暗号化メールの有料について。 protonとtutaだけですが。結局はProtonにしました。使っている人も多そうなので。 protonの有料プランは実際に使ってみた使い勝手・レビュー・詳しくない個人の感想です。  あと、tutanotaですが、2024年4月頃に有料プラン申し込もうとしたら 以前と変わらず普通の方法ではアカウント作成不可でした。 同じ様に困っている方にも参考になりましたら幸いです。 目次    1: 有料の申し込みについて    1-1 protonの場合 1-2 tutanota申し込みについて   2: アプリの評価を確認    3: 無料を有料化する場合 3-1 Protonでは 3-2 tutaの場合   4: エイリアス    5: 透明性を証明する第三者機とは|レビューなど確認(VPNも)   5-1 Protonについて 5-2 tuta 5-3 VPN(protonのみ)   6: 参考・終わり      1: 有料の申し込みについて:いきさつ 1-1 protonの場合  自分が申し込んだのは、40%OFFとかで 「これはお得!」な時でした。  もう何年も使っていて、VPNも制限台数を超えてしまうことも多かったので。 で、1年に数回、セールをやっているのも分かっていたので。 ずーっと狙っていたのでした。  ちなみに、数年前にはiPhoneのサブスクリプションで月々数百円があったので 申し込もうとしたら出来なくなっていたのでした。 ・・じゃあ直接・・と思っていたら、 たまたまセールしていたので、 「もう、やるしかないな」という感じでした。 支払いは、2年払いというのがお買い得感が強いのですが、月払いでも良かったかと思っています。 やめれないし。。。ダウングレードでエイリアスがどうなるのか試したかったです。 1-2 tutanotaの申し込みについて  tutaですが、2024年4~5月頃に有料プラン申し込もうとしたら不可でした。 IPアドレスをブロッ