投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

Teleguardメッセージアプリで写真の選択|非表示|ステッカー|ラインから切り替え

イメージ
 後日追記しました。  teleguard(テレガード)というラインみたいなメッセージアプリがあります。 こちら、後から知りましたがプライバシー重視である・・ということから androidで人気がある様です(主に外国、ヨーロッパ系の人かもしれません)。  TeleGuardというメッセージアプリをLINEの代わりにできないかと 暫く使ってみましたが、使い勝手は悪くありませんでした。   目次    1: teleguardの登録(初心者向け)について    2: 気になること:写真が選択できるようになった!    3: ステッカー(スタンプ)    4: 人に勧めるには|方法など考えた    5: ラインからの切り替え   6: 使い始めの印象(過去記事)    7: ストップモーション:    8: 参考・終わり       1: teleguardの登録(初心者向け)について  プライバシー重視について そういえば、登録するのにメールアドレス・電話番号の登録はありませんでした。 (しかし、登録したければ出来ます。機種変などでログインが必要ならば) 前回と同じ話になりますが、初めて知った人の為に このアプリについて。。 「TeleGuard」とは スイスの、swisscowsというウェブブラウザを作っている会社 (企業Hulbee AG)のメッセージアプリです。 以下は、後から知った事・気付いたことの備忘録です。 ログなど一切残らない ユーザーのデータを収集しない  とあり、ネット検索の記録も以下の様にされていませんでした。 ブラウザは後日(というか、一度閉じたら)開くと白紙になってしまいます。 (本当に履歴は残らないみたいです) プライバシー保護を徹底している感があります。  teleguardはラインの「トーク」チャットのようなメッセージアプリですが、 普通の電話番号(携帯・固定)にも連絡できる様で、 課金メニューが700円~あります。 これはよく分かりませんが、電話番号なしで電話できるのは凄い!と メーカーにお問い合わせなど、「録音

QRコードの注文|PDFファイルの危険性について

イメージ
 久しぶりに外食に行くと、注文の方法が変わっていました。 以下、知識のない人間の感想・レビューと、不安になり調べたことの備忘録です。  後日の追記:後からSNSで見かけた話ですが、QRコードでの注文する際に LINEの友達登録が必須(自動で勝手にラインの友達になっていた人もいた)で、友達にならないと注文できないなど。 同注文方法は居酒屋・ラーメン店などでも急増中、沢山使われているらしいです。 おそらく、どこでも同じ様な状態だと思われます。居酒屋には滅多に行かないので知りませんでしたが。  QR注文で自分のスマホを使うのが嫌な人は一定数います。 そういう人の為に、タブレットを導入していただき「タブレット席」があれば嬉しいですが・・。 QRコードが嫌な人は喜ぶだけだと思うので、そのための「タブレット料金」として、割高でもいいと思います。  結論ありきの先に結論ですが・・ QRコードが嫌なら極力、違うお店へ行くべきである。「その店を利用しない」という対処するしかない。 忙しくて店員さんが少ないかどうか、お店の様子で考えて決めよう(暇なら良いかもしれないので、なんなら一応「スマホ使えないけど良いですか」と聞いてみるべき?) と感じました。QRを使用したくない場合、 空いている時間帯 都心部の繁盛店ではなくて田舎の店舗で(紙のオーダーがあるお店) などで利用します。お店の人側からすれば(主にバイトで注文を取りに来る人は)、人件費削減の為に最少人数らしく、とてもシンドイ思いをします。  長くなったので目次を付けましたが、改行では<li></li>というタグが 勝手に沢山増えてしまうので、逆に見辛くなっています。これさえなければメニュー付きの記事が投稿出来るのに・・。 目次 1: 注文方法が変わった    公式サイトは?  手順について  要望    2: QRコード|PDFファイル    QRコードの注文とは  自分のスマホに残されたもの  「QRコードの注文方法」についてのレビュー  安い|美味しい  他店(某ファミレス)では、スマホではなかったこと  支払い方法も変更されること   3: QRコードでの危険性    一般の人がとるべき対策  怪しいと感じる

blueskyのアカウント削除できない|Rate Limit Exceeded|インスタ退会|500px他

イメージ
 今回はSNSで主にエラーで「アカウント削除できない」「凍結」などと、困ったことをまとめました。。 詳しい手順ということではなく、エラーや手続きで引っかかった事例を備忘録で残します。 主にiPhoneの場合、です。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次   1: ブルスカのアカウント削除|エラー|Rate Limit Exceeded   1-1 アカウントを削除する通常の手順について 1-2 アカウント削除出来ない|Rate Limit Exceeded|エラー 1-3 無効化は直ぐにできた 1-4 懸念する乗っ取りの例   2: インスタのタグが付かない時|休会|退会    2-1 インスタグラムのハッシュタグが付かない場合 2-2 休会|一時停止の機能を使ってみました 2-3  退会する方法      3: 500pxとは|複数アカウントについて    4: Twitter(Ⅹ?)で凍結したアカウントをそのまま使う    4-1 経緯 4-2 閲覧専用のTwitter 4-3 アカウントを一旦、削除して30日以内に復活する検証 4-4 ツイート引用などの方法   5: 参考・終わり       1: ブルスカのアカウント削除|エラー|Rate Limit Exceeded  「Rate Limit Exceeded」で検索すると、githubのサイトのコミュニティみたいなページ(よく分かりませんけど)で「bug?」とかのコメントもあったので、同じような人がいるのだなと。 おそらく、改善されるのを待って放置するしかありませんが・・。 やってみた対処法(結構調べたので!)を残します。 1-1 アカウントを削除する通常の手順について 左上のメニュー「三」というバーガーアイコンをタップ。 下へスクロールして、「設定」を開く。 また下の方へずーっとスクロールして、赤い文字の「削除」をタップ 自動でメール送信されるので、 メールへ届