Teleguardメッセージアプリで写真の選択|非表示|ステッカー|ラインから切り替え
後日追記しました。
teleguard(テレガード)というラインみたいなメッセージアプリがあります。
こちら、後から知りましたがプライバシー重視である・・ということから
androidで人気がある様です(主に外国、ヨーロッパ系の人かもしれません)。
TeleGuardというメッセージアプリをLINEの代わりにできないかと
暫く使ってみましたが、使い勝手は悪くありませんでした。
目次 1: teleguardの登録(初心者向け)について 2: 気になること:写真が選択できるようになった! 3: ステッカー(スタンプ) 4: 人に勧めるには|方法など考えた 5: ラインからの切り替え 6: 使い始めの印象(過去記事) 7: ストップモーション: 8: 参考・終わり |
1: teleguardの登録(初心者向け)について
プライバシー重視について
そういえば、登録するのにメールアドレス・電話番号の登録はありませんでした。
(しかし、登録したければ出来ます。機種変などでログインが必要ならば)
前回と同じ話になりますが、初めて知った人の為に
このアプリについて。。
「TeleGuard」とは
スイスの、swisscowsというウェブブラウザを作っている会社
(企業Hulbee AG)のメッセージアプリです。
以下は、後から知った事・気付いたことの備忘録です。
- ログなど一切残らない
- ユーザーのデータを収集しない
とあり、ネット検索の記録も以下の様にされていませんでした。
ブラウザは後日(というか、一度閉じたら)開くと白紙になってしまいます。
(本当に履歴は残らないみたいです)
プライバシー保護を徹底している感があります。
teleguardはラインの「トーク」チャットのようなメッセージアプリですが、
普通の電話番号(携帯・固定)にも連絡できる様で、
課金メニューが700円~あります。
これはよく分かりませんが、電話番号なしで電話できるのは凄い!と
メーカーにお問い合わせなど、「録音します」となるので
あんまり個人情報や番号を知られたくない時に使えるし、
とても嬉しかったです。
おそらくですが、使い捨てIP番号が発行される?みたいですね。
他に、
IDを変更するのに700円。←これは詐欺メールみたいなのが増えたり、
乗っ取りされそうな時(←分かるのか?)に変えれば安心かと。
逆に考えると、犯罪者にも使われる可能性があるのですが・・
微妙にお金がかかるので、そこまでしないかもしれません。
あと、支払いをすると何かしらの情報が残るので、捕まりやすくなるかも。
・・なので、まあ安全?
2: 気になること:写真が選択できるようになった!
後日の追記ですが。。数回のアップデートで
写真を選択できるようになっていました。
新しいアプリなので(バージョン情報は1年前からでした)
まだまだこれからかもしれません。
プロフ写真などを設定するのに写真をアルバムから選択が出来なくて、
「全ての写真を許可」しなくては出来ないと思いましたが・・。
ちょま・・と思い、保留しました。
アルバム内には個人情報の入った写真などがあるので、
非表示設定にしておかないと気味が悪いです。
androidとは違ってIOSでは沢山使われている訳ではなく、
これからかと思われますが、やはり写真の選択ができないのは。。
その意味では、ラインの方が写真はアルバムから選択出来て安心です。
ログを残さないけど、画像は選択不可・全部許可しないと・・という。
アルバム写真の非表示
上記の様に写真のアルバム全部にアクセス許可というのは
少々気持ちが悪い・・という方の場合、
スマホの設定で、アルバムの写真を非表示にすれば良いのですが・・
写真を選択して
↓
メニューを下からスライドして
↓
「非表示」を選択します
これは、他の設定なども気を付けないと・・下手をすると
「写真がなくなった!!」という騒ぎになりかねません。
失敗しないためにはiCloudやGoogle、その他の写真共有サービスなどで
- バックアップしたり、(パソコンに繋いでCD-Rなどに保存、
- 印刷して現物を残しても良いかもです)
- 最初からクラウド使わない様にするなど考えないとですね。
写真をネット上のサービスを使って
クラウドで保存・・ということを利用するとなると
無料だと画質は落ちますし、
きっと、有料で使いたくなってしまいます。。。
非表示設定は、新しい機種だと細かく決められる様です。
3: ステッカー(スタンプ)
返事が来ない・送っても届かないということは一度もなく、他に特徴など
気付いたことは以下の通り。
- スタンプは全て無料なので、LINEよりも節約になるかと思います。スタンプショップ等ないので、ごちゃごちゃしなくて快適かもです。
- スタンプの絵柄はヨーロッパ系のアーティスト?なのか、Lineの様な人気のアニメキャラはないですし、セリフなど音が流れたりしません(今のところ・・)
- アプリのアイコンはショッキングピンクのような色(設定で変更も出来る)。メッセージのスタンプも赤やピンク、ハート、花が多く、女性向けな印象。
- 複数アカウントも問題もなく、ログインID・パスワード設定すると切り替えて使えました。
- 画像アップロードの際、画像の選択が出来ないのでアルバムにフルアクセスしないとupload出来ません。アプリのアップデートしても出来ないので、写真に関しては選択出来る事が確認されるまでアップロードしない方が良いのではないかと。有名な企業ではないので技術が足りないだけなのか不明。
友人に招待して使ってくれた人がいますが、
その人はステッカー(ラインでいうところの、スタンプ)が出来ないらしく。
色々と対処法を調べてメッセージで送りましたが
原因は、どうやら
新しい機種にしたと言っていたので
その問題(DoCoMoなどの日本仕様だと、合わない?設定がややこしそうです)
でも、上記の「写真選択」もアップデートで出来るようになったので
気長に待ってもらい、いつの間にか出来る様になっていました。。
4: 人に勧めるには|方法など考えた
何人かの独身・子供なし・子育て終了という友人がいて、ラインを使っていない人もいます。その中から、
- PCにソコソコ詳しい・仕事などで結構使う
- スマホのアプリは自分でインストール出来る
- 危険とかの判断もある程度できる(「画像アップロードの際、画像の選択を出来た方が良い」と伝えてピンとくる様な人)
という友人にここ数年で機会あれば頼んでみました。普通は「今度見てみる」と言ってくれるくらいです。気が強く頭の固いタイプは却下すると思うので言わずもがな。
ダウンロード・インストールしてメッセージのやり取りまで至ったのは、1~2人(1人は多忙?で御無沙汰中)なので、使用頻度が低く。。そのためだけに使うというのは本体のメモリが足りない時には勿体ないので使わない方が良いかもしれません。しかし、スタンプは無料でごちゃごちゃしていないので快適だし、ラインよりはこちらを使いたいです。又は、話題によってメッセージアプリを使い分けてもいいと思います。
自分たちの使い勝手だけではなく、teleguardを「使ってみた」人の評判を見たかったのですが、なかなか見かけません。
android(Google Play Store)だと、500Kダウンロードされていますが、
レヴューは全然ありません。この場合はビジネス(会社単位、又は団体等の専用の連絡方法)で使われているのかもです。
swisscowsは、レビューがありました。
自分の使い勝手・感想のまとめは、一番上の方に示しました。自分は数年使っているので時々使用料(コーヒー代とかいう)を支払ってもいますが、結局のところ、100%のおすすめは出来ません。因みに、支払いは匿名のプリペイドカードでも可能でスムーズでした。
それにしても一体、どこのメッセージアプリが安全なのでしょうか・・。
5: ラインからの切り替え
ただ、使っている人がいないので機会がなく、なかなか使えません。。。
使っていない人に勧める場合について、今までの経験談ですが、
ラインの場合
ラインについては、今まで何度かLINEを使ったことがない人がいても、
(複数の人数での共通の連絡手段として、みんなが希望するので)勧めると
「分からない、家族に頼んでやってもらう」
などと言う人が多かったのですが、その場合は数日~1週間ほどで
開通(ラインの)出来たとメッセージが来たりして、一応は時間はかかっても
スムーズでした。
ライン以外の場合(今回はteleguardについて)
しかし、この無名な「TELEGUARD」というアプリでは、上記のように
「分からない、家族に頼んでやってもらう」とまでいかない場合が多いです。
日本ではほぼ無名なので、「何それ?大丈夫?」って言われる可能性が高いので、
そういうことを言いそうな人には言えないし、
「分からない、家族に頼んでやってもらう」という場合、家族が疑うタイプの人なら、
そこで
「何それ?大丈夫?」・・という話になります。スムーズにはいきません。
なので、ごく普通のご家庭や興味がない、現状(LINE)で満足な人には
言っても仕方がないので最初から話も出来ませんが・・。(自分は目立ちたくないので、
言いたい事はムラゴンでボヤくのが性に合っています。)
子育て中の人・何らかのグループ・団体に参加する人などは、
LINEを使わずに過ごす事が非常に難しいので、殆どがこちら側です。
「LINEできない」とか言うと、
「あの人、ライン出来ないから・・」「ああ~、あの人」・・となり、
1人だけメールになるなど、特別扱いで負担をかける(目立つ)ことになります。
(私は何度もそれで仕方なく諦めてライン使っていました。。。が、
「ああ~、あの人」と言われるのは一時のことなので、数年後には皆もう忘れている。
割り切って貫いても良かったかもしれません。)
6: 使い始めの印象(過去記事)
スイス製で、
製作したのは、swisscows(スイスカウズ)というブラウザを運営している会社
(開発チームというのかもです)
スマホアプリのブラウザや
パソコンでは検索エンジンなどでも
プライバシー保護に力を入れています。
アプリケーションのインストールする時に
「データは収集しません」とあり、
アカウント登録に
- メールアドレス不要
- 電話番号も不要
個人情報を抜かれるとか、漏洩ガー流出ガーの心配がありません。
ただ、機種変などの設定でパスワードを使う必要があれば、
パスワード再設定の為に登録しておくことも可能でした。
また、メッセージを保存したい場合にログ保存するメニューもあります。
自由。
私は複数端末での利用をするために設定しました。
こちら、課金メニューがあるのですが、
メッセージアプリなのに、課金700円~すると、
普通の携帯電話・固定電話にも連絡が出来るとのことです。
す・凄い。。
使い捨ての050番号が自動で発行されるということでしょうか。
使ってみたら追記します。
他、課金をすればIDを変更することが出来ます・・という。
迷惑メールなどで困った場合、ID変えるだけで済むとか。
受信拒否設定みたいな煩わしい事から解放されそうな・・
素敵な予感がします。
アカウントはそのままでIDの変更が出来るのは、かなり楽かも知れません。
メールアドレスの変更みたいにお知らせメールとかも
送る必要がない・・かと、多分。←確認できれば追記します!
つい最近、見つけたのですが、アプリは1年くらい前からあった様です。
日本語の対応もありますが、日本人は粗使っていない気がします。
「スイスの法律」という言葉だけで安心。・・逆にヤバイのか?
ステマ(ステルスマーケティング)とかいう言葉もあるので・・
そうそう手放しに飛び込めませんが。
現在、やっと友人が一人登録してくれたので
これから使用していきます。
7: ストップモーション:
ストップモーション・・何枚かの画像を写すと、勝手に作成されます。
コマ送りの様な感じです。
意味なくカッコいい感じになります。。。
・
8: 参考・終わり
ここまで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
何か少しでも参考になれば幸いです。
良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。
よろしくお願い致します。
参考サイト:
https://support.apple.com/ja-jp/HT205891
https://ja.twitcasting.tv/helpcenter.php?pid=HELP_RECEIVE_REVENUE
画面サイト引越の際にリンクが切れていたりして、削除しています。
コメント
コメントを投稿
読んで頂きありがとうございます。
お気軽にコメントして頂けると嬉しいです。
返事は90%くらいお返ししますが、めちゃくちゃ遅い場合があります。
気長にお待ちください。