PSVのアカウント(PSN)登録した個人情報|「アプリケーションが見つかりませんでした」|
psvで最近、メールが来たり気になったのですが、内容は、
お子様のプライバシー設定に関して・・でした。
メールは、PSN(play station)からとのことでしたが・・。
うちには、PSVしかないので、不審に思い調べました。
・・が、「PSVアカウント」というものはどこにもありませんでした。
PSN(play station network)が共通するアカウントみたいですね。
他にも困った事など調べた事の過去記事をまとめました。。。
1: PSVのマスターアカウント登録について
子どもがマイクラのアップデートしたいと前から言っていたけど、
登録が面倒で何度も挫折していて、なぜか今日は出来たので
覚書しておこうと思います。(数カ月経つと忘れている可能性があるので・・)
登録に本名いるんだろうか・・とか、登録内容について気になったことです。
- 1-1: 登録の前に
- 1-2: 入力した個人情報
- 1-3: アップデートについて
- 1-4: 雑感:個人情報
PSV本体で言うと登録内容は先ず「マスターアカウントを登録後サブ〜」などとあり、
子どものアカウントだけでは登録出来ず、
親の登録が必須(子より先に作っておかなくてはならない)です。
親・・マスターアカウント。
子・・サブアカウント。
メールアドレスがそれぞれ必要。なので、2つのメールアドレスを用意します。
私の場合、フリーメールの追加アドレスを使いました。
枝の部分だけ違うアドレスにしたので、
〇〇○ー△△@yahoo.co.jp
○○○∔▲▲@gmail.com
〇○○は基本アドレスで、-や✛を付けて文字を追加。
△や▲の部分だけが違う兄弟のようなアドレスがいくつか作れます。このように、
途中まで同じアドレスでもOK・・ということでした。
以下、最初の登録時に入力した項目です。
① メールアドレス
②生年月日
③ 性別
④ パスワード
⑤ ロボットではありません
付加機能を使いたい場合、必要になる事項↓
① 名前(フルネーム、偽名でも可能でした)
② 住所
③ ひみつの質問
④ 希望のニックネーム
⑤ お子様をファミリーに追加するのパスワード(親・子の他に3つ目のパス必要)
⑥ 今後、DMなど希望するか
⑦ ロボットではないの認証
名前は何だか嫌だったので、最初はニックネーム(外人ぽいもの)を入れましたが
再度、登録画面が出てきます。最初に入れた名前も反映されていないかと思い
違う名前で日本人ぽいものを入れましたが、エラーにもならず。
最初に子どもの誕生日を入力しても「親が先にアカウント登録」と出て
登録は出来ませんでした。。
個人情報の入力、項目が多過ぎませんか。
親はウンザリしています。
ゲームが不要になったら真っ先にアカウント削除したいです。
一通り登録が済んで、PSVの本体を見ると
マイクラのアップデートが何故か勝手に始まっていました。
子どもに渡すと、アップデート完了した様子で
欲しかったものがDLされているとのこと。
DM送りたいのは分かりますが、住所まで登録しなくてはならないとは
釈然としない気分もあります。
本人確認まではなかったので、住所も違うもので良かったかも知れません。
(今後、必要がないと思うならば・・ですが)
ここまで読んでいただいた方ありがとうございました。
なにか少しでも参考になれば幸いです。
この後、メールを送るための登録という難関もありますが
後日また記事にしたいと思います。気になった方はまた覗いてやって下さい。
後日(2023年時点)パスワードをリセットする場合、本人確認が必要になりました。
2: 「アプリケーションが見つかりませんでした」
(12/23解決法を追記済)
PSVで突然、youtubeが見れなくなってしまい、
「アプリケーションが見つかりませんでした」と出てくるようになり、
息子がキレていたので、重い腰を上げ仕方なく
ネット検索で調べることにしました・・が、
おなじような状態になっている人が多い様子で
知恵袋には殆ど同じ感じの内容の質問がたくさん出てきます。。
(・・という回答もあったりしました)
公式サイトなど探しても何の案内もなく・・(2018年12月23日現在の時点で)
どうやら、アップデートのためとかでもなかったみたいです。
一旦、電源を落として数時間経ってから起動するなど
試してみようかと思って電源を落としていますが・・
その他、ブラウザの設定など探してみても
cookieの削除くらいしか やることがないという・・。
他には調べたところ、
PC表示にするのが良いみたいです。
これも後でやってみたいと思います。。
実際にうちのps vita では、「パソコン」で表示すると
youtubeが見れるようになりました!!
googleなどの検索結果の画面の一番下までスクロールして
「モバイルlPC」という表示方法についてのリンクがあるのですが
通常は「モバイル」になっているようなので、「PC」をクリックすると
youtubeの動画が見えるようになります・・多分(少なくともうちの家では)
参考にしたサイト様の情報では
youtubeのサイトの仕様変更が原因??かも知れず。
今後は、PlayStation®Vita側のシステムソフトウェア アップデート
がありそうです。
チェックしておかないとですね。
今、直ちにどうにかなる問題ではないということで
モバイル表示のままyoutubeが見えるようになるには
しばらくメーカー(sony)の対応を待っておくしか方法はなさそうです。
3: 「アプリケーションが見つかりませんでした」解決編
今回は一つ前の記事の「解決編」です。
件の”psvで「アプリケーションが見つかりませんでした」”という記事にも
追記したのですが、改めて解決方法をupしようと思います。。
PS vitaでyoutubeが突然見れなくなってしまったという件です。
落ち着いて思い返してみると、
wwwブラウザというアプリを立ち上げて、何らかの言葉で検索をかけると
検索着にヒットした「検索結果一覧」は表示されていたのでした。
・・で、見たい動画を選んで見ようとすると
「アプリケーションが見つかりませんでした」
だったのです。
なので、検索結果までは表示されていて、
全くネットに繋げないという訳ではありませんでした。
解決法としては、
検索結果の一覧のページで一番下までスクロールします。
↓
一番下から2番目位に「モバイルlPC」のリンク(文字)が。
↓
最初はモバイル担っていると思うので、「PC」をクリックします
↓
その瞬間、動画がスタート・・しました。(※ うちの場合)
・・これは とても簡単なことなので、
本体の再起動とかcookieの削除などする前に試しておきたい方法です。
取り急ぎ、ご存知でない方にお知らせしたいと思います。
この方法が 少しでも参考になれば幸いです。
4: PSVを失くしたとき、個人情報は・・
PSvita、どこかへ忘れて失くしてしまったのですが・・
その際に個人情報など入っているのでとても焦って
色々と調べたので、そのことを覚書したいと思います。
- 4-1: playstationのアカウント予防法
- 4-2: クレジットカードの手続き
- 4-3: playstationを紛失(なくした・落とした)応急処置
- 4-4: playstation networkのアカウント無効化
以下は過去記事です。
ソニーグループの様々なサービスを1つのアカウントで
とあります。。
流石に、playstationの公式サイトでも
PSVを落とした・盗まれた場合・・とかいう項目は見当たりませんでした・・
携帯電話ではないので、遠隔操作なども出来ないようです・・当たり前ですが。
しかし、こういう時のために、画面ロックという方法はありました。
iphoneと同じ様に「パスコード」で画面ロックを解除できるみたいです。
第3者から使われる可能性がぐっと減るので、これは重要でした。
クレジットカード情報はカード会社に言って止めてもらうか
パソコンでアカウントにサインイン(ログイン)して
パスワードの変更。そのついでに出来ればクレジットカード番号(情報)なども
一旦は削除してしまえば安心ではないかと。。。
更に、クレジットカードは不審な使用がされた場合、カード番号の変更ができます。
というのが今回のまとめになります。↑
他にも良い方法があれば、追記したいと思います。
メールアドレス、クレカ情報などが入っていた気がするので
サーッと青くなりましたが・・(入れてませんでした。)
パソコン(や、ps3)からパスワード等の変更ができるものだそうです。
本体にのみ情報が入っているわけではないので
PCやスマホなどから変更しておくと拾ったか盗んだかして
使おうとした人は当然、弾かれるということでした。。
ホッ。
アカウントの削除するのには「個人情報の確認」で、「身分証明書」が必要です。
しかし、アカウント「あなたの情報の」というページでは、名前も住所も本人確認せずに変更できました。
支払い方法がクレジットカードだと確認しなくてはならない様です。(2023年夏の時点)
なので、支払いの登録を削除すれば本人確認なくても変更が出来ると思います。
そして、自分は紐ついているメールアドレス変更・削除してしまいました。
これで、生存確認みたいなメールが届いても届かず戻ってしまいますので、
メールの名簿の管理している人は削除しないと仕事をしていないことになるので
いつか消すしかなくなると思われます。
アカウントの削除がややこしい場合のお話でした。
5: 参考・終わり
子供がいるといろいろなことが知らないところで次々に起こって
災難が毎日のように襲い掛かってきます。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
何か少しでも参考になれば幸いです。
良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。
よろしくお願い致します。
参考サイト:
PSVitaでYouTubeを開けない、見れない場合の詳細と対処法を徹底解説
https://www.jp.playstation.com/support/psvita/
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=13136410778
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5074873.html
プレイステーションのプライバシーポリシー
https://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/jp_privacy_ja.html
コメント
コメントを投稿
読んで頂きありがとうございます。
お気軽にコメントして頂けると嬉しいです。
返事は90%くらいお返ししますが、めちゃくちゃ遅い場合があります。
気長にお待ちください。